【お気持ち】スレ画の追加された設定はこの先開発でもユーザーでも足を引っ張るんじゃないかと思う

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:42:23

    だってどんなに強そうなラスボスを出してもスレ画が登場しなかったら「へーアルバ出勤しないなら大したことないな」って言われるじゃん?ユーザー間では新作が出る度にアルバと新作ボスの比較でいざこざが起こり、かといって開発としてはそんな化物クラスのボスを連続で出すわけにもいかない
    スレ画の設定を掘り下げてしまったのはこれからのボス設計の足枷になってしまったのでは?
    実際設定と規模が禁忌と並んでいるからと言う理由でダラは禁忌とほぼ同列の扱いを今までユーザーから受けてきたが
    スレ画の感心を引けなかったからという理由でその他有象無象と同じ扱いにされてしまった

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:44:46

    扱いより胸の棘っぽいパッド部分が動くのにびっくりした
    機能的~

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:44:49

    買ってないからアレなんだけど、他スレだとアルバ抜きにしてもダラ自体そこまでじゃないって、設定本で書かれてたみたいな感じの見たんだけどそうじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:45:04

    まあスケールの幅を狭めにきた感はある

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:46:16

    ダラは本編では「まだ」アルバ案件ではなかっただけかもしれんぞ
    瘴気の谷のサイズクラスが出てきたら流石に動くかもしれんが

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:46:22

    むしろアルバ超えない程度ならいくらでも特殊なモンスター作れるようになったってことじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:47:28

    アルバ関連の設定ってどんなのなの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:47:43

    開発側からすれば一部のユーザー間のゲーム外での口汚い争いなんか知ったことじゃないし開発が大変のではってのは余計なお世話なのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:47:52

    だからこそ"禁忌"なんだろう
    比較すること自体がおかしいからそう言い出した人はスルーだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:49:05

    >>7

    アルバは自分以外の大きな力を許さないから世界に影響与えるレベルのモンスターを殺しにくる(今回はムフェト)

    結果的に世界のバランサー

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:49:10

    アルバとムフェトは生態がバッティングしてるしなあ
    神域を勝手に作り替えられたらおこでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:49:21

    >禁忌とほぼ同列の扱いを今までユーザーから受けてきたが

    ユーザーから受けて来た扱いなんか開発からしたら知った事じゃないだろ

    ただの妄想じゃん

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:49:59

    本編ダラってあれでまだ成長するからアルバ的には問題無いと判断されただけでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:50:38

    別にアルバ出てこなくても危機であることに変わりないし
    ムフェトが異常だっただけで

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:50:42

    >>12

    まぁ明確に線引きされるのが嫌っていうのはわからんことはないけどね

    逆に今後は滅多に禁忌レベルを出さないんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:51:02

    >>7

    ミラはともかく古龍では最強。

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:51:27

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:52:34

    アルバが出てきたら世界規模
    それ以外でも何かしらの危機はある
    それでいいんじゃないの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:52:49

    >>3

    ゾラと同様の一般巨大古龍くらいの存在

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:54:07

    本編でガッツリ明言されてるならともかく資料集で補足される程度の設定なんていちいち気にしてるユーザーの方が少ないでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:55:05

    >>19

    って事は明確にそこまでじゃないって書かれてるわけか…

    やっぱり1部ユーザーの妄想だったわけね

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:55:33

    ダラは他の古龍と同じく瘴気の谷を死に場所にしたとは言われてたけど、それがゼノのフェロモンのせいかどうかは言われてないぞ
    あてつけみたいにアンイシュワルダはゼノの影響受けてなかったけどね、みたいには書かれてたが

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:55:56

    >>20

    「じゃあミラはアルバよりはるか格上なんだよな!!?」みたいなこと言ってる人もいるし

    気にしまくってる人はいるにはいる


    まぁ何が問題って「こいつがこいつより強いのは納得いかない」

    「どうせこいつミラより格下だし」みたいなこと言う間抜けがいるってことだね

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:57:47

    勝手に言わせとけそんなもん
    気にするべきは設定よりも遊んで面白いかどうか

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:58:25

    アンちゃんageに引き出されたせいで勝手にsageられる可哀想なクソデカ一般古龍くん…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 16:59:09

