【悲報】ジオグリフ、怪我

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:59:01

    レコードの弊害か?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:59:36

    予想はしてた

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 12:59:40

    無茶だったか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:00

    気温30度のクソ暑い中でレコード……何も怒らないはずはなく……

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:05

    死のダービーにならず治りそうな怪我でまずは一安心

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:08

    まじかぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:08

    あんなタイムじゃ誰かしら怪我するわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:12

    むしろこれから負傷した馬の情報バンバン出るぞ
    覚悟しておこう

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:48

    高速馬場ならではって感じや
    ようがんばった

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:00:55

    なんかここ数日で馬のケガが続出してるな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:01:05

    2019年の再来はいやじゃ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:01:18

    キムテツ呪われてるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:01:22

    >>10

    それくらいダービーやオークスが特別って事さね

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:01:34

    マジで死の日本ダービーになる可能性あるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:01:36

    22世代で一番応援してたのに……
    頼む、治ってまた元気に走る姿を見せてくれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:01:39

    ジオグリフは骨折で

    ヴァイスメテオールは安楽死......

    キムテツ厩舎大丈夫か...

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:01:46

    三歳馬が2400でレコード出したら死のダービーだと思え

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:01:55

    >>10

    クラシックの時期は怪我多いからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:02:36

    >>16

    マジかよ…イクイノックスの半兄のヴァイスメテオール君…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:02:58

    ここでダメージ少ない子が古馬以降も活躍する(適当)
    ジオグリフも早く治ってね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:03:22

    >>16

    ヴァイスメテオール!?

    え!?あのボスジラとフライライクバードとハナ差の接戦を制した!?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:03:46

    はい?????
    ヴァイスメテオール死亡寝耳に水なんだが
    そっちのがショックやわ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:03:48

    デシエルトあいつ派手にやりやがって……

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:04:49

    >>17

    なんで去年のレコード決着の2頭ピンピンしてるの……

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:05:25

    ジオグリフにヴァイスメテオールにオオツカと、キムテツ厩舎も災難やな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:06:02

    >>24

    エフフォーリアはよく分からんが、シャフリヤールは全兄が頑丈だった

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:09:02

    ぶっちゃけ勝ち負け関係なくハイペース決着の勝負した後そのまま走ってる馬ってそれこそがもう能力の正面の一つになってるよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:09:45

    >>27

    頑丈なのも才能の一つやな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:09:55

    >>27

    無事之名馬とはよく言ったものやな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:10:01

    ま、まぁ3ヶ月なら秋は十分間に合うし…
    ヴァイスメテオールはおつらい

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:10:16

    アスクビクターモアとかやばそうよな
    あんな前潰れの展開で狂気の粘りしてたし

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:10:16

    キムテツさぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:10:57

    あのダービーでピンピンしてるんだからF4陣営は過剰にビビらなくていいと思うんだよなあ
    輸送適性とはまた違うのは分かってるけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:11:12

    >>31

    こえーんだよぁ

    後ろ有利の展開で唯一番手追走で残ってるからめっちゃ不安

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:11:23

    >>33

    あいつが弱いの脚じゃなくて内臓だから…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:12:21

    ヴァイスメテオールってあの馬か!
    レーンが掟破りの地元鞭打ちしてたやつ!
    かなしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:12:27

    >>33

    エフフォーリアは身体はある程度頑丈だけど内臓が弱いのと蹄も何か弱くなっちゃったらしいからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:13:27

    また21世代の馬が一頭去ってしまったのか
    故障が多いと言われるなかとうとう予後不良まで…悲しいわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:13:41

    キンカメダービーより更にヤバいから3頭くらい生き延びればいい方まである

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:14:51

    ドウデュースはプール入ってんな、マジかよ

    イクイノックスなんも出てこないの怖いんだけど大丈夫なんか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:15:08

    ダノンベルーガも何かちょっと不安というか
    ユーガが終わった後に不穏なこと言ってるのが気になる

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:15:13

    2019年のダービーとかやばかったよな
    全頭怪我してたイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:15:41

    内蔵が弱いってよくわからんなぁ
    脚が悪いならわかるけどさ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:15:48

