- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:02:52
スレ画には色々やって欲しかったけど任天堂からはFEだけだったし未練たらたら
それはそうとゼノブレイド3のヒーローシステムは色んな可能性ありそう
物語を進めていくと、ノアたち6人以外にも「ヒーロー」と呼ばれる特殊なキャラクターがパーティに参加してくれますも。正式にパーティに加入すると、戦闘でも仲間として一緒に戦ってくれますも!<a href="https://twitter.com/hashtag/ゼノブレイド3" target="_blank">#ゼノブレイド3</a> — ゼノブレイド総合 (XenobladeJP) 2022年05月16日
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:03:45
ソウルキャリバーのリンクとか戦国無双の鷹丸とかもあるね
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:04:38
プロジェクトクロスゾーンみたいな会話があるコラボしてほしい
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:10:22
とりあえず駆り出されるFE勢
世の中剣と魔法のRPGで溢れてるからどこでも親和性高いからね - 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:18:11
ドラガリにゼノブレ勢は来なかったし、逆にドラガリ勢がゼノブレ3に殴り込みするべき
天の聖杯の代替になりそうな火属性のねーちゃん居るし… - 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:19:09
カプコンあったろ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:49:24
マリオカートシリーズをもっと拡張していけばそんな感じになっていくのかな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 09:55:17
Feh本編でやれ定期
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:18:08
上にも出てるけどPXZが正にそれなんよ
ただ色んなゲームのキャラが関わるストーリーと掛け合い作るってなったらスマブラ以上に大変だからね…参加する全てのゲームに造詣があるシナリオライターって中々いるもんじゃない
ナムカプからPXZまでやってた森住さんも本人の知識的には今となってはレトロゲー寄りなところにあるし - 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:19:20
スターフォックス メトロイド
カービィは同じ世界観だと言う話だから
ここら辺だけコラボというのもありかも - 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:19:45
ソロゲーだとシナリオがね……
MOBAとかならやってみてえなあ - 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:20:49
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:28:59
レースとかパズルとか別系統にしないと出すたびにスマブラと比較されそう
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 10:41:15
マリカーよろしくレースゲームでキャラと各作品モチーフのコースとかでなんとか
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:07:03
任天堂オールスター(カービィポケモン含む)確かに欲しいな
いまのスマブラはゲームオールスターだし