- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:08:51
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:09:42
食べるタイプのロイヤルビタージュースじゃんね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:10:12
で、味は?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:10:34
エチオピア人がそっと離れる食料やめろ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:11:05
実際ウマ娘も歴史的に軍事に使ってるだろうし、オグリやスペみたいな子を抱える家庭も多いだろうからレーション発達してそうだなこの世界
- 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:11:26
エチオピア人「ヴォエッ!!!」
- 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:11:30
ミステリーきたな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:11:34
出たなゲロみたいな味がするチーズソース(先輩談)
- 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:12:34
- 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:12:58
訓練とはいえ飢えた軍人が拒否するのは想像つかないよな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:13:33
こないだアマゾンで買ったけど普通にうまかったぞ お前らもぜひ食え
- 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:14:01
- 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:14:17
最近じゃ食べれる味に成ったんだぞ!
まぁ古今東西メシマズ国の軍隊は無敵そのものだからな...(🇺🇸、🇷🇺、スパルタetc.) - 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:14:28
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:14:37
- 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:15:53
豚「イヤーキツイでしょ」
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:17:39
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:20:43
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:21:13
お母ちゃんが外国人っぽいスペや親が海外に行くことがあるライス辺りは、量だけの食事に慣れる為にレーション食べたことありそう
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:21:30
- 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:22:18
- 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:23:15
立ち位置的にはクラッカーみたいなザ・保存食ってものじゃなくて弁当みたいな感じなんだ
だからメニューに幅を持たせて栄養も多少は考えて作ってるんだ
それを保存性も高めようとした結果味が犠牲になったのだ…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:26:56
- 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:33:17
- 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:34:46
あなたの国はレーション自体よりも外国が通販で買えるのに現地の兵士に行き届いてない現状の方が問題あるんじゃないっすかね
- 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:35:52
???「正直彼女の手料理よりこっちの方で暮らしたい」
- 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:43:08
- 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:44:38
- 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:45:16
北欧とか寒冷地のレーションは基本カロリー全振り
- 30二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:46:10
ボリュームはそこまででもないけど油と砂糖でカロリーを稼いでる感じだし...
- 31二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:46:37
レーションは食ってみたいけど日常生活の中で食うとただマズイ上にカロリーが馬鹿にならないものを食っただけになって利点ゼロな気がしてる
- 32二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:48:10
そもそも不味いのなんだな言ってる連中はそのレーションは正規の流通品じゃないって事を考慮に入れろよ
まあ最近は比較的品質の良い物が手に入るが - 33二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:48:25
ブライアン「MREに答えなどないので失礼する」スッ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:49:06
おは雷電
- 35二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:52:36
言うほど不味くは無いんだけど
問題は補給が追いつかず、コイツで何日もしのいだ
部隊が山ほど居て、連食した上での評価がそれなんだな
まぁ味の濃い油っこい保存食で3食凌いでた兵士の
感情は察するに余りある - 36二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:55:44
日、米、独、露レーション食べた事あるけど、興味あるならスーパーで適当なパック飯とレトルト買って食うのが1番それっぽくて幸せになれる(経験談)
やっぱりライス、ライスは全てを解決する - 37二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:00:27
- 38二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:03:22
- 39二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:08:43
- 40二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:24:18
明らかに使用経験のある人が経験談を元に書いてるのでWikipedia的には要出典になってるの笑っちゃうんすよね
- 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 05:24:27
- 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 05:58:28
- 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 06:12:37
食事は冗談抜きで士気に影響するからね
兵役経験のある人が戦後にカップラーメンを見てファインモーション以上に感動した話を聞いたことがある
輸送と調理が簡単ですぐに温かい食事ができるって20世紀最大の発明と言われてるのも納得 - 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 06:17:15
悪いけど、スペやオグリが手すら付けない様な物はNG
- 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:34:34
上で言われているが現在のMREの味は大きく改善されていて今では普通に食べられるようになっているぞ
まぁ軍用レーションの特性上1週間以上の連続喫食は難しいしベジタリアンメニューは相変わらずらしいが… - 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:01:19
ロットごとに結構改良されて美味しくなった。勿論激しく動いた後の飯だから味はかなり濃いめだけども、最新のピザとかマジでピザよ。さらにいえば、3つの会社がアメリカ軍に納入してる(白、黄、青の梱包時の紐の色で見分けられる)んだけど、青い紐の会社はとりわけ美味い。
また、昔はイスラム教徒用やベジタリアン向けも開発されてた(ぶっちゃけ1番まずい)もあったけど、そこら辺を統合してまだ美味しくなったと改良が進んでる。
袋は丈夫で、ヒーターやスプーン、調味料、歯磨きがわりのガム、お菓子、トイレットペーパーも入っててそのまま一つで完結してるのは本当に強いよ。
まぁメニューによってはそれこそ「屋根の上のクソ」とか称されるのもあるけどな! - 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:49
対して自衛隊の携行食(昔のいわゆる"カン飯"はあとは在庫のみ。納入終了)はほぼサトウのご飯とレトルトのオカズとスプーンセットだから美味しい……んだけど、加熱が足りないと中々地獄。加熱後数日は保つんだけど再加熱しないと味はかなり落ちる。暖かく無いのは中々つらくて、結果あんまり好まれてないのだ。メニューも限られてくるし、当たり外れがある。カレーとかは人気だけど、魚系は鯖の味噌煮以外謎なメニューが多い。サンマのピリ辛煮とかそこらへん妙に辛かったりとかあるし。ホワイトシチューをご飯にかけるとか抵抗ある人いるしね。
上であげられてた野外炊具はかなーり便利だけど(新型も旧型もそれぞれ温度調節が難しいから揚げ物とかがマジで難しいけど)、これで飯を作ると今度は配るとかがまた面倒でな……。なんだかんだ後輩にパック飯を食わせて自分はカップラーメン食べる!って古参も多い。
でも野外炊具1号と材料さえくれたらオグリは無理でもスペくらいなら腹一杯食わせられるぜ! - 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:14:07
まぁ何が言いたいかと言うと今の最新MREは興味を持って食べるくらいなら結構いいし、自衛隊、特に演習が多い部隊は飯事情がアレなんであんまり就職はお勧めしないぞ!今死ぬほど人手不足で実際死にかけてるけどな!ガハハ!
- 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:18:41
- 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:58:36
- 51二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:53:33
改良されてもくそなん!?
- 52二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:57:02
普及したら味は改善されていくかな?
逆に美味しくなりすぎてヒトも食べ出しそう - 53二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:05:41
- 54二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:06:50
MREのデザートでたまに入ってるパウンドケーキは上品な甘味ですごく美味しいらしい
- 55二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:06:46
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:10:34
- 57二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:12:45
予算増やしてあげて、良いメシと良い装備で仕事してほしいわ…
- 58二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:18:49
まじかよ...
- 59二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:55:52
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:01:13
そもそも兵器ってのは金さえあればすぐ揃うもんではないんですよ…
新型を開発したら生産ライン整えてある程度のロットが揃ったら納品して優先すべき部隊から配備していって徐々に更新しながら配備済みの部隊にも補給しなきゃいかんのですよ - 61二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:02:40
- 62二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:30:26
ちなみに他にもいろんな“愛称”があるぞ!
Meals, Rarely Edible
(マジで食えたもんじゃない食料)
Meals Rejected by the Enemy
(敵も食わねえ食料)
Meals Rejected by Everyone
(誰もが拒否する食料)
Meal, Ready to Excrete
(排泄準備完了済み食料)
Materials Resembling Edibles
(食べ物っぽい何か)
Mr.E
(ミステリー)
- 63二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:41:33
- 64二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:46:09
この雑学研究動画シリーズすき
- 65二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:57:54
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:30:16
あげ