『ゲームセンターあらし』とかいうなんかすごい漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:20:11
  • 2二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:50:54

    昔のコロコロ読者はこれを毎月読んでたんだよな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:54:20

    1のとおりで毎週読んでるけど感想言いにくいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:56:25

    勢いと…迫力と…あと……滅茶苦茶アツい…!

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 19:57:54

    虫歯は直せバカ!
    自然には治らないし、虫歯菌が脳味噌に行って死ぬぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:01:37

    唐突なさわるなノータリンがうつるで草生えた

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:26:46

    これアニメあるんだよね
    見たことないが自分のテンポで読める漫画でも勢いありすぎて置いてけぼり感があるのにアニメだとどうなるんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:37:46

    炎のコマ、ムーンサルトはまあいい
    エレクトリックサンダー…も筐体に影響を与えてるから良しとしよう
    レインボーバズーカ、スーパーノヴァは純然たる破壊力なんよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 20:49:10

    やば過ぎるがこのコマ以外も満遍なくヤバいんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:01:08

    >>9

    「ひさしぶりに」だから前科あるのかコイツ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:08:50

    展開が無茶苦茶だからわかりにくいが漫画上手いよな?
    無茶苦茶な展開なのに読めてしまう

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:10:50

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:12:40

    コロコロがドラえもん専門誌からシフトする先駆けとしてもホビーバトル物のテンプレを築いた作品としても何気に歴史的な漫画

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 21:41:02

    >>13

    全然読んだことないはずなのに作品名とキャラクターは知ってるから有名な漫画なんだなってのはわかる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/31(火) 23:36:15

    某ゲームでやたらと長乳って言葉を聞いてノーブラボイン撃ちが何度も頭をよぎった

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 00:18:38

    >>6

    純然たる罵倒で凄い

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 06:49:44

    冒頭でいきなり地球が滅んでて「あれ、前回読み飛ばしてたっけ?」ってなった思い出がある

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:45:31

    作者としてはアニメにしたくなかったそうだ
    当時は子供向けにされて、終わったら作品の人気も落ちてしまうのが当たり前だったからな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:40:14

    >>13

    コロコロ漫画のテンプレ全部詰まってるよなこれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:42:03

    >>13

    ひょっとしてこれからホビーとタイアップしやすくなっていったのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:25:09

    そもそもコロコロコミックはドラえもんのために生まれた雑誌
    藤子不二雄作品以外で初めてコロコロの看板になったのがゲームセンターあらし
    これで親(藤子漫画)から子供(コロコロ産漫画)が一人立ちした
    コロコロ漫画の長男のような存在

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:58:32

    >>18

    wiki見るとかなりアニメに対して良い顔をしていなくてびっくりした

    そういう時代だったのか

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:09:15

    これ宙返り必要あるんですかね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:10:43

    >>23

    あるぞ。足元の不安定な状況を無視できる。

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:45:15

    1話を読んでみたけど、最初から最後まで(さとる、きたねえ……)って思いながら読んでた
    こんなのに真っ向から挑戦して攻略したあらしは聖人か

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:55:06

    あらしは初心者にも出来るように説明しながら真っ当にプレイ
    上級者テクニックを披露する魅せプレイ
    そして常人では不可能な必殺技を駆使する超人プレイ
    と観客を盛り上げるプレイングを心掛けてるのが偉い、ただ勝利を目指してるだけのゲーマーでは無い

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:16:50

    読んでると「アレの元ネタってこの漫画かー!」っていうシーンが多い

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:28:49

    今回配信された話、何故かヘルシェイク矢野を思い出した

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:32:45

    >>22

    本来想定していた読者よりも低年齢層を狙うからな

    そりゃ幼稚な扱いされたら作者としては嫌な気分だろうさ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:40:53

    「アーケードゲーマーふぶきの元ネタかな?」って思ったらガッツリすがやみつる先生公認の作品だったんだね
    コラボまでしてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています