仮に不老不死になるのが可能になったとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 11:59:51

    元から無い毛根は復活するのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:00:18

    ムリ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:01:23

    不老不死と死者蘇生は似てるようで別だから・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:01:27

    元から無いのに「復活」とは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:02:00

    >>2

    じゃあ今の状態で不老不死になったとしても、禿げた仙人になるだけなのか…つらすぎる…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:02:24

    不老不死って状態が固定される事を指すんだろ?
    髪の毛って常に伸び続けるからそれが固定されるって逆にハゲになるんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:02:29

    死んでから復活出来るなら不老不死の不死部分いらんからな...

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:02:49

    毛根がない状態が「永遠」に固定されるんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:03:19

    >>6

    >>8

    まじかよ…永遠こわい…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:04:56

    抜け毛もしないけど発毛もしないので事故で抜けたらそのままか

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:10:50

    毛根が生き返らないなら不老不死なんてゾンビと一緒じゃねーか…
    期待して損した…仙薬は火山の火口に捨てよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:08:57

    バッカーノ!の不死の酒は飲んだ時点の状態で固定されるってやつだったな
    だから太っちょが飲んだらどんなにダイエットしても太ったままだった

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:12:37

    不老不死をきちんと考えると、「代謝がない」ってことになるよな。つまり

    ・毛は抜けないが新しく生えてくることもない。切ったらそのまま生えてこないので減る一方
    ・食事は消化できない。虫歯の心配はないが、消化器官にカビが生える可能性は否定できない
    ・爪も伸びない。うっかり深爪とかしたら目も当てられない
    ・痛みについては微妙。あったら地獄(代謝しないから傷が治らない。そのくせ死なない)

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:16:52

    一応中国だと仙人になるために水銀遠一年とか毎日摂取し続けると抜けた歯が生え変わったり髪が黒くフサフサになったりみたいな話があったから古典に描かれてる方法を再現できる技術が在れば可能なはず

    つまりほぼ確実に無理ですね毛根を大切にしていこうと思います

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:19:46

    >>12

    全身熱傷のまま不死身になった奴もいたな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:35:24

    不老不死って代謝がない確定なの?
    常に新たな細胞が生成されて細胞分裂限界がやってこないタイプはないのか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:47:18

    >>16

    創作上の不老不死だからどんなのだろうと言ったモン勝ちだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:38:34

    検証結果
    不老不死でもハゲは直せない

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:10:46

    >>18

    まじかよ…不老不死クソじゃん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています