- 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:57:16
- 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 18:59:20
おねショタ
おねショタ - 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:01:04
捏造で流行るのはケンカップル
公式カプなら作中で一番報われなかったカプって印象 - 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:02:28
明確に描写あるとそのカプ好きな人たちは満足してしまうので非公式カプの方が流行る傾向にあると思う
- 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:02:45
特別な関係だけど恋人ではない2人
妄想の余地が多いほど2次で盛り上がる - 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:05:09
正式に付き合わせない
こいつら好き同士だろと思わせる程度にしておく - 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:07:48
男→普段めちゃくちゃ素っ気ないが内心女のことが気持ち悪いぐらい大好き
女→男へのスキンシップ過多だが押しに弱い、モテる
こんな感じのカプ - 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:09:12
ヤレヤレタイプの男が天真爛漫だったり暴走特急な女に振り回されるのも人気でる印象
- 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:09:26
明確な片思い描写がある
かつ想っている側の好感度がそれなりに高ければ二次で流行る - 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:09:45
読者からの好感度ね
- 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:23:28
他の人気カプ(NLBLGLすべて含む)と被らず相談し合う間柄になれるカプ
主役としての二次創作以外に相談相手カップルとかダブルデート相手としての出番が確保されるので数は増えるぞ - 12お姉さん上位のヘテロ欲しい22/05/31(火) 19:25:40
公式でイチャイチャされるともうそれで満足しちゃって二次創作する必要性が無くなるってたまに言われるしね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:11:08
偉そうな男
元気な女
男の方が社会的地位がある
しかし対等な感じ
先輩後輩でもいいかな - 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:12:42
両片思いってやつ
この二人絶対好き同士じゃん!みたいな
ケンカップル系は人気もすごいがアンチもすごいイメージ - 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:29:52
公式なんだけど具体的な描写がないカップル
失恋したり別れたりしないという安心感が保障され、公式やで!とデカい顔もでき、かつ空白部分は自分の好きなように創作できる - 16二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:35:38
- 17二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:30:57
ロイリザは思い当たるところ多いな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:33:33
アンデラなんかは公式の男女カプは軒並み応援されてるイメージがあるな
あそこまでがっつり公式で推してくれてると安心出来るのはある - 19二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:15:48
- 20二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:22:41
pixivのNLランキングワンツーが沖神リヴァハンでまさかの両方とも非公式という
自分はリヴァハンの民だけど2人の間の重い感情に強い信頼関係でやられた
やっぱりクソデカ感情よ - 21二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:25:04
非公式カプで公式バディみたいなのはまあ流行る流行る、公式でくっついてると2次でやることないから数が少ないんだよな、いっぱいかなしい
- 22二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:27:33
- 23二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:28:50
おばみつが印象に残ってるかなそういうカプ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:36:38
主人公とヒロインのカプはあらゆる要素で他をぶっちぎって強いか元から一人にしっかり定めてない限りサブに人気取られやすいイメージ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:48:18
ブリーチのイチルキってまだ人気?
- 26二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:52:20
鬼滅のぎゆしのも非公式だからこそ盛り上がったカプだし
この二人はあるかも⁉︎って感じがありつつ確定はできない二人が人気でるんだろうな。あと単純にキャラ人気も - 27二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:54:30
グッズでセット売り多いとかもあるね
- 28二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 22:56:35
女性人気あるかかなぁ
CPタグ付けて投稿するのってやっぱり女性のほうが割合多いから - 29二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:05:36
- 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:30:16
公式CPは原作で想いが明確になってるけど具体的な描写がないもしくは死に別れとかの不幸になったCPだろうなってのは分かる
非公式はそこでCPすんの?みたいなのもあるから何とも - 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:40:35
クール系美形と活発な少女キャラ
ゴーストハントがこの組み合わせの女主人公とヒーローでカプ同人でも人気
ファン間で当然成立するだろうと公式認定されてたらしいけどフラグと思われてたものが無になる展開が来て荒れて原作新展開も止まったとか
そのへん後から知ったけど普通に続き読みたかったカプなしの新規ファンなので悲しい - 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:41:51
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:44:28
悲恋というか
いい感じにキテる2人が何かしらの理由で片方だけ死ぬと人気出やすいと思う
呪術のメカ三輪とか - 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:45:21
死別CPとかも幸せな話が見たいからか二次多い印象
- 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:48:19
- 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 02:58:49
最後まで親愛とも恋愛とも受け取れるような描写のバディ系はけっこう人気な気がする
ドロヘドロの心先輩と能伊みたいな - 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 03:14:26
- 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:08:13
- 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:12:17
俺の好きな作品の女主人公と、デキる先輩独身男(ひと回り年上)のNL人気がすごかったな
先輩キャラ単体の二次を探しても女主人公とのカプものしか出てこないレベル
先輩キャラは他の女性キャラとの関りが薄くて直接的に絡むのが女主人公だけだった
この二人は立場上関わりがあるけど付き合うとか好意があるとかの描写は一切なかったよ - 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:20:30
- 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:40:08
ハーレムラノベ男主人公×女キャラは女キャラが誰でもメイン男ファンに一定の支持があるけど
上条さんはネタにされながらも強い個性のおかげで特に人気の主人公ではあった
そこにレールガンで美琴が主人公に→新規美琴ファンの大半が公式片思いを応援したくなる(百合層もいる)
→ある意味二人分の主人公人気を集めたこの二人のカプ人気が跳ね上がった…というイメージ
原作だと美琴は報われそうなオーラが全然ないけど、正ヒロインっぽいインデックスの出番なしパートが多かったり、濃い新ヒロインも来たりで中々ルート確定しないのも上琴人気の安定に影響あると思う
- 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:37:45
- 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:44:47
- 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:00:55
2次人気としての話じゃないの?
- 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:03:15
ていうか新一×蘭とコナン×蘭でタグ分かれてるからちょっとめんどくさくなるような
- 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:04:48
二次でも新蘭要素ってオールキャラや他の新一orコナンカプ以外の作品で普通に前提だったりしない?
安室×梓の場合は注意書きついてカプ作品として独立していても、新蘭は公式だからそうでないことが多い - 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:07:53
- 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:08:33
前提なのと二次創作で描かれるのは違う気もする…まぁでも恋愛面を描くならタグは結構しっかりついてるよ
pixivっていろんな層がいるから - 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:09:41
- 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:10:52
エレミカみたいな一方通行カップルでは
最終回前から大人気だったし - 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:12:12
- 52二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:12:23
- 53二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:12:49
遊戯王だと5D'sのNLがぶっちぎりで多いしやっぱ公式でしっかりと絡みがありながらも最後までどうなるかはわからない関係の男女は強そう
- 54二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:13:17
- 55二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:17:08
- 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:18:04
- 57二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:18:53
- 58二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:19:30
- 59二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:21:43
コミケがサークルも一般も同じく参加者として扱ってる以上は「描かないけど好き」も同人人気の一部かと思われる
- 60二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:22:25
- 61二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:23:20
作品描いてないけど好きならもう半分一般人気に片足突っ込んでないか?
- 62二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:24:45
コナンの話になっちゃってるけど、基本公式CPは公式が最大手だからいくら創作しても原作と乖離しちゃうからね・・・
やっぱ矢印出てる描写はあるけど、未満のCPが人気出るんじゃないかな
いくらでも膨らませられるから - 63二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:24:52
- 64二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:25:24
オールキャラ作品内で霊圧消えてる公式カプとそうでない公式カプがある
新蘭は霊圧ある方のカプだな
他作品だと公式でも原作で全然イチャイチャしてない場合はタグついてるカプ二次以外での霊圧が無い - 65二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:26:18
ここまで幼なじみ無し
- 66二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:26:42
- 67二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:28:02
ラブコメだと負けフラグって言われるけど二次創作だと人気属性の一つだよね
- 68二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:28:11
- 69二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:30:36
- 70二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:31:47
- 71二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:34:54
ポケスペとか男女カプ人気高めのジャンルだと思うけど唯一公式両思い描写のあるカプが1番人気なんだよね
わかると言えばわかるけどちょっと意外だ - 72二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:37:15
>2次人気って言ったらpixivでこのカプよく読むー!とか創作するー!とかそういう方向でしょ?
pixivかどうかとカプ表記の有無は問わないけどこれはそう
>同人活動やってるってだけで2次人気あるはやばくない?
