- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:30:03
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:31:17
就職先は荼毘に付したよ…
フリーターの道が待ってる - 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:00
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:39
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:53
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:33:22
しゃあっ
ネトゲっ - 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:33:44
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:34:59
実際1,2年は遊ぶことを意識していいと思うのん
社会人になると遊ぶ暇がなくなるしな(ヌッ - 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:36:01
あ…あの…今大学3年なんスよ
今年から遊んで良いスか? - 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:36:11
待てよ あのひろゆきでも最終的にナ〇ポ受ければいいじゃんって言ってたんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:36:47
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:37:45
就活模様は理系と文系で全然違う気がするのん
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:00
あ…あの自分…内定0の大学4年なんスよ
気分が沈むから就活サボっていいスか - 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:20
インターン先が死んだッ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:32
そ…そんな早くから受けれる企業があるのん?
- 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:58
あ…あの自分院進の予定なんスよ
なにやってればいいんスか - 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:40:51
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:41:05
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:42:29
あの…ガクチカがほとんどないんすけど…いいんすかこれ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:42:48
はーっ 新型コロナウイルスよ死・ね!
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:42:54
- 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:43:31
コロナ掛からなくて健康でしたとか適当言えばええやん…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:43:38
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:44:12
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:45:25
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:45:37
あ…あの…自分博士課程いきたいんすよ…
就職逆に厳しくなるって聞いたんすけど…本当なんすかこれ… - 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:45:49
ムフフ…三年になってからは大学生活楽しいのん
友人も出来てハッピーハッピーやんケ
ウワァァァアト2年モ無イーッタスケテクレーッ - 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:45:58
- 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:46:25
う、嘘やろ…
マネモブって奴はこんなにエリートがおるんか!? - 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:46:42
しっかりと腕に”新型コロナワクチン"を打ち込んでたやん
- 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:47:31
あ、あの…自分今簿記の勉強してるんスよ
受かったらガクチカになるんスかこれ - 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:48:05
うわーっ!トイックが全然取れないーっ助けてクレーっ!
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:49:04
- 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:49:15
ぶっちゃけTOEFL TOEICは全くいらない人もいるから自分がどういう業界行きたいかちゃんと考えるのがいいのん
- 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:52:23
ネットで見かける就活あるあるってだいたい文系の話な気がするんだよね
理系と文系ってだいぶ就活模様が違うと思うっす - 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:52:50
- 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:52:53
- 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:53:19
インターンてそんなに1年とか2年からいくもんなんすかね?
- 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:53:25
今大学に4年いるけど就活なんかしてないですね…マジでね
- 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:54:16
- 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:54:21
ウチのオトンに就活のこと聞いたらなんか教授に連れてかれたとこで面接したら1発で受かったとか言い出したんだよね
何にも参考にならないんだ
尊敬が深まったり深まらなかったりするんだ - 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:54:50
ぶっちゃけ就活なんて3年目ぐらいからで問題ないと考えられるが・・
- 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:54:54
- 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:56:26
院に進む予定のマネモブも3年から何かしらすべきなんすかね?
そこら辺がさっぱり分からないのん - 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:57:09
- 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:57:17
- 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:59:22
- 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:02:53
ボケーっとしてたら4年なんてあっという間っスね
何かしらの資格を取れ...鬼龍のように - 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:05:55
ふうんつまり就職氷河期は大学生総甘え世代だったということか
- 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:13:46
しゃあっ 院進学!
- 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:37:25
- 52二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:40:16
大学生活が4年間だけなどというナイーヴな考えは捨てろ。
- 53二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:54:39
- 54二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:14:15
怒らないでくださいね 学生時代から就職先決めて頑張ってた人たちがコロコロ職種変えられるわけないじゃないですか
- 55二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:25:53
俺はキャプテン大学生だぁ
今月からインターンシップ受付が始まるなんてドキドキしてきたよ
他の大学生マネモブも頑張れよ
急げ乗り遅れるな
"夏のインターンシップ・ラッシュ"だ - 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:34:09
就活は転職でやり直せるけど大学生活は基本二度と来ないんだ
キャンパスライフを満喫しろ 鬼龍のように - 57二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:02:07
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 03:05:35
わ…私はNNTで卒業してフリーターになった現在があるんだッ
関関同立だったけど学歴ってやつは結構無意味だな
ふぅん、入学してから学んだことや将来のビジョンが薄っぺらだとこうなるということか