    ドウデュースプール入れてないと食べっぱなしでサリオスになっちゃうから

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:15:50

    >>40

    イクイは同厩舎のジオグリフの情報出してる時に同時に出してるはずだから…

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:16:59

    >>43

    まぁ動物なんだからそういう奴もおるよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:17:01

    >>26

    シャフリヤールもドロドロ馬場だったとか不利受けたとか言われてるけど神戸新聞杯とJC最後伸びなかったし半年くらい立て直してたんじゃないかという気もする

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:17:23

    F4は疝痛を頻発する
    馬の場合はただの腹痛だろ〜と笑ってられないので…

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:17:31

    >>43

    運動神経いいけどよくお腹壊す奴とか人間にだっておるやん

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:18:14

    F4もダービーから秋天直行してるし本当に無事かと言われたら……

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:18:44

    F4はマジで身体弱すぎて武史以外期待してなかったくらい身体弱い
    あんなに活躍してるのが凄い
    だからこそ陣営も気を使わざるを得ない

    どんだけ強くなっても身体の弱さは変わってないから

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:19:19

    胃潰瘍予防のガストロガード定期処方されてるのでマジで消化器弱いんだろうなF4

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:20:44

    アスクビクターモアは普通に放牧しますっていう一報既に出てたから検査は終えてるかな?

    イクイノックスはジオグリフと同厩舎だし、今の時点では大丈夫そう

    ドウデュースはダイエットプールに今日も入ってるみたいだし大丈夫なんじゃなかろうか

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:20:47

    内臓弱いとか気を遣わないといけないんよ
    ワグネリアンみたいに気づかない内に手遅れの段階にまで行きかねないくらいには

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:20:53

    なんでこのレコードダービーで後方から追い込みかけてるのに今カイバ食べながらおっとりしてるのドウデュース……?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:21:53

    >>55

    ついでにプール入ってるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:22:27

    ベルーガ怖いよなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:22:54

    >>55

    後方一気だから頑丈なら大丈夫よ

    ディープと同じで

    イクイも同様に


    どっちかっていうと番手追走したビクターと5番手のまま後方勢はドウイクイベルーガ以外差せなかったプラダリアがどうかと言ったところ

    ジオグリフは追走で手一杯だったんだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:23:03

    >>55

    タフという言葉はドウデュースのためにある

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:23:53

    ベルーガ発汗凄かったなそういや
    体調に関係あるかは知らんが

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:24:11

    ドウデュースやイクイみたいにその時だけ加速した子より
    速いペースでずっと走ってた子が心配なんだよなその上で追走した子とか

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:24:11

    ドウデュースは友道厩舎にしては調教もキツめらしいし単純にタフっぽい

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:24:38

    >>57

    彼左右の筋量バランスから問題ある子だし片側にダメージかかってそうで怖いわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:24:45

    >>54

    慎重にってわかるけどワグネリアンは世界で論文検索しても10件も出てこないレベル珍しい病気だから気をつけてたら治ったわけじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:25:08

    >>60

    それは川田のケツが熱いだけ

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:25:34

    一瞬の加速なら脚部不安無いなら大丈夫
    ずっと加速する方が辛い
    ビクターは無事でいてくれ…
    あのダービーの粘りで好きになったんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:26:17
  • 68二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:31:05

    >>31

    逆にあの走りをしてタフならば秋G1獲る期待が高まるから異常ないことに賭けたい

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:31:52

    高速は高速だったけどダービーレコード0.6秒も詰める異次元馬場だとは思わんかったから負担は相当よねぇ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:32:35

    >>69

    デシエルトがぶっ飛ばしてアスクビクターモアが粘りまくったからな…

    ベルーガまでが去年より早いし

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:36:57

    狂気の粘り腰アスクビクターモア

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:38:28

    すごいペースで逃げたデシエルト、そのペースのまま粘りに粘ったアスクビクターモア、それを差して離したイクイノックス、ドウデュース、最初から最後まで緩まなかったもんな。

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:41:12

    まあ終わってタイム見た時点で故障続発は予想出来たし特に故障しそうなのはジオグリフだろうなと思ってた
    しかしいざ分かるとショックなもんだねぇ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:42:02

    これ以上故障者出てほしくないけど無理だよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:43:20

    >>74

    ほぼ間違いなくこのあともチラホラ出てくるだろうな

    あのタイムは過酷すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:44:51

    1,2週間はお祈りタイムだな

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:45:24

    せめて予後不良級の故障だけは出ないでくれ…

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 13:46:30

    予想はしてたけどいざ現実がそうなると辛いわ
    ジオグリフ喉鳴りあったけど強かったからこれからたくさん活躍できると思ったのに…

    死んでないだけマシだけどさ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:09:20

    ジオグリフと同厩舎だからこそ怖くない?
    イクイノックスはピンピンしてますって言ってくれよ頼むから

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:10:37

    >>79

    まだ検査中とか?

    これから分かるんじゃないかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:10:38

    ビクターは今年田辺騎手が乗って弥生獲ってダービーでも全力尽くして手応え感じて
    久々に芝G1獲ってくれそうな感じだからマジで異常がないことに期待したい

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:13:28

    >>80

    疲れてご飯食べたがらないとか、疲れて寝ながら草食ってるとか…ドウデュースが元気すぎて気後れしてるかもしれないがそういうのでもいいから写真が欲しい…

    お返事保留が一番怖い…

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:14:15

    馬に詳しくなる度に思う。フィエールマンはマジでなんなの?あの子なんで走れたの?

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:14:57

    >>83

    脚元に不安があって病弱なだけで強かったから

    あと陣営がマジで気を使った

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:15:49

    >>84

    脚元に不安があって病弱なだけ


    致命傷だよ!!!!

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:18:13

    >>83

    皐月ダービーに出れなかったのが大きいんじゃないかな 最高の舞台に出れてたらキッチリ仕上げないわけにはいかないし、そしたら気を遣う余裕もなかったと思う 春無理しなかったからこそ慎重なローテ組めた面はある

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:18:42

    ひょっとして競走馬ってしょっちゅう怪我する……?

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:20:16

    大体あんなクソ暑い中でレコード出すなとダイワメジャーも言っています

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:20:26

    >>87

    他の馬とサラブレッドの足を比べてみ。

    怪我のリスクが高いの見てわかる。

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:22:15

    ほどほどにセーブするのが一番ブモ

    おいジャス、なんでドバイ帰りのくせに不良馬場を全力で走ってる...!?

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:22:23

    身体が弱いお馬さんだってタイプは色々
    フィエールマンみたいに脚だけ弱い子
    エフフォーリアみたいに内蔵が弱い子
    ジャスタウェイみたいに小さな熱発や蕁麻疹を繰り返す子
    脚が弱いだって骨が脆い子や周りの筋肉に問題があるとか様々
    みんな違ってみんなよくない

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:23:55

    そんな中レース後も食欲旺盛で輸送で体重が増えるドウデュースはマジでなんなんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:24:20

    ドウデュース大歓声にもケロッとしててレース終わったらもりもり食うとかオグリみたいだな

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:24:53

    ジオグリフは有馬記念勝つよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:25:50

    もしかしてドウデュースはオグリとスペの意志を受け継いだ馬なんじゃないスか?

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:35:09

    >>95

    松島オーナーの脳がまたひとつ焦げてしまう

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:35:27

    マテンロウレオも骨折か

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:37:11

    マテンロウレオ、骨折

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:03

    やめてくれよ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:16

    げええ死のダービーだよぉ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:22

    3歳であのタイム…
    怪我する馬が何頭も出てもおかしくないというか出ない方がおかしいわな

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:43

    あーもー地獄のダービ再び

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:40:58

    へいらっしゃいとばかりに怪我していくな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:41:02

    気温とタイムから故障の予想はしていたが実際なるとしんどい

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:41:03

    うんまあ、そりゃそうだって感じ…

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:41:08

    ドウデュースとイクイノックスがピンピンしてるの逆に凄いな

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:42:44

    ダービーは命燃やして走っていることをご理解いただけたでしょうか…

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:42:48

    前目で激走してたデシエルトとアスクビクターモアは大丈夫なんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:43:31

    本当は誰も怪我したという情報は出ないで欲しかったけど……
    もう誰も怪我をしないでくれ……

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:44:29

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:45:55

    >>98

    リッキーのとこと同じ箇所かな

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:46:06

    >>110

    マテンロウ違いだよ!

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:46:11

    いっつもテレビでぼーっと見ておーすごいすごい言ってるだけの人間だからスレ読んで困惑してる
    死のダービーって何…?
    レース中に怪我してなくてもこれから不調になる馬どんどん出るってこと…?

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:47:33

    >>96

    松島オーナーは無惨様か何かかよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:47:35

    >>110

    怪我したのはオリオンじゃなくてレオのほうだ

    オリオンはノリさんが無理せず流してたし大丈夫と思いたい

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:48:18

    >>113

    2004年日本ダービーが死のダービーってよく言われてる

    猛暑の中ダービーレコードで走ったせいで多くの馬がその後怪我や不調なんなら予後不良の馬までいた

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:49:04

    >>113

    極端な例ではあるけど…

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:50:01

    >>113

    元々三歳馬に2400mは過酷なレースなんだ

    近年は特に高速馬場って言われるくらいペースが速くて、去年もレコードが更新された

    今年はさらに0.6秒(これは異常な短縮)更新されて、それだけ足に負担がかかったってこと


    そんなレースをしたら当然故障する馬も出てくるわけで、レコードを更新するようなキッツいダービーは故障馬が続出する死のダービーって呼ばれてる

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:55:27

    死のダービーと似てるのはレコードと猛暑ってところだね
    普通にやばいのでは?

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:56:28

    レコード決着で怪我心配する声はあったけどやっぱりかあ

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:56:44

    皐月賞馬が喉鳴り持ちの栗毛馬ってのが偶然のはずなのになんとも…

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:56:50

    >>119

    もう怪我したのが2頭出ちゃったからね…

    これから増えても全然おかしくないよ…

    増えて欲しくないけれど

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:02:07

    とりあえずジオグリフは手術はしない程度で済んでるみたいで良かった…のかな…

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:02:31

    今はピンピンしてる面子も夏には故障発生とかありえるし油断できないな……

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:03:58

    ジオグリフはどうせ調教できないし、この間に喉なりの手術しないのかな

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:04:04

    >>121

    ダイワメジャーと同じか…

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:05:24

    やっぱ高速馬場ってアカンのか?

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:05:27

    高速馬場の弊害なのこれ?

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:06:46

    >>128

    馬場っつーか単純にタイムが速えぇ ペースの問題

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:06:48

    >>124

    よく言われてる去年の菊花賞掲示板も表面化したのは年明けてからだもんね

    ドウデュースは海外遠征予定だし余計に不安だわ…何も無ければいいけど

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:08:00

    トップガンの春天も故障馬がレース後に続出したし超えちゃいけないラインがあるんだろう

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:08:26

    >>128

    それはわからない…早いタイムが出るってことは走りやすいってこともあるしロンシャンみたいなクソ馬場だって走りづらさで怪我の可能性はある

    もっと先のことになるだろうけどレースペースに制限をつけるのは悪くないと思ってる難しいだろうけど

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:08:31

    >>130

    まぁアレ年明けた時点でハッキリした関連性は言及できなくなるんだけどな本来

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:10:08

    2018あたりに比べれば府中もだいぶマシな馬場になってると思うし今回造園課を叩くのはちょっと違うかな 単純にハイレベルとハイダメージは表裏一体なだけ

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:10:33

    キムテツに素質馬なんか預けるなよ
    どうせろくに育てられないんだから

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:14:35

    >>134

    でも19→21→22とどんどんダービーレコード更新されて行ってるのがなー

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:16:40

    >>136

    19と22はペース早かったんでね…21のF4シャフはちょっとおかしい

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:19:11

    並びがエグすぎる

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:27:17

    骨膜炎ならなんとなく分かるが骨膜が出るってどういう…?