?
- 73二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:37:59
最近だとスパイファミリーのダミアニャが男女カプで一番人気で次にロイヨル(こっちはヨルロイもあるけど)というイメージ
ダミアニャは成長した2人の二次創作をよく見かける - 74二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:39:14
- 75二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:39:29
- 76二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:39:35
- 77二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:40:33
2次人気じゃなくて二次創作です…
- 78二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:41:24
スパイファミリーは初めから公式カプ決まってるのが強いってことなのかな
- 79二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:41:45
- 80二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:09:42
- 81二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:42:17
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:12:19
>>81ミス
『公式カプだけど本編で結ばれるか分からないカプ』とか二次人気強そう
地縛少年花子くんの花寧々とか公式が強すぎるけど、花子くん地縛霊で本編で2人が出来ることに限りがあるから二次人気強いのかな…と思ったり
- 83二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:11:36
- 84二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:42:58
- 85二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:45:37
最近のCPはなんとなく年が近いのが多い気がする
- 86二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:48:45
ええ…
- 87二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:53:40
ハーレム気味の作品はキャラ単体の人気は出るけど中々カプ人気出ないイメージ
恋愛要素殆どない作品か固定カプだとカプ人気出るよなーと思う - 88二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:55:29
美琴視点がレールガンで描かれてるのも大きいかも
- 89二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:16:17
BL人気の高い銀魂でも沖神は人気なあたりケンカップルは強い
- 90二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:56:13
- 91二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:07:29
- 92二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:12:54
沖神は沖田の初期設定が女だったのも引っ張ってると思う
概念的には百合では? - 93二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:22:17
悲恋系はみんな幸せになって欲しい一心で優しくなる傾向にあるな
- 94二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:32:14
- 95二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:33:00
- 96二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:36:34
「関係性」よ要は
「対照的」か「ニコイチ」みたいな - 97二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:40:09
幼少期に出会ってた二人とか人気なイメージ
幼なじみとかではなくて
片方は過去に出会ってることを覚えてて、片方は忘れてるみたいな - 98二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:40:17
- 99二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:46:32
- 100二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:35:49
超であったなそんなシーン
- 101二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:39:17
- 102二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:44:35
そのパターンは初めて見たな
- 103二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:01:39
- 104二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:13:54
- 105二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:51:10
沖神は典型的なケンカップル
作品の認知度と愛されてきた歴史が長く必然的に受け入れられる広い土壌がある
リヴァハンはニコイチ感がかなり強い
また作中描写で強い信頼関係が垣間見えグッズでもセットになりやすい
二次創作としては大人気だけどこのふたつのカプはある意味異質じゃない? - 106二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:34:33
ぎゆしのやリヴァハンは男の人気キャラの近くにいた女(?)ってのもあると思うぞ
男女CP厨が貯まる場所というか - 107二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:42:05
ナルヒナはぶっちゃけ連載時はそんなに…
ヒナタ関連ならネジのがあった
ネジ死亡とかで一掃されて変わった感じ
サスサクは主張しづらかったのが公式確定して一気に流行った - 108二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:43:08
- 109二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:52:48
- 110二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:18:37
異性愛者をBL・GLにするのは普通に見るけどそのパターンはレアだな…
- 111二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:53:47
ハンジさんも人気投票3位だぞ…
エレンよりも人気あるぞ… - 112二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:55:22
ニコイチかは知らんがマーレ編あたりからはふたりぼっちみたいな感じはした
- 113二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:44:51
リヴァハンは過去編でも途中入団で皆が遠巻きにする中ハンジさんは積極的に話しかけにいったり原作軸だと兵長の回りくどい言葉を分かりやすく訳したり4年後だとハンジさんが決死の覚悟で兵長を命からがら助けたりお互いの信頼関係描写がしっかりありつつ過去編→原作軸→4年後で空白期間もあるのが2次人気の要因だと思う
- 114二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:49:23
- 115二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:00:59
マーレ編あたりからはニコイチ感?みたいなのは大分出てくる気がするわ
- 116二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:24:04
マーレ編はニコイチというか二人以外の主要な大人が死んだもんな
ニコイチと言うにはスタンスが違う気がするからそうではない気がするけど - 117二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:27:20
- 118二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:28:25
- 119二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:29:37
- 120二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:29:43
- 121二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:30:59
そこはよく知らんけど人気投票で和葉抜かしたのは本当だし層が厚くなったのは事実じゃないか?
- 122二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:31:33
リヴァハンはマーレ編以前から人気自体はあった
まあリヴァイの相手は主人公や団長のがずっと多かっただろうけど
リヴァペトなんてのもあったしリヴァイと組み合わせられる女キャラに飢えてる層がいた感じはある - 123二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:32:59
- 124二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:34:46
カプ人気(人気キャラのカプ相手としての人気)と単体人気って全然違うもんな…
ついでに人気投票は投票方式で結果がむちゃくちゃ左右されるので方式見ないことにはなんとも言えない - 125二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:35:11
- 126二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:35:32
自分の好きなほぼ公式カプはTwitterやpixivにあがってるオールキャラ二次創作とか手描き動画とかでもイチャイチャしてたりするのにタグとかついてなかったりするからわざわざタグ付けするレベルの二次創作したり読んだりする人はあんまり多くないだろうなと感じてる
- 127二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:36:20
- 128二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:36:35
和葉より梓が人気とかは首傾げる程度だけどエレンよりハンジのが人気は正直さすがに宇宙猫になる
- 129二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:38:00
- 130二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:38:32
- 131二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:38:48
- 132二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:42:22
- 133二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:45:06
- 134二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:45:20
- 135二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:46:41
まじ?この前グッズ買いに行ったらハンジさん真っ先に売り切れてて受注生産で1000円の送料払うことになったんだけど
- 136二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:51:06
エピソード投票で単行本に収録されてないのにハンジさんのあの劇的エピソードが1位になってるの見るとハンジさんも一般人気大分あると思うぞ
- 137二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:53:44
- 138二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:58:13
ぶっちゃけこの2人の人気は測りにくいんだよね
カプ人気とか言えばむしろ進撃はほとんどのキャラがカプ絡んでるし…
ただカプのバーターだからハンジさん人気と言う割には本編でもしっかりキャラ立ってて単体でも十分魅力的なんだよ
カプとしてはもちろん単純にハンジさん大好き!って人沢山いる
エレンはもちろん主人公だし言わずもがなずっと物語の中心として動いてきたキャラだしマーレ編以降のあのダークな感じたまらない
- 139二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:08:18
スレで出てる中で人気キャラのおまけでなく単体人気がしっかりあるとわかりやすいのは神楽としのぶさんかな
沖神とぎゆしのは男女どっち側も華やかな人気キャラ同士の組み合わせだと思う
人気に対してのフラグのなさも同じといえば同じ - 140二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:16:21
進撃のハンジさんはまだそこまで目立たない1期で完全にブームが去っちゃったからねぇ…
アニメをほんの少しかじっただけとかそこまで熱心に追ってない人からはハンジさん?あーなんか変な人の!みたいな認識で終わっちゃう
2期以降もばっちり追ってる原作も読んでるそこそこ熱心な人達からはちゃんと魅力あるキャラとして認識されるんだけど - 141二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:50:27
リヴァエレとエレリヴァ一時期めちゃくちゃ流行ってたやんけ
- 142二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:54:06
公式人気投票は色んな層が投票すんだから公式の結果がすべてじゃねぇの
cp好きの人だってそりゃいるだろうけどそうじゃない人だっているだろうに、なんでエレンのほうが人気でハンジ単体は人気じゃない!ってなるんだ? - 143二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:58:46
- 144二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:05:54
テイルズは公式でほぼ組み合わせ固定だから毎作安定して人気出る気がする
