- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:08:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:11:22
半年ぐらい触ってないんだけど今そんななってんのか…
ハイドの価値をあげるのはわからんでもないがさすがに撃ち合いのメリット減らすのは不満の声多そうだな - 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:12:35
それが適正だから騒ぐなアタックにねじ伏せられるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:17:25
安地に移動するゲームで安地読めるヤツがいると強いのは当たり前なんじゃないですかねぇ…?
というかそんなに戦いたかったらBFでもやればいいんじゃない? - 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:19:33
BFはゲームとして死んでるんで他のところに移動して
- 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:19:57
流石にダイヤマスター安売りすぎたのはあるけどそれはそれとして参加費高すぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:21:54
ランクとしては正しい姿になってる。ファイトしなきゃキルポ足りないから最低限は戦わないといけないし
- 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:23:23
正直安置見て移動してメリットがなければ戦わずに逃げるみたいな動きが好きな身としてはちょっと楽しい
ただ参加費はもう少し緩くしてもいいと思う - 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:24:08
アホみたいに突っ込むやつ減ったし野良でもちゃんと連携しようとするの増えたっぽいしライトアモ武器がイマイチな以外は歓迎してるよ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:24:17
趣味の一つがApexくらいの時間の掛け方だともう上位のランクには上がれないんだ
悔しいだろうけど仕方ないんだ
あきらめて新しい環境で生きるかapexに人生費やすしかないんだ - 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:36:56
終盤は戦う意味あるでしょ?
- 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:38:59
そもそもランクのゴールドですら上位15%とかなんでしょ?
ランクマとして適切に人口が分散してなくない…? - 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:39:31
怒らないでくださいね、終盤まで戦わない方が無難ってルールとやたらとひらけてて移動手段も限られてるマップっていう組み合わせがバカみたいじゃないですか
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:40:32
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:40:36
ヴァルネキ「私を使え」
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:46:25
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:48:15
ゲーム性変わりすぎてapexに求めてた物じゃないんだよね
良い悪いじゃなくてどんなに優れた物が出されても注文した料理と別の料理が出てきたら文句が出るのは当然という物 - 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:48:28
シア使ったら何処向いても敵検知しすぎてやりにくそう(こなみ)
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:48:29
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:50:10
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:53:24
カジュアルの今のランクの中間がちょうどよかったと思う
他のバトロワよりカジュアルで戦闘重視なゲーム性がウケてたんだからそこ変えてPUBGのようなじっとりしたハイド重視のゲーム性に寄せる必要はなかった
- 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:56:40
順位優先にするのは納得なんだけどなんか…こう…他の部分がなんとかならなかったのか?
- 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 15:59:21
少なくともapexの前作のタイタンフォールは身体を隠すことなんか考えずに壁走りながらクレーバー撃つようなゲーム性だったから、今のハイドゲーよりはそっちの方がapexには求められてたでしょ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:02:51
前シーズンとかに始めたから適正ランクがわからん
今G4床ペロで前スプはプラ2
床ペロっていうのは降格と昇格を繰り返してるという意味 - 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:07:56
フルパボイチャがスクリムみたいな緊張感帯びてる試合が増えたのはそれはそう
- 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:08:39
- 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:11:40
キルポ上限撤廃とかいうものは言いよう
- 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:13:38
参加コスト重いんだし無双したチームはもっとどっかんどっかん稼げていい
- 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:15:50
時間経てばなんだかんだ前と同じくらいの人口になるか上のランクの人口が少し減るくらいかなと思ってたから新しいランクシステムは擁護も批判もしてなかったけどある程度時間経った今でもプラチナ以降のランク人口が全体の5%にも満たないのは流石に失敗なんじゃないかと思ってる
これが本来あるべき姿と言われればそれまでだけどランクが難しくなったからこうなったってよりも新しいランクシステムが面白くなくてランク上げてない人のが多い気がするんだよな - 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:31:38
どっちかと言うとカジュアルに前期ランクの動きを期待して是正してもらう方がいいと思うんだよな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:33:20
被せと漁夫処理して残り18部隊+6ポイント寒過ぎる
- 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:34:00
ポイントシステムの厳しさの割にマッチが銅銀混同なのが良くないと思ってるわ
流石にもう出来るやつは金以上に流れてるけど前期ダイヤ普段プラチナレベルの奴が銀で停滞しててそこに明らかそれ以下の銅が混じってカオスになってる
ルーキーブロンズとシルバーでマッチ分けてくれ - 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:34:37
ダイヤとマスター安売りしてなんか問題あったんか
- 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:34:55
- 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:36:14
シルバーⅡでも仲間にブロンズⅣいるとかどうなってんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:36:34
アリーナランクもマスターいっぱい流れ込んできてて笑う
- 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:36:55
今まではポイント減りにくいのが問題だったんであって増えにくくするのはなんか違うんだよな…減りやすいが逆に増えやすいが正解だと思うんだけども
- 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:38:32
キルポが減衰するとは言えそこそこキル取って順位もトップ3ぐらいなら前よりは増加ペース早いと思うよ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:38:33
- 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:40:21
ポイントシステムがガラッと変わってんのに動きが同一になる方がおかしいだろ
以前のがいい今のがいいはどっちの主張してもいいと思うがシステム変わったのに前の動きの方が正しいってのはおかしいと思うぞ - 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:41:04
シーズンごとに仕様を変えて環境を入れ替えるみたいなのは悪くはないと思うんだけど加減はしてね!!!
- 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:41:33
- 43二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:42:46
まあそこまで厳しく管理しろとは言わんけどルーキーブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナぐらいのマッチ分けにはして欲しい
- 44二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:43:27
- 45二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:44:25
コントロールを常設しろ
- 46二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:44:46
同じ事の繰り返しになるだけだから次は2.5下がらないよね?
