- 1二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 10:34:06
- 2二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 10:35:21
意図的に意図せぬマギア化を使いこなしたあたりがすごさと怖さを両立してる。
- 3二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 10:38:05
たぶんゼロワンで悪意や善意とうまい付き合い方ができた唯一のキャラだよなこいつ
- 4二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 11:25:36
ヒューマギアは優秀な個体と欠陥個体のブレ幅が激しすぎるんだよねえ
- 5二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 11:29:15
そもそもマギア化が悪意流し込まれて実質除去不能のブラックボックスになってふのが問題加速させてるだけでヒューマギア達が感じてる善意悪意自体は納得できる部分は多いんだよな
でも君なんでそんなマギアで善性の塊みたいなこと出来るの? - 6二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 11:31:26
マッチが出た辺りはエンジも芝居をするのが仕事ですって言って1000%騙していたりとヒューマギアが普段より個性的に描かれていたと思う
- 7二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 11:37:04
でも嘘ついたり意図的にマギア化出来る個体がいる時点で危険すぎないか
- 8二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 11:37:41
人間と同じだな!
- 9二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:14:39
コイツがメイン脚本でもサブ脚本でもなくゲスト脚本によって生み出されている事実
- 10二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 14:10:51
- 11二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:06:06
- 12二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:06:14
善意剣の時のエンジもなかなかじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:07:53
ワズ・父さんの旧型は別枠