- 145二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:07:33
以前の鬼滅や呪術の2回目でも善逸や伏黒が1位だったとき、
善逸に一位は似合わないしヘタレで嫌いだから一位はおかしい
メディア的に目立ってる虎杖や五条が一位じゃないの?みんな一位だと思ったから投票せず、伏黒や夏油など推し至上主義が多いから人気になった
みたいなのみたけど、よくわからん
投票してる人=二次創作にふれた人やネット民だけじゃないし、普通人気投票は好きなキャラにするもの
大抵の人は二次創作やcpとか関係なしに、「このキャラが好き!」って気持ちから投票してるんだよ
少なくとも自分は「前はこの子人気だったから、別の子に投票しよう」とかはないな
- 146二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:10:31
- 147二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:11:37
このスレ見て昔の某アニメで主人公メインヒロインのカプよりサブの喧嘩カップルのがpixiv人気あったなぁと思い出した
- 148二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:14:54
- 149二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:19:47
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:20:58
- 151二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:21:13
カプ人気だけでTOP3はありえへんやろ
ちゃんと地盤がしっかりしてないとそこまでの順位取れんぞ - 152二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:22:37
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:30:57
単体人気もあって、pixivでも1位沖神だが、
神楽と沖田が毎回人気1位2位とってるわけじゃないのにな
エレンハンジの人気の差にCP人気が理由になるなら神楽は公式人気投票でもっと上位になっていい
- 154二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:31:28
作品スレでもその話題出たけど、元々好きだったがアンチの声がデカすぎて表に出しにくい空気があったのと(NARUTOヒロインのについてはアニメスタッフの扱い方の問題とかあって結構複雑)あと、なんだかんだ作中の女子キャラでは上位人気ではあった。男キャラが強すぎるから人気投票ではそんな高い数字にならないだけで
ただカプ人気バーターもかなりあると思う
連載中は二人がくっつく気配もフラグも無さすぎて盛り上がれなかったのが一気に結婚+子供で逆転勝利決まったフィーバーもあったと思う
サスケが人気キャラだから自己投影夢気質のファンもいるはず
サスサクが盛り上がったのはあらゆる要素が上手く噛み合った結果だと思うけどこれは他の人気カプにも当てはまると思う
- 155二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:36:43
- 156二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:41:43
ぶっちゃけCPだろうか自己投影だろうかそれで好きってなら別にそれでもいいしな
女人気やCP人気のないキャラこそ真の人気キャラ!人気投票は女投票ばっか!って騒ぐ連中いるけど、根拠もないしそこまでいうなら自分で投票しろよと
- 157二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:45:42
カプの片割れが推しでもう片方が嫌いなキャラという事もままあるしなあ
- 158二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:56:40
- 159二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:00:14
- 160二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:04:05
もはや苦行で草
- 161二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:07:23
二次創作で人気くらいなら見ないフリも出来るけど公式が推しキャラ×苦手キャラとかその逆とかやるともうあきらめるしかねえのよ
- 162二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:11:35
- 163二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:46:23
ところで女攻めってNLに入る?
- 164二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:55:45
入るんじゃない?
受け攻め逆でもBLって大きい枠には入るみたいに - 165二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:12:51
- 166二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:16:30
へー…夢とか総愛されに食指動かないからそういうメンタリティは知らなかった
- 167二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:35:25
女主人公受けでも主人公と関わり深い奴だったりすると夢よりNLって感じの作品が多く見受けられる気がする