- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 17:37:53
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:42:40
- 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:46:06
- 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:48:45
乱世から離れた場所で幸せに暮らしたい
- 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:49:45
あのご時世であれだけ理想わ追いかけられるってのが好きなんだけどなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:01:01
- 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:01:49
原作なら主人公が劉備枠だったからですね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:02:17
無印は主人公がそのポジションに居たからね…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:03:07
- 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:03:14
真の方の主人公、桃花の所為で舞台装置みたいになっちゃうし...
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:10:57
見た目◎ルートもエロゲだしいいんじゃないと言いたいんだが
一刀が君主だった無印と比べてしまう点がある - 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:28:39
もし最初の出会いが愛紗も凛々もいない桃香1人だけだったとかならまた違うものになってたかな
- 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:41:26
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:43:03
生まれてくる時代を間違えたいい子
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:45:02
別ルートだとファンが多かったりアニメはまぁ下ネタまみれではあるとは言え、蜀ルートみたいなこと言われない辺り本当一刀との役割被りがキツい感じよな。萌将伝もまぁ言われる部分は色々あれどこの子が名指しでってことも確か無かったはずだし。
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:45:12
俺は存在罪を提唱するが
そもそも一刀と桃香の両立は難しいねん、劉備ポジションは二人も要らんし、ヒロインとしても強すぎるから他の連中を食っちまう - 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:45:40
桃香自体は好きです
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:47:14
魏ルートのラストが一番印象に残ってる気がする
蜀ルートで言えなかった本音がようやく言えた感じ - 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:27:41
現代なら普通のエロゲヒロインとして活躍できたのに
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:02:32
理想のためには曹操さんが邪魔なの!ってところは人間くさくて好き
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:30:23
一周回ってこういうキャラを応援したくなる
- 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:35:43
キャラクターで見るとすげぇかわいいし性格も含めて超エロいしめっちゃ好きなんだけどな
蜀ルートだとまぁ難しいよなぁ…魏ルートの華琳の比較としてあまっちょろい理想追ってる敵対勢力としては良いと思うし - 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:40:09
華琳はむしろ元ネタの駄目な部分除かれすぎて好きになれなかったな、もっと人妻に欲情してホラホラ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:40:59
- 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:56:20
不正解なんだよなあ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:09:09
- 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:10:21
- 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:11:00
- 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:22:29
桃華はもし最初から存在してても正直キャラ立ち厳しかったような気がする。蜀の中で戦闘力ない主人公の存在差し込める場所が演義や漫画だと戦ってる印象少ない劉備か孔明、早めに離脱する徐所やホウトウ以外深掘りしないとないんだよね。詳しければもっと出てくるけども。
- 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:24:31
上でもあるけどシナリオ担当の勉強先が史実とか演義とかよりも漫画に片寄ったっぽいからなあ。蒼天の曹操も好きだけど、エロゲのシナリオに寄せる期待じゃないかもだけどもうちょい個性作ってほしかったね。
- 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:35:32
実は無印の世界にも劉備自体は存在してる
- 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:14:12
一刀さんとイチャイチャしてる時はめっちゃかわいいのに存在自体がその一刀さんとの相性が悪いという悲劇
- 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:15:22
リアルよりの劉備キャラで行けば被らなかったかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:16:41
一刀さんの存在抜きにしてもこの子の行動全肯定してる蜀メンバーの方が展開的にはちょっと酷い
星とかお前無印のときだったら付き合いつつもめっちゃ皮肉言ったり現実的なこと言うポジションだったろ! - 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:19:00
皆から愛されて支えられるポジションって主人公と被って
- 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:22:42
魏と呉それぞれの一刀が否定されたりぶつかったりしながら縁の下の力持ちとして頑張ってヒロイン達と向き合ってるから相対的に蜀の一刀が薄く見えるのよ
- 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:25:16
ダブル君主ですらなくなったせいで普段何してんの状態になった革命蜀一刀さんに悲しき現在…
- 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:28:15
- 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:28:25
キャラは好きだな
あーダメダメえっちすぎます的な意味もあるけどあの乱世でここまでの理想言えるのは好き
理想過ぎて現実見てないだろって言われてもしゃーないけど難易度考えなければ現実に押し潰されるより理想が通る方が最高に決まってるからな - 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:30:39
どっかでどうやったらこのキャラのままウケるかみたいな議論したなあ
一番いいかなって思ったのが一刀以外は劉備の理想を本質的には理解できていないにすることだった - 41二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:34:01
言っちゃなんだが桃香本人よりも仲間が盲目的に持ち上げる方が癌なんだよな蜀編
理想を追い求める桃香のキャラを変える必要はないからあの宗教じみた状態なんとかしてくれ - 42二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:37:44
ぶっちゃけ一刀の物語に桃花は要らないし桃花の話に一刀は要らんのよね
- 43二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:39:32
理想主義なのは元ネタからお話にする時点でそういう味付けされてるし別にって感じだな。それをエロゲで血生臭い理想論にするよりはお花畑の方が見る分には楽だし。
ただ恋姫だと急に生えたせいで上でも言ってる人いるけど蜀の諸将が劉備基本全肯定、ないしはお支えします!ばかりだから無印からの変化ですげえチグハグになるんだよね。 - 44二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:41:24
無印は理想を一刀さんと一緒に求める愛紗と現実的な星のぶつかり合いとかがあったから余計ね…
- 45二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:43:53
そこら辺は演義がなあ。劉備を善玉よりとして描いたせいで要点だけ抜き出して史実と照らし合わせたりしないとマジで蜀の雰囲気そんな感じだよね。
誰かの小説三国志でその辺りめちゃくちゃ突っ込まれてた記憶。関羽が劉備に意見求めてばかりで、劉備が内心てめぇは物が考えられねぇのか!みたいに罵ってたりとか。
- 46二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:45:32
キャラは理想は好きなんだがポジションやら周囲の持ち上げがなぁ
- 47二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:45:37
愛紗と星の対立に理想を追いたいけど現実的な星の意見も分かるな一刀さんと朱里みたいな感じだっけか無印
- 48二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:46:31
そうそうそんな感じ。
- 49二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:47:25
蜀は「明確なストッパー」がいない。他にも要因はあるけど1番デカいのこれかな…
- 50二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:52:05
ストッパー役を主人公がやっちゃうとギスギスするってレベルじゃなくなっちゃうしな。
結局無印と真や魏呉個別ルートではある程度上手く主人公動かせてたおかげで戦国の主人公が比較すると苦しい立場になったりと、好きな主人公ではあるんだけど桃華だけでなく色々大変なことの要因になっちゃう一刀さんちょっと可哀想。 - 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:00:18
剣丞は比較対象が一刀さんなの抜きにしても普段ヒモな上にあの立場と半端な戦闘力で最前線に突撃かます展開がね…
- 52二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:35:58
引き取って育ててもらった身なのに嫁たちのことは尊敬してるけど一刀さんはわりとバカにしてるってのもあんまり良くなかったね…
- 53二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:37:20
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:38:40
一刀はルート毎にキャラ変わるのはおかしくないがあいつはコロコロキャラ変わりすぎやねん
- 55二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:40:38
あー、すまん、桃華ってーか三国の方の恋姫なのに戦国の話題出すべきじゃなかったな。申し訳ない。
- 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:41:08
メインストーリーで会話したっけレベルの子のキャラエピ始まったらすでに惚れられてた時はなんか見逃したのかと思ったぞ戦国
- 57二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:47:31
まあ完全に繋がってるシリーズだからそこまで悪くはないと思うがあまり脱線もよくないか
桃香の話に戻すと結局桃香のキャラ性よりもシナリオの方の問題になっちまうのよな
当時かなり嫌われたのも蜀武将のキャラ変とかの責任まで劉備追加したのが悪いって責任おっ被せられたせいもあるし - 58二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:49:27
真蜀は桃華を担ぎ上げてる割に話通さないで好き勝手やって功績だけ貢ぐから誰が何やってるか全部把握してるのが居なくて悪い意味で纏まってない
無印だと一刀がリーダーとしてかなり上手くやってて責任は自分が取るけど報連相は守ろうってスタンスを徹底してるから〜はこう言う目的で〜しますって大まかな指針は陣営内で共有されてる
- 59二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:51:42
可愛いしいい子だしエロいけど二次創作でオリ主にこき下ろされてるのはかわいそう
大体、星がオリ主側に着くし - 60二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:52:52
この策ならいけますが桃香様は反対なされるかも…
↓
いや桃香様のためにもここは我々が手を汚そう
みたいなの魏編呉編蜀編それぞれで一回ずつくらいさってた気がするな確かに - 61二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:53:38
蜀シナリオは華琳のキャラ変の影響も大きいと思うわ
曹操はやっけど華琳ならやらなさそうって事をやらないから魏陣営が華琳のワンマンかつ清廉潔白に近い構造になっちゃってるし - 62二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:55:14
一刀さんのいる魏編以外だと清廉潔白ってわけでもないんだがぱっと見わからないせいで
他の編の魏も大体魏編のイメージになっちゃうんだよな - 63二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:58:27
- 64二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:58:39
やらかしの類は新参で軍規徹底が出来てなかった兵の独断とかそんな扱いなんだよなぁ
- 65二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 01:39:34