- 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:45:33
コントロールのランクを作れ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:45:45
- 49二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:46:47
俺は割り切って今期のランクマは自分の適性ランクを見るシーズンと考えてるけど前まで居たランクに行けないシステムはクソとか思うやつもいるんだろうなとは思う
- 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:47:03
レヴとパスファ(とたまにニューキャッスル)が身体伸びてるのなんとかして…
- 51二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:48:38
今のランクはストームポイントが試合をダラダラ長引かせる元凶になってるけど本当の地獄はキンキャニになるだろうな
マップが狭いからいくらハイドに徹しようと絶対交戦することになるしそうなったら最後音で寄ってきた漁夫がポイント取り合う地獄だよ
ストポだからハイドで盛れてるけどキンキャニだったら1番最初に銃撃ったやつが負けて一方的にランク下がるだけのゲームになるよ - 52二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:49:43
少なくとも野良のプレマスは減るだろうな
はいはい固定を組む努力() - 53二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:51:14
- 54二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:53:17
そもそもの問題は本来高ランクのはずのダイヤマスターが時間さえかければ行ける状況やプレデターのボーダー4万、5万など実力よりもかけた時間の方が重要になってたのがおかしいって話しだから。
マッチシステムのせいで低ランク帯が今の環境がつまらないっていうのは分かるからそこさ直さないとアカンよね
- 55二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:53:31
- 56二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:53:36
- 57二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:54:15
プレイヤー人口そのものは過去一とか聞いた記憶あるけどどうなんだろう
- 58二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:54:44
- 59二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:55:46
まてよ、てことは昔考案した遠くにナックラ投げ込んで他所の開戦の狼煙を勝手にあげる戦術が花開く時が来たか
- 60二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:55:46
- 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:56:39
- 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:57:13
- 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:57:18
- 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:57:41
賛成派も反対派もそういう声が上がっている(どこに?)、こういうデータがある(実際測ったわけではない)とか
何かふわふわした言い分で殴りあってる印象
公式が早く見解だしてくれんかね - 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:00:34
- 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:02:05
まあでも丁度タイタンフォール2安かったから合わない人は移民しただろうしなんとかなるだろう
- 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:02:21
毎回好成績だしたらモーマンタイ!
なおじつりき - 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:04:07
- 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:08:46
- 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:09:56
アリーナで反対側に陣取ろうとするバカとプレイ時間隠すカスも殺してくれん?
- 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:12:31
- 72二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:16:11
不満があるならともかく俺は別にそんな不満無いんで……ブロンズとシルバー分けてソロQはもうちょい負担軽めで良いんじゃねぐらい
- 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:17:33
APEXに求めてたモノじゃない
以上 - 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:20:43
まあなんだ
自分が求めてたものじゃないってのはある意味当然なんじゃないか
だってお前のために作ってるわけじゃないし
需要と供給のバランスが取れてるかどうかっていう部分に関しては
離れるなりご意見出したりするなりすれば運営が判断するでしょう - 75二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:24:12
APEXに求めていたものじゃない派閥はカジュアルに遊べる気楽さが好きだったと思われるので、カジュアルを前のランクマぐらいの遊び心地にしてもらう方が適当だと思う
カジュアル(特にエッジ)がクソだと思ってる奴今のランクマがクソだと思ってる奴より多そうだし - 76二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:44:32
- 77二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:50:36
目標をプラチナダイヤにすりゃいいだけなのでは?俺はそうしてるけど……
- 78二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:49:25
戦闘に参加せず味方見捨ててピン刺さずに逃亡する野良が大量なだけでクソだよ プロの大会に似たシステムになったところで大半のプレイヤーはプロでもなければ固定も組んでないことをエアプ運営は知らない
- 79二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:16:57
正直カジュアルとかでもどいつもこいつもフラグメント降下か即降りして30秒でダウンして抜けてくとかようなのは面白くないしランクマでもそういう立ち回りするの少なくなかったの迷惑だったからその辺にメスを入れること自体は歓迎だけど現状はやり過ぎな感じもある プレイヤー全員がプロゲーマーやストリーマーなわけではないんだし
あとはもうカジュアルでいうところの即降り即抜けとか各種トロール行為の方にキツくペナかけるくらいなんじゃない? できるできないとかは知らないけどさ - 80二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:18:46
- 81二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:22:06
今シーズンは面白いと思ったけど
最低でも初期キルポが5はないと初動被りしやすいマップでは絶対にやりたくないわ
クソマップだと思ってたけどストームポイントで助かったまである - 82二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:26:19
今までのボリューム層がゴールド~プラチナ辺りだったのがシルバー~ゴールドに変わるだけな気がするけど
プラチナ(前期までのダイヤ)になれたら頑張れてる、ダイヤ(前期までのマスター)以上は別世界みたいな - 83二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:34:48
J帰死
- 84二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:04:49
初動死は降下場所ミスったかな…まあしゃーない次いこで割りきれるようになってきたが中盤残り15~10部隊ぐらいで死んだ時の時間の無駄感はまだ納得いかねえ
- 85二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:09:55
僕はソロに優しい前のランクの方が好きですわ。ダイヤ帯のマッチングも早かったし。
プロは毎回、武器だのランクシステムだのに文句言うから嫌いですわ - 86二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:10:42
中日のクソ雑魚打線に打ち崩されてて草
- 87二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:42:35
武器はともかくランクマに関して言うならむしろフルパ基本のプロは今ウキウキじゃないのか
ちなみにそのプロもソロでやってる人はもうちょい緩和していいねとか言ってたが