- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:43:10
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:44:12
dアニ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:44:20
ニコニコ動画
コメント付きでみてる - 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:45:44
ニコニコdアニメ、有料の方はあんまりコメントも荒れてなくて結構楽しめる、ついでにク○アニメもコメント付きで見れるから大分見やすい
- 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:46:21
ニコ動 TVer abema
コメは作品によっては消したり - 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:49:12
ニコニコ(dアニメニコニコ支店も)
独占まで追いかける気にならん。遅れでテレビでやってれば見るけど - 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:08:32
結局ネトフリ
後はYouTubeと同時配信のはYouTubeで見てる - 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:15:13
テレビで見てからニコニコで2週目を見る
- 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:19:34
周回するならニコニコが1番だと思ってる
あとdアニメ入ってれば昔のアニメがコメ付きで見れて楽しい - 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:20:01
ニコニコ ネトフリ Hulu
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:22:33
なんだかんだニコニコまだまだ人気なんすね
- 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:24:49
ABEMA派はいないのか?
- 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:37:36
ニコニコって画質どうなの
- 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:05:30
ニコニコ動画
- 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:04:07
ニコ動
画質はうんこ…という程ではなくなったがプレミア入らないとテレビとは比べようもない
自分の中で皆のコメント見ることがアニメの感想まとめ見るのと同じくらいアニメ視聴と一体化してるだけ
実際一部の寒いノリを除いてコメント面白いから助かる - 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:09:51
ニコニコ動画くん、ニコニコアニメ配信サイトに改名した方がいいんじゃないか?
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:19:57
テレビのTOKYO MXで観てるよ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 07:31:33
今期はアニガサキしか観てないけどMXでリアタイしたあとはYouTubeのアーカイブで観返して火曜にニコニコで観る
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 08:15:53
アマプラ、dアニ、ディズニープラス、普通に録画
あとネトフリ限定でどうしても観たいやつあったらネトフリ - 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:41:14
主にテレビで視聴して、放送されてなければニコニコ動画
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:18:02
覇権とは少し違うマイナー作品だとコメント付きで見る方が面白い
- 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:20:38
ネトフリ、dアニ、テレビ録画。去年nasneを買ったので、
テレビ録画っつってもそれもPCで見てるけど - 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:22:18
基本アマプラただリアタイでやってるやつのみテレビでサマータイムに関してはTVer使ってる
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:20:46
ネトフリ、dアニ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:10:24
ニコニコかネトフリ
コメント付きで観れるものはニコニコで観てる
OPやEDに歌詞職人がいると嬉しい
耳があんま良くないから、字幕がつけられるネトフリも便利