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:28:27

    >>137

    去年のダービーで世代レベルやばくね? ってなった理由の一つが本来走破タイム速くなるはずがない平均ペースなのに最後の直線だけでレコード更新したからだからなぁ



    今年はこの面子でハイペースだったからレコード更新はされるとは思ってたけど0.6秒短縮で2400世界2位はやりすぎなんよ……。まだ三歳春やぞ


    不自然な沈み方したピースオブエイトとか川田が不穏な事言ってたダノンベルーガとか心配だし、予後不良だけは出てこないで欲しいよね

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:31:44

    まぁ2頭怪我するくらいはほぼ毎年やってると思うのでまだ死のダービー判定には早い 悲しい哉3歳馬はこんなもんだ

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:32:50

    >>88

    ジオグリフが令和のお前になるから安心しろ

    競馬界のトキ2世だ

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:36:49

    >>140

    実況で前半1000メートル58秒9って聞いた瞬間に思わず天を仰いだわ

    絶対故障連発するって思ったもん

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:40:35

    死のダービーの時は57秒6か…

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:40:55

    >>134

    一応データとしては日本の整備された高速馬場の方が欧州の凸凹馬場より故障しにくいらしいしな

    ただ走りやすい=馬が全力出せ過ぎちゃうって側面もあるとは思うしなんとも言えんよな

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:44:46

    こうして考えてみると死のレースを二回も生き延びて社台の過酷な種牡馬生活も切り抜けて今も生きてるハーツクライ頑丈すぎでは?

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:45:36

    本日の報告…悪魔かな?

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:47:54

    シルソニも折れたのか

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:49:35

    >>147

    下二つは追い切り中だっけね

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:50:56

    >>146

    あれはある意味神様に愛された馬だもんな…顔よしスタイルよし戦績ドラマにレーティング牡牝共に産駒が一位…試練すら愛故よ…

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:51:12

    今の馬場自体は昔より故障率下がってこれだからなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:52:09

    >>144

    あのハイペースなのに4角先頭とかいうトチ狂ったことやったコスモバルクは頑丈だったな

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:52:44

    去年のダービーだと4着グレートマジシャン(関越Sで復帰予定)、5着サトノレイナス(引退)がダービー後に走ってなくて7着ヨーホーレイクがダービー→日経新春杯→?で間が空いてるな

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:57:51

    高速馬場自体は故障率低いってデータもあるぞ

    速度を出す=怪我で高速馬場が素人のやり玉に上がりやすいけど、高速馬場で無かったらもっと死屍累々だった可能性もある

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:00:09

    斤量上げて速度落とすべ いい加減テンポイントの呪縛から解かれるべき

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:02:57
  • 157二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:03:52

    >>155

    スローペースアンチの俺だけど、せめて3歳まではペースは59秒を切らないとかうえの斤量だとかでハイペースになりすぎないようにするのは賛成だな…甲子園で駄目になる球児じゃんかよこれもう…

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:05:10

    ハイペース嫌うのはわからなくはないけど斤量上げろはアタオカでしょ
    なんのためにペース下げてほしいと思ってんだ

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:05:45

    スローペースで走って直線ヨーイドンで行こう

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:07:30

    >>159

    いつものクソほどつまらん京都春天やんけ

    あんなん見せられるくらいなら故障増えてもハイペース戦の方がマシだわ

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:07:37

    >>158

    だからその斤量上げたら怪我しやすくなると思ってる発想がまず違うのよ

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:08:36

    >>161

    それ具体的なデータ出せる?普通に考えれば重りが重くなれば当然故障しやすくなると思うが

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:09:01

    >>162

    その分ペースが落ちる

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:16

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:16

    >>163

    具体的なデータの意味わかってる?

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:17

    >>163

    そりゃ重くなればペースは落ちるだろ

    問題は重くしてペース落としたら故障率は変わるのかってところなんだわ

    重い分負荷は増えてんだからそれでペース落ちても結局かかる負担なトントンだろ

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:50

    >>164

    人の心

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:11:10

    というかあの日の東京ダービー以外のペースはそんなに早くないし言うほど高速馬場でもなかったはずだが

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:11:58

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:12:05

    力学の基本的な法則として加速度は力に比例して質量に反比例するんだよね
    作用する力は同じでも重さ増やすと加速度は減るんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:12:10

    ペース落とせは色々と展開で勝てる馬も幅狭くなるし色々と横暴や

    まあ園芸さんのさらなる進化が求められる

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:13:09

    故障恐れてレースつまらなくするのは良くない

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:17:05

    >>170

    斤量増えることそれ自体が脚に対する負担だってこと考慮してる?