    >>25

    まぁよく考えたら描写も設定も少ないしな

    おいおいめちゃくちゃやばいって明言されててもおかしくない

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:00:51

    >>24

    これすぎる、1でいってることよりまず面白いかどうかを気にするべき

    まあスレ画は面白いからいいんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:01:13

    まぁヤバいだけで普通の生き物というか生き物の範疇だからそそヤバいのがダラの存在意義な気がしてきた

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:02:11

    >>16

    古龍の血云々はあれどミラも古龍種という扱いには変わらなかったからアルバの方が強いよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:02:48

    1番謎なのはグランミラオスくんだから
    あいつだけ禁忌で立ち位置わからなさすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:02:58

    そもそもモンハンが次回作以降の足枷になりそうな設定ぶっ込んでくることなんて今に始まったことじゃなくない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:04:34

    ダラが生物としては普通の古龍であることは分かったけど、強さ云々は依然謎のままだもんな
    ミラが意気揚々と人類を滅ぼしにかかったら、たまたま通りかかったダラにまとめて轢かれて死ぬとかもあり得なくはないわけだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:04:52

    >>31

    ゴアマガラとか設定的に簡単に出せないすぎる…

    禁足地わざわざ作る必要が

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:05:11

    >>31

    こう言う裏設定なんてゲームプレイしてる際に邪魔になることなんてまずないしな

    この壮大な裏設定を楽しんだものが真のプレイヤーよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:05:32

    赤衣の男が「神をも恐れさせる古龍」ってアルバのことを言ってるしミラとも戦えそうではあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:06:08

    >>32

    そう聞くとあれだな

    ダラアマデュラってあの世界でいうオームに思えてきた

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:06:15

    >>30

    あいつは水中戦前提の設計を何とかしない限り一生出禁や

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:07:13

    >>33

    禁足地を出す必要もないと思われるが

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:08:20

    >>38

    シャガルになるなら必要になる

    シャガル出さんならいらない

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:08:35

    >>30

    ボレアスが次元干渉してる説濃厚になった今ミラオスの不死身の心臓がそういうものに思えてくる

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:11:50

    >>40

    ただの学者の推測というか妄想に過ぎないから濃厚になったもクソも無いが

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:13:14

    >>41

    いちいち水刺すもんじゃないよ

    公式から吐き出したもの以外摂取したくないからって

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:15:17

    くっだらねぇケンカおもしろいからずっとやってて♥

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:16:10

    禁忌以外のモンスターで議論した方が有意義だぞ
    どう頑張ってもミラアルバに届かんからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:16:28

    >>43

    ユーザーの民度壊れる

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:16:30

    単にアルバに入れ込みすぎて自分の中で神格化しちゃったから
    公式から追加された設定が受け入れられないだけやん

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:17:11

    アルバが強くないとやだ!!って素直に言えないから見苦しいんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:18:49

    >>45

    他の話題わりとそれなりに語れると思うけど

    ここでも荒れるモンハンってなんなんだろうなぁ

    強さ議論だからか

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:20:16

    今回の設定でアルバが下げられる要素なかったような…

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:21:10

    >>46

    設定と言ってもアルバが最強の古龍は結局変わらなかったじゃん

    ミラも他とは違えど古龍種のままだし

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:25:08

    そもそも強さと災害規模って必ずしも=じゃないし気にしすぎじゃない?
    禁忌じゃなかろうとシャガルみたいにほっとくと人間や普通のモンスターにとってヤバいもんはあるし禁忌でもアルバみたいにほっといていいやつもいる

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:28:41

    てかアルバに思い入れのあるアルバ教なんて3か3rdくらいが思春期のおっさんだろ
    XXじゃそこまでインパクト無いし

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:29:21

    そもそも次に出て来るラスボス古龍がアルバ以下だったとして何が問題でもあるんか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:30:14

    >>52

    素直にアルバトリオン好きな人にまで喧嘩売るな

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:30:25

    >>51

    カマキリという、強さとかそれ以前に人間と反目する存在

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:31:18

    それこそ例の虫みたいに、世界規模では大したことないが人間にとってはこの上なくやばいやつ みたいなのを入れてけばええ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:32:09

    カマキリは他の奴らと違って自分から好き好んで砦とかを襲いに来るのが人類にとって危険すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:32:54

    >>53

    以下なのはいいとしてアルバが来ないから大したことない扱いされるのが嫌ってことじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:33:53

    人類へのヤバさと世界へのヤバさが一致するわけないから問題ないでしょ
    ゴグマとか火薬目当てに人間のとこ来るから人類にとってはあれだけど世界にとってはまあ大人しめなほうなし

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:36:33

    >>58

    そうだとしたらなんか悲しいやつだな1は

    そんな事態何度もあってたまるかって気にしなきゃいいのに

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:36:43

    ここ数日で妄想と誇大妄想を書き込みまくってたけど、ほとんどそのままの論を公式発言面して書き込んでる奴が結構いて笑ってる
    悪いマスコミってこんな気分なんやな

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:50:36

    ハンターとか人類への危険度とアルバ視点の危険度は一致しないから大丈夫だと思うの。てかアルバトリオンがすっ飛んでくる案件が連発したらもう世界終わりよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:58:01

    実際世界観考察して資料集買って自分の考えと擦り合わせしたりする層なんて大した数いないでしょうよ
    それに此方側の解釈をうまーく変えてけば無問題

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:58:59

    >>61

    素直に資料集買えって話だよな

    まあでもアルバが最強古龍でミラも普通に古龍種設定だよと言えば大体の奴は黙るハズなんだがな

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:59:32

    ミラを除いてもアルバムフェトとかが高い知能を持った神みたいな存在とするならダラは単純にただひたすらデカい最強生物って印象
    戦ったら結構渡り合いそうだけどわざわざ世界を破壊とか変革する意思なさそうだしアルバにとっては興味ないでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:03:09

    どの道人間様には勝てねえんだから黙って調和されろオラ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:03:30

    >>52

    おっさんなのは2ndgから一生言ってるミラの方では?

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:07:45

    あくまで設定での話だしそこまで気にする必要はと思うけど
    今度のサンブレイクもロンディーネの国の危機を救うための話だし
    アルバが来ないから大した話じゃないというものではないよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:08:27

    ミラは出てくる作品多いしそのほとんどで特別感出されるからなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:15:46

    大体のラスボスって被害甚大な奴らばっかりだからアルバが来てなくてもヤバいとしか思えない

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:31:45

    大陸を消し飛ばすところだったゾラも放置してたんだし出動するかどうかはヤバさによらないでしょ
    結局生物なんだし動くかどうかは気分よ気分

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:36:10

    禁忌クラスがクエストで登場は恒例行事だけど、ストーリーに関わったことは殆ど無いしHR上限開放後までクエストすら無いことの方が多いので気にする必要ないでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:38:16

    ムフェトどころか確実にミラボレアスより数段ヤバいミララースの時に出てこなかったんだからアルバが出てくるかどうかは気にしても仕方ないのでは

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:43:40

    煽りたいとかじゃなくて純粋な疑問なんだけど今後のモンハンでその設定を覚えてて気にする人って全ユーザーの中で何割くらいいるのかな
    もちろんそういう問題じゃないのはわかるんだがつい気になってしまったんだ予想でいいから誰か答えてクレメンス

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:45:20

    >>74

    ほとんどいないと思われる

    でもよく言うじゃん?

    「声だけはでかい」って

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:46:37

    >>74

    良くて1割位じゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:48:15

    >>74

    そもそも今回の設定資料も買って読んだ上で語ってる人がどれだけいるのかと思うと……

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:53:16

    >>73

    ミラの方がムフェトより強大だけど害悪度ではムフェトの方が上なのもあるのかも

    ミラはシュレイド滅ぼしたぐらいで1000年間何もしてないし

    ムフェトは下手すれば何匹も生まれて新大陸や現大陸に渡って全ての大地を自分だけの場所にする可能性もある

    ムフェトはシャガルと違ってまじで自分だけの世界を創る気満々なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:02:13

    >>73

    ミラは人間にしか手を出さないけどムフェトはマジで自分の世界を作れるし生態系をぶっ壊すから害悪度はムフェトの方が上なのよ。

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:23:39

    >>52

    ワイのことやん

    まだギリ学生やぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:54:08

    なんか自分より格上が現れたら出張してくるって設定知ると真面目にアルバくん近づいたり手を出さなきゃ守護神的立ち位置になれるんじゃないのって思う
    あいつわざわざ人里に降りてこないだろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:55:36

    そんな世界単位の危機がポンポン出られても敵わん、ソシャゲじゃないんだし
    世界の危機はWみたいなビッグタイトルだけに留めておけばいいよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:55:53

    >>81

    格上じゃなくて格上になりかねないヤバいやつが出たら飛んでく感じだった気がする。それはそれとして人間に被害は対してないから割とそのポジかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:57:38

    >>81

    ムフェトみたいな人類の敵になりうる大型モンスターは当然人類も戦闘せざるを得ないから基本的に三つ巴になるのを除けば、確かにアルバトリオンは益獣に近いと言えば近いかもな

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:58:34

    >>81

    格上とかじゃなくて自分に被害が来そうな時 ってかんじかなぁ

    上でも出てるけどミラ系みたいなのには触れてないし


    そして外敵排除の方法は問わなさそうなので人間に無害とも言いきれないわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:59:14

    >>83

    >>84

    そう考えると本当特殊な立ち位置の禁忌モンスターだな

    ミラじゃない、ドス古龍骨格、人類に敵対したという伝承なし

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:12:00

    >>86

    ただし神域はかなり迷惑

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:14:47

    >>87

    本人に悪気はないから…

    何だったら普段は他の生物がいない火山火口や深海に住んでるし

    改めて設定見るとこいつ他の古龍と比べても良いやつなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:16:16

    >>88

    バトリオンくんて深海でも生活できるのか……

    水中戦が復活すればアルバトリオンと水中で戦うことができる可能性がワンちゃん?

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:16:46

    もしかしたら人知れずアルバトリオンに撃滅された禁忌級のモンスターもいたかもしれないと考えると胸が熱くなるな

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:16:48

    例えば今回のケースで調査団が繭を研究所サンプルとして持ち帰ってたらアステラやセリエナが焼かれた可能性もある
    アルバが処理しようとした余波で拠点が消し飛ぶ可能性もあった

    人に対して興味がないから行動しないだけで無害とは言えないよなぁ……

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:16:49

    >>89

    水中でエスカトンジャッジメント避けれると思うか…?

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:18:29

    まあ水中機動も3gの頃と同じじゃないだろうし

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:19:56

    水中戦の機動力の問題は翔蟲に頑張ってもらおう

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:20:05

    ぶっちゃけミラも人間を滅ぼそうとして現れるわけじゃなくて「古龍を殺しまくれる奴が現れたな、ちょっと戦ってみよう」ぐらいの感覚かもしれん。

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:21:03

    >>92

    地上でもよけられねーよ!!

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:21:25

    なんか禁忌モンスターも増えていってるしいずれ「最強の禁忌モンスター決戦!(半ギレ)」みたいなことも起こり得るのかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:23:35

    >>95

    ルーツちゃん様はそんな感じよね。「退屈なんてさせないんだから♡」みたいな感じだし

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:27:31

    >>98

    そういえばあのクエスト、当然ではあるけど報酬金貰えるよな


    ルーツちゃん様お金もってたんだ……

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:29:15

    >>97

    最強の禁忌モンスター決定戦! 人類最後の日!

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:29:48

    モンスターの格が~とか言う奴に限ってプレイしてなさそうな感じするのなんでだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:30:05

    正直あにまん本体のコメ欄でもダラはデカいからミラより強いんだ!みたいの食傷気味だったから公式設定は飲め

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:31:18

    >>101

    好意的に捉えるなら、モンハンは実際に遊ばなくても設定読んでるだけで面白いから設

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:31:42

    >>102

    デカいから強かったらラオは逃げてないよなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:32:14

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:32:58

    >>99

    つまりルーツちゃんはドMで戦闘狂のお金持ちお嬢様って事…‥?

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:33:50

    >>99

    依頼者がルーツちゃん様本人の擬態じゃなくて共鳴で操られてる少女設だったとしても、その子のお財布から報酬金出してるってことだよね…

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:35:26

    >>101

    割と真面目にモンハン大辞典とかいうやつのせいなのはあると思われる

    あそこやたらモンスターの内容が編集合戦で変わるからな

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:36:25

    >>95

    ミラは明確に人類に敵意があるって言われてるからなぁ

    なんでかは知らないけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:41:23

    ムフェト以上に世界規模で危険なモンスターなんてそうそういないだろうしそれと比べて格落ちどうこう気にしてもしょうがなくないか?

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:41:49

    >>109

    黒龍とミラバルカンとかはそうよね。ルーツちゃん様は何かよくわからん

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:44:22

    個人的には「人里離れた村の奥から未知の怪獣出現!応援は期待できない!村は間も無く滅びる!」ウカムルバスが一番絶望感あったから、ラスボスの格と実際の盛り上がりなんていくらでも調整きくと思うんだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:45:17

    ムフェトは早期駆除しないとどんどん卵産んで
    その子供も成長して卵産み出すからマジでヤバいんよ
    しかも環境も自分に合うように改造するし

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:46:27

    >>108

    今はミラとアルバの記事が頻繁に更新されているね

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:47:20

    >>108

    未プレイほいほいだよなぁあそこ

    大体モンハン関連の香ばしい人の拠点だと思うわ

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:47:40

    バルカンは激しい怒りだけどそれを超えた怒りのラースは遊びに誘う余裕がある謎
    一周回って冷静になってきたのかな?

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:48:21

    能力を記録した書物を燃やした って作中の学者の気持ちが何となくわかるここ数日の現実での動きよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:49:46

    大辞典は妄想が堂々と書いてあって笑う
    流石に推測って前置きや注釈はあるけど、あんなところにいる奴らがそんにもん読めるわけないしな

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:55:32

    話は少し逸れるがベリオ亜種のpixiv百科記事にはベリオ亜種は古龍級生物であるとか堂々と書かれてて笑った

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:58:47

    最強だろうが神だろうがハンター数人でボコれる相手に格とか考えるだけ無駄と思われる
    楽しけりゃそれでいいんだよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:01:28

    >>119

    見たけどすっげぇ短絡的やな...

    冗談なら冗談と書いてくれればええのに

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:03:59

    >>120

    プレイした人はそういう狩ってて楽しけりゃいいよとなるが

    未プレイはモンスターの格(笑)とか毎度武器調整の話くらいしかできないからな

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:04:58

    設定だとアルバは衝撃を反射させたりできるらしいけどそんなことされたらゲームになりそうにないし楽しめたらいいの精神

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:08:49

    >>29

    ミラは今回のでその次元の論争の遥か上を飛んでいきましたので

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:11:24

    >>124

    てか、そう書いてもミラとアルバのどっちが強いかはハッキリさせてないよね

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:14:12

    >>120

    それは俺たちハンターの視点なので…

    現場に出ない奴が好き勝手言うのはどの世界どの世界でも一緒なんや

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:14:35

    >>122

    そもそもプレイしてるとゲーム内のモンスターの挙動が設定と食い違ってたりするのを見れたりするしな

    フレーバーテキスト適度の要素として楽しむぐらいでいいよね

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:15:53

    ミラとアルバどっちが強いかなんて不毛な争いだろ
    なんか異次元から来てるとかの感じでミラとも言えるし結局はミラも古龍カテゴリされてるから古龍最強のアルバとも言える

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:17:49

    忘れちゃいけないのはプレイヤーハンター自身が「プレイヤーという異世界の存在がモンハン世界に介入した存在」ってことだよね

    これだけでもうあの世界の強さ議論はめちゃくちゃになる

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:18:37

    >>99

    戦闘後に素材と一緒にお金が置いてあるのかもしれん。


    「そうか…お前だったのかルーツちゃん様…。いつも報酬金を置いててくれたのは…」

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:29:06

    >>130

    でもギルド仲介しての依頼だし…


    受付相手にあのテンションで対応してたのかな

    「この難易度だと報酬金いくらぐらいが相場ですか?」とか質問してたりしたのかな

    (この依頼文でほんとに受注してくれるのかな……)とか不安になってたりするのかな


    変な妄想ばかりが膨らんでくんだ止めてくれ

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:36:24

    正直誰が格上で誰が格下でもやってて面白かったら何でも良いよ

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:38:00

    >>131

    がま口財布を片手に悩むミラルーツちゃんを想像した

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:39:07

    無理に格付けなんてしなくてもいいじゃん

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:39:15

    第三の壁越えてプレイヤー視認してくるのやめてもろて

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:40:21

    >>133

    過去に出現してからかなり期間空いたりしてそうだし、通貨変わっててテンパったりしてたら個人的にGood

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:46:59

    一時期モンスター擬人化にハマってた頃の感情が思い起こされそうになる

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:51:22

    >>134

    未プレイが騒いでるだけだからスルーするのが一番

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:57:09

    >>138

    なんかそういうデータってあるんですか?

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:00:08

    >>139

    やってるなら絶対に言わないような事言うからわかりやすい

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:00:38

    モンスター格付けチェックでもやっとけばええよ
    プロカリピストの狩猟笛と受付嬢の狩猟笛の音色の聞き分けとかさせてさ

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:08:46

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:10:08

    >>141


    共鳴できる竜人用意しなきゃ…。ミラはわからんけどアルバは共鳴しないと喋れなさそう

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:11:02

    新モンスター発表されてもかっけえとしか思わんよ。設定集にしか書いてないこととか知らんわ

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:11:43

    でも嫌だよそっくりさんの称号をつけられるミラオスなんて

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:17:23

    >>99

    まずい…。時代が変わっている…!

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:36:17

    アルバの鱗の方向が逆なのって、あいつ本当はお尻方向に移動するのが本来の生態なんだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:42:39

    ミラを女体化させるな!

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:45:09

    >>148

    ルーツに関しては公式が…

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:00:10

    そもそも今後のシリーズにとっての足枷になるくらい重要な設定なら設定資料集なんかに載せず本編で明らかにするのでは?

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:25:56

    >>131

    可愛いよね

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:55:21

    >>123

    アルバとかミラを設定のまま実装したら攻撃とかろくに通らねぇしな

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:26:23

    >>146

    自分の鱗引っ剥がして売るルーツちゃん様…

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:29:08

    アルバとハンターが協力する展開見たい

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:45:48

    >>154

    一体何と戦うんだ…

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:29:20

    >>148

    いいよね、ミラジョヴォヴィッチ

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 06:06:36

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:59:30

    >>149

    アレは公式がね

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:13:15

    >>138

    スルーしたいならスレに来るなよ

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:11:02

    >>138

    まあ、勝手なレッテル貼りもどうかと思うね

    自分みたいにゲームもやって設定集もちゃんと購入してる人もいるし

    ゲームはゲーム、設定は設定でちゃんと楽しむべきでしょ

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:20:34

    出なくてもそのシリーズではアルバが来る前にハンターさんが解決しただけということでいいんじゃないですか。

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:47:18

    しかし赤衣の男は一体何者なのか・・・
    ルーツちゃん様はドレスの子だろうし・・・

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:36:54

    >>162

    ボレアスとかラースあたりか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています