- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:18:42
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:20:35
これまでにも似たようなことはあっただろうな
結果的に死なせてしまったとかもありそう - 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:23:08
ワイはこの後謝罪も無いとか絶対ブチギレるからやっぱ人間としての器の差を感じる
- 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:24:32
部下の失態に優しい上にフォローもできる
理想の上司 - 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:24:33
見直すとずっと優しい
むしろほんの少しでも他人に厳しいとか思ってしまったことがし申し訳ない - 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:25:12
今思うとこの時のミカサってめちゃくちゃ尖ってたよな…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:27:50
兵長の人間性が兵長じゃなかったら下手したらぶち殺されるしそうじゃなくても暫く牢にぶち込まれるのは間違いない
- 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:28:08
兵長本人も周囲にはいくらでも生意気な口を聞いたし勝手な真似をしてみんなの足を引っ張ってきた時期があった感じはある 悔いなきとか見るに
そのうえで未だに自分の圧倒的な暴力と信頼できる仲間のどれを信じりゃ良いのか結論を出せてないもんだから 居丈高な物言いとかできねえよって思ってそう - 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:28:30
- 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:31:39
初陣でミカサアホみたいに強いなぁって思ってたけどそれとは桁違いの化け物で当時ビビった
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:19:19
ミカサはこの態度取る相手が初登場シーンのみんなのイメージ通りの兵長ならボコボコにされてたな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:09:16
ミカサにとって初めてよね明らかに自分を上回ってる人と出会うのは
だからこそあからさまに態度に出してるのかもね - 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:12:30
初登場時からそんなイメージはないよ…
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:16:48
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:20:12
森の部下達でわかるけど部下に基本めっちゃ甘いよね
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:28:56
そういや女型が動き出す前にもう庇いに行ってたのはアッカーマン的な勘なのか、それとも純粋に奥の手を隠し持ってると考えてたのかどっちだろ?
仕留めるのは無理だってあそこまで断言するくらいだから後者だとは思うけど - 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:34:29
口の悪さが癖になってるとはいえ王政編とか見てると本人も尖りすぎないよう頑張って気をつけてるというか自分の言語力の乏しさに満足してないというか仲間に申し訳なく思ってそうだったもんな
口悪いからってふんぞり返ってるわけではないのマジ優しい
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:37:09
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:39:23
ミカサが女型に接近し始めてその時かなり距離離れてたのに普通に追い抜かして硬質化してる手を蹴りながらミカサ捕まえるとかバグってるよな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:40:55
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:46:25
かなり足引っ張ったから人によっては見捨てそうではあるけど、あえて言うなら結果論だがミカサが女型に絡んでなきゃたぶん間に合わなかってくらいか
ジークのとき思ったけどあの森は巨人にノンストップで走られたら案外すぐ抜けられちゃうサイズっぽいから - 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:47:11
👺は、はは判断が判断が早すぎる
- 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:51:42
正直ミカサに八つ当たり気味に接したとしてもしょうがないってくらいの心情の筈だもんな兵長……
なのにミカサだけでなくその間接的な原因となったエレン七七の事まで気遣ってくれてるのはもう聖人の域なんよ……
- 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:51:56
そんなもんだと流してたけどそういえば圧倒的強さだったミカサが足引っ張てるようにしか見えないって何なんだこの人
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:53:07
優しさの塊
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:45:25
このシーンのあと、ミカサはなんだかんだで兵長にすごい怪我の調子を気遣ったり、穴を埋めようとしたりと責任感じてるの分かる。
ガビとサシャ父のアレもだけど、寛大で他者を責めず、やるべきことをやるという大人の振る舞いを目の当たりにしたときこそ子供は成長していくんだと思う。 - 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:58:57
女型2戦目とか相当穴埋めしようとしてたよね
- 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:10:56
兵長みたいな尊敬できる大人に思春期に出会いたい人生だったなぁ・・・
- 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:30:22
- 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:36:05
戦士隊と違って兵団は武器がほぼ全員同じ(エレンと頭脳労働特化の人達は除く)だからどうしても上位互換になりがちなんだよね
サシャみたいにメインキャラは得意分野をズラしていくのかなと途中で思ってたけどそのサシャが真っ先に死ぬとは驚いた
- 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:44:48
二人の血の繋がりはどの程度なんだろうか
- 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:57:36
共闘するより圧倒的に1人の方が強いからね...
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:13:28
なんやかんやで最終戦ではミカサが兵長を助ける側に回ってて感慨深かった
- 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:44:32
4年後ミカサはかなり兵長を信頼してる感あって良かった
- 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:46:28
物語の本質を忘れるな
自分の欲求を満たすことの方が大事なのか?
お前の大事な先輩だろ?