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:17:21

    >>165

    同じレース同じ展開で斤量違うサンプルが無いんだからデータ出すのは無理じゃね?

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:18:19

    斤量ってそんな影響出るか?欧州そんなバタバタ死んでるとは思わんが

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:19:19

    ていうかそもそも重り増やしたところで馬が出す力は変わらないんだから結局故障率は変化しないでしょ

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:22:37

    >>173

    わかりにくい書き方で申し訳ない


    >>170で言いたかったことは斤量増やしてそのぶん加速度(とか終端速度)が減ったとしてそれは負荷を減らすことにつながるとは言えないってこと

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:23:38

    >>177

    あーそういうことか

    文系おじさんだから早とちりしちまったぜ

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:23:38

    >>173

    ごめんまだ回りくどいね

    斤量を支える分無視しても負荷減らないだろって話をしたかった()

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:25:44

    障害が斤量重いのはスピード出にくくするためにやってるから効果はある

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:26:20

    >>88

    つまり君みたいにジオグリフくんも復活するってこと!?

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:27:44

    >>180

    障害と平地じゃなんもかんも違うでしょうよ

    障害でスピードを抑えるのは飛越があるからだし

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:29:38

    >>91

    フィエールマンは足も弱いし内臓も弱いぞ

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:31:32

    >>182

    飛越リスク回避のために斤量増による負担を無視して斤量上げてるのがOKなら平地のペースアップ回避のために斤量上げるプランも別におかしくはなくない?

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:33:29

    もう完全にペース下げることが目的になってるやつ居るな…

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:34:00

    >>184

    釣り合いが取れるかどうかって話でな

    障害なら斤量重くしてスピードを抑えることで飛越のリスクを減らせるからリスクリターンが見合ってる(と少なくともJRAは想定してる)

    問題はそれを飛越リスクの存在しない平地レースでやってリスクリターンが見合ってるのかってこと

    別に障害だって斤量上げることのリスクを無視してる訳では無いのよ

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:35:40

    スローペース大好きマンがよぉ……

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:39:24

    ちなみに今大丈夫そうな馬でも夏とかの調整中に「何か変だな?」って思って調べたら実は屈腱炎でしたー!みたいなことになる馬もいるから油断できないよ

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:41:54

    >>186

    まぁ無視って書き方はちょっと悪かったかもしれんが、飛ぶのにだって斤量の影響はあるし着地の衝撃だって影響あるだろ?着地なんか特に平地の走りの時より遥かに重さが関わると思うんだが

    はっきりとしたリスクリターンは俺も分からんけど、日本が世界的な見ても斤量で異端なのは事実だしその辺の再検討はやってほしい タイム落ちて興行に影響出るから絶対しないだろうけど…

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:43:41

    >>189

    海外馬の故障率と日本馬の故障率調べて言ってるんだよね?

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:44:35

    そもそも斤量増えたってペースが落ちるわけじゃないだろ
    仮に落ちたとしても重さの分で落ちてるだけなら馬が出してる力は同じだ

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:48:52

    >>183

    まあジャスタウェイもエフフォーリアも脚に不安がないわけではなかったし

    根本の原因のことを言ってるんでしょ

    流石に7回出走回避ジャス常時胃薬携帯エフフォよりは内蔵面では弱くなかったし…疲労は前提としてそれがどこに現れるのか

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:49:31

    ここまで具体的なデータ無しなんで全部妄想です

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:50:10

    斤量スローペース好きな皆さんにとてもいいものをおすすめします

    ばんえい競馬って言いましてね

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:50:37
  • 196二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:52:00

    >>187

    スローペースになってほしいってわけじゃなくて怪我してほしくないだけだぞ そもそも全体タイムを下げるのが目的なんだからペース自体はミドルペースやハイペースになることもある

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:52:07
  • 198二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:53:24

    >>190

    自然派馬場の欧州と単純比較して何か得られるものがある?

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:53:50

    なんでしょうもないことで荒れるねん

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:53:56

    エフフォーリアはこいつ
    見た目頑丈でも体調悪いのバレバレな感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています