- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:31:06
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:59
サカモトも人気出そうだけどその前にもう1クッションあるんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:34:19
チェンソーがアニメでどこまで跳ねるか
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:35:47
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:39:24
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:40:22
スパイファミリーは無理なん?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:40:38
チェーンソーは現状、一昔前のジョジョみたいなちょっと捻くれたオタクが挙って持ち上げてる枠だからアニメの出来次第かな
サカモトはハードボイルド過ぎるから無理そう
やっぱり少年漫画の華は能力バトル物よ - 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:43:41
サカモトは女性人気凄そう
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:44:52
今のジャンプ連載陣からは出ない気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:45:28
そこだよなぁ グロ要素は多少あっても子供にウケるけどエロ系はよくないらしい
- 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:07:28
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:45:51
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:54:33
単純に鬼滅のあとにアニメ化したからとかかね
個人的には鬼滅の刃呪術回戦チェンソーマンアクタージュのセットで覚えてたから鬼滅の次に呪術ってのは違和感なかったわ
だからこそ次はチェンソーだと皆思ってるんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:54:58
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:01:28
集英社がネクスト鬼滅で1番推したかった作品来たな…何故か本誌でもそういう宣伝してたのが印象深かったな
- 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:02:30
チェンソーは鬼滅やスパイほど万人には受けないのでは
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:02:33
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:03:52
スパイってテレビアニメだからどれくらい流行ってんのかわからないんだけど結構流行ってるの?
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:04:57
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:06:02
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:07:47
スパイは売れ方は凄いけどネクスト鬼滅にも呪術にもなれてはないと思う
チェンソーは跳ねるのは確実だけどさらに人を選びそうだからやっぱり新規が欲しいな - 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:08:05
まあ舞台・アニメ・映画と多方面の展開で諸々合わせればけっこう稼ぐことは出来たろう。
- 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:08:09
サカモトは絶対人気出るとは思ってるけど万人受けって考えると微妙かな
ひたすら格好いいアクションやり続けてるのは魅力だけども子供が真似したくなりそうな必殺技とかはないし - 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:09:03
調べたら2100万部だったわ発行部数だけど
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:25
ジャンプ能力バトルってカテゴリーで呪術の次に売れそうな作品なんだ?サカモトは能力物ではないし
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:12:00
- 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:12:57
- 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:13:30
鬼滅がバグりすぎててネクストが呪術だってのもそもそも怪しい気はするんすがね
いや好きなんだけど呪術 - 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:14:24
アクション描写
カッコいいキャラ
共感
曇らせ
これらが前提条件 - 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:14:47
俺も期待してるぞ!
- 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:15:08
能力ものではなくても良作画とアクション、エフェクト盛り盛り出来るやつなら後釜になれる可能性あるかな…
- 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:16:56
鬼滅のおかげでアニメ化に力入れれば原作漫画も売れるってのは集英社もよーくわかってくれたようなので今後のアニメ化は期待しときましょう
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:17:46
19巻時点で6500万なら大成功すぎなのでは…?最速一億部の化物の後釜なら充分すぎる結果じゃね?
- 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:19:38
呪術もアクションや普段から少年漫画読んでますみたいな人は好きだろうって感じで
チェンソーはさらにそこから絞られるような内容なので作画良かったとしてもあんまね…? - 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:19:42
今毀滅→呪術→東リベ→って続いてるから集英社並びに出版業界全体がこのリレー続けたいだろうしなにかは流行らせるだろう
- 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:20:55
これでロボ子がネクスト東リベになったらウケる
- 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:22:06
>>36そうなったらせめてネクスト呪術って呼んでやれよロボ子的にも
- 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:22:54
- 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:24:04
領域展開の手のやつは流行ってたようちの弟がやってた
- 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:24:43
- 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:24:47
- 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:25:32
呪術は好きな作品だけどオタクにはウケてるだけで別に鬼滅ほど一般人までまきこめてるわけてはないので…
その辺りは現状スパイのほうが幅広い層に当ててる気はするけどジャンル違いすぎるし元々売れてたしで候補にはあがらんのかな - 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:25:48
ネクスト〇〇名乗るなら映画で100億稼がなきゃいかんでしょ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:26:27
ハードル高すぎてウケる
- 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:26:46
スパイも子供受けタイプじゃ絶対無いからなあ
やっぱり新しいの欲しくない? - 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:26:56
呪術はたしかにブームになったが鬼滅ほどじゃなかったような
- 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:27:50
いうたらなんですけど鬼滅の波にうまく乗っただけ感はある呪術廻戦
読んでる側としてはどっちも好きなんですけども - 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:28:13
鬼滅で盛り上がってることを確認できたのが呪術って感じ、ネクストとは少し違うかも
- 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:30:04
ジャンプまた読んでみるかな?みたいな人を増やしたのが鬼滅はでかい気はするっすね
読んでもらわんことには何が面白いかわからんしそこから何が好き嫌いでまたわかれるとはいえ - 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:30:27
公式で言ってるからネクストで売りたかったのは確かじゃね?呪術以外を押そうってなってもネクスト鬼滅って言ったとは思うし
- 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:30:28
呪術は毀滅より対象年齢高いイメージ
うちの大学ではたいてい呪術の話通じたし普通に実力で流行ってたと思う - 52二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:30:30
ジャンプからはもう出てこないだろうな
完全に暗黒期だし - 53二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:31:19
ネクストの定義気にしてる人いるがこの場合なるべく万人受けする売れる作品ぐらいのことだろ
- 54二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:31:50
集英社も流行ってる間に次も見てくれ!ってしたかったろうしね
- 55二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:33:49
呪術はアニメがキラキラボーイズアニメイションになってたし言うほど万人受けは狙ってないでは
- 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:33:52
ジャンプなんなら今層厚くない?
- 57二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:35:50
もちろん面白いとは思うけどテーマが暗すぎるから鬼滅と違って人を選ぶだろうし子供にウケるか?と言われると微妙だと思う
- 58二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:37:42
面白くないとは誰も言ってなそう
流行り散らかす程ではないから公式が言ってるほどネクスト感はないよね?ってのはそうだねくらい - 59二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:38:10
今のジャンプがしょぼいんじゃなくて鬼滅が化け物だった定期
鬼滅ブースト切れた呪術も130億いったしようやっとる - 60二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:38:13
- 61二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:39:45
チェンソーがアニメ化で売れるようなら業界の未来は明るいと思うから売れない理由は色々思い浮かぶけど売れて欲しいな
- 62二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:39:49
- 63二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:39:52
呪術はネクスト鬼滅としてゴリ押しされたから売れただけだからな
それであの程度なんだからお察し - 64二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:40:04
ワンピ呪術ヒロアカでローテするしかないのはキツくないすかね
- 65二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:40:08
- 66二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:41:05
- 67二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:41:39
ヒロアカ終わりそうなのがね、呪術で保たせるしかない
- 68二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:42:04
鬼滅が外れ値なだけで比較できる程度について行けたことも異常だと思うんですがね......
- 69二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:42:10
ゴリ押しで売れるなら今ごろサム8のアニメが放送されてんだわ
- 70二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:42:27
能力もので最低でも準看板クラスになれる作品がほしいね
- 71二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:42:52
こういうの湧くから嫌なのよこの手の話題
鬼滅の映画と呪術の映画は1年以上離れてるのに - 72二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:43:30
- 73二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:43:32
- 74二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:43:36
鬼滅の刃がジャンプで面白いぜ!ってところから本誌読んでその中でよかったと思った人が比較的多かったのが呪術みたいなラインよね
ワンピは言うたら何だが卒業してる人も多いし - 75二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:43:54
ネクスト鬼滅売りする前に終わってなかったら違う未来もあったんだろうか…?と毎回考える、たらればだから何の意味もないけど
- 76二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:45:03
呪術は中高辺りの人気が一番強そう
- 77二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:45:40
やっぱりNARUTO鰤ぐらいの能力バトル物が欲しいよなー
中堅まで行けば代理店とSNSの力でポスト鬼滅呪術になれると思うよ - 78二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:47:01
- 79二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:47:44
さすがの集英社も冨樫に書けって言ったんだろうねみたいな今の本誌ラインナップ
- 80二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:48:30
ぶっちゃけSAKAMOTOってストーリーおもろいか?
- 81二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:48:39
- 82二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:49:26
冨樫は描けと言われたら描く勤勉な漫画家だった…?
- 83二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:49:37
今の連載陣も好きなんだけどなぁ…
アニメ化少ないってのは同意だけど - 84二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:49:47
もしかしてワンピナルト鰤ハンタートリコが連載してた時期って黄金期だった?
- 85二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:50:25
このスレ…荒れるぜ…
- 86二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:51:07
嫌いじゃないけど対してウケねぇだろうなみたいな作品多いからな今の本誌
- 87二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:51:11
ハンターは今も休んでるだけで連載扱いなんだぜ
- 88二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:52:35
新連載も飛び道具は多いけど実力足りなくて打ち切りってパターン割と多いからpppとあかねには期待してる、あかねがアクタージュポジションになる可能性はありそう
- 89二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:52:42
サカモト、俺は好きだけどストーリーらしいストーリーが無いのだけどうにかならんかな
- 90二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:54:12
ウィッチ・逃げ若・夜桜・サカモトあたりはまだしてないってだけでそのうちアニメ化するだろうし、単に交代の谷間ってだけで暗黒期って感じは全然ないよな
- 91二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:54:41
適当にアニメ化してネウロとかトリコみたいになっても困るからまあ…
- 92二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:54:47
- 93二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:56:26
つまらないとは言わないけど毎週楽しみーみたいなのは少ないかな…
- 94二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:56:48
- 95二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:57:22
- 96二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:58:25
新連載でヒロアカぐらいは瞬間的に超えれる漫画が欲しいねえ……
- 97二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:58:57
- 98二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:59:38
- 99二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:59:58
- 100二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:01:02
- 101二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:01:42
ワンピースやヒロアカはわかりやすく目的あるからな、呪術の最終目標というかラスボスみたいなのがイマイチわからないからノリで見てるって層もいると思うし後付けでも気にしない読者はいるんじゃね?
- 102二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:02:48
懐かしい例えで草
- 103二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:07:10
- 104二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:07:16
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:07:55
- 106二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:09:51
陰キャが同族嫌悪してるだけなの草w
- 107二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:09:51
- 108二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:10:47
俺も幼稚園の先生だけど今子どもたちの中ではチェンソーマンごっこが大流行中だよ
男女関係なくみんな毎日のように最強の大会やってる
ネクスト鬼滅はチェンソーマンで間違いないは
信じられないかもしれないけど事実だからしょうがない - 109二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:12:31
ここが大喜利会場で間違いないですか?
- 110二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:12:59
ネクスト〇〇みたいな宣伝方式がもうキチィので辞めてね
- 111二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:13:01
- 112二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:16:23
- 113二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:18:11
- 114二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:22:45
中当たりみたいな連載が多いのでアニメ効果で飛び抜けて跳ねるみたいなのは現状ない気はする
- 115二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:24:19
- 116二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:24:44
言うほど渋谷とか死滅回遊の技を真似したいか?ってなるから何とも言えないなぁ、パチンコとか未来視とかレシートとか面白いと思うけど複雑すぎてジョジョみたいに真似しようとは思わないんじゃないか?
- 117二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:25:25
- 118二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:26:35
- 119二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:27:03
みんな謙虚だなぁ
せっかくならワンピみたいな第一話から別格超絶大人気!!みたいな作品を期待しようぜ - 120二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:27:05
現状はアニメ前鬼滅以下のばっかじゃないですか
- 121二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:27:47
二流は言い過ぎだろ…少なくとも呪術は今の看板だぞ?
- 122二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:29:18
勝手にネクスト○○にされて勝手にそこまでの作品じゃないとか言われるの可哀想すぎひん?
- 123二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:29:43
我々オタ向けの呪術が看板な時点でキツいって話なのでは?
- 124二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:30:44
子供人気に関してはあるというより子供の中のアニメ漫画好きな子に受けてるって感じな気もするな呪術
積極的に漫画アニメに触れない層まで広まったのが鬼滅ヒットの理由と考えるとハードルが高え… - 125二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:32:17
- 126二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:32:24
現状のジャンプでは頑張ってるし好きな作品だけど鬼滅並みたいな扱いされてるとそこまでじゃなくなーい?ってなるのはわかるわ
あれ強すぎたわ - 127二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:33:42
- 128二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:34:15
- 129二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:34:55
今のジャンプだから結果的に看板なのであって
オタ向けのニチャっとしたのでは国民的漫画にはなりえないから二流って話だろ - 130二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:35:33
- 131二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:36:06
ワンピースがニチャッとしてない…??
- 132二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:36:19
最終防衛ラインってイメージ、ワンピース終わったら冗談抜きで売り上げガクッと落ちるわ
- 133二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:36:35
(ワの国ずっとキツいから鬼滅呪術ヒロアカなかったらジャンプ読むの辞めてるわ)
- 134二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:36:41
スパイは子供が感情移入するにはアーニャが幼く描かれすぎなんだよなあ
そういう意味だと炭治郎はちょっと目線が上のお兄さんで男児のプリキュアみたいなもん - 135二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:36:59
オタクを飛翔するなら一般受けとか売上とか看板とかゴチャゴチャ言うな
私これ好き!だけでいいんだよ - 136二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:37:07
え、ワンピースなんかより呪術の方がよっぽど看板漫画だって?すげぇなおい
- 137二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:37:56
発行部数とか売上とか、目に見える数字でレベルが違うことをお前に教える
- 138二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:38:11
どっちも面白いでいいでしょうに…何でイチイチ喧嘩売るかな…
- 139二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:38:28
一般向けとかオタク向けとかは主観の水掛け論だと思うぞ
- 140二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:39:10
くっ…アクタージュ…!
原作者の野郎…!! - 141二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:39:27
Pが多い!
- 142二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:39:57
飛翔するな自称しろ
- 143二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:40:25
ワンピはファンが怖いぜ
- 144二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:40:31
ダンダダンいけんちゃう?
- 145二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:41:29
いい年してるおじさまおばさまだから怖いぞ
- 146二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:41:36
未だに変Tゲロ女に惚れてたオタクだからやめてくれ…メッチャ効く…
- 147二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:42:29
ダンダダンが画力の暴力が強みとして大きいからアニメで映えるかというと微妙そう
サカモトに似てる - 148二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:42:33
いや主観でワンピースは看板じゃないなんて言ってのける呪術ファンの方がよっぽど怖えよ
- 149二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:42:52
あれ映像化きつくない…?
- 150二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:43:53
対立終わり!1の話題に戻るぞ!
- 151二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:44:24
今の読者はワンピースなんてルヒーしか知らねえぞ
- 152二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:45:48
正直今のワンピースも呪術も面白いかと言われるとな…
- 153二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:46:45
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:47:07
俺もダンダダン行けると思うあとチェンソー
鬼滅呪術どっちも作風は暗いけどキャラとギャグで明るくしてるとこあるし - 155二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:47:43
アクタージュ、業界のバックアップとかでマジで好循環に入りかけてたので惜しいがすぎる
- 156二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:48:17
- 157二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:48:26
ほかの作品にない2.5次元との親和性あったから惜しいよなー
- 158二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:49:45
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:49:50
やっぱり高校生前後のキャラが多く活躍するやつがいいと思いますよ
この辺りはやっぱり昔から受け入れられやすいし
子供受けもねらえる - 160二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:50:20
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:50:39
あーあこれだから呪術ファンは
- 162二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:51:42
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:51:43
- 164二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:53:09
話戻すけどネクスト候補ならサカモトだって人は多いんじゃない?
ロボコはアニメ化したけどネクストで看板かと言われると微妙というかジャンルが違うと思うし - 165二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:55:12
俺は夜桜も推したいな、新連載ならpppとあかねも期待してる
- 166二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:56:21
何が受けるかわからないしな
アニメ化して人気爆発って珍しくないし - 167二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:58:56
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:59:16
6つ子は女子に受ける
7つ子ならもっと受けるのでPPPPPPPPPPPPPPPPPは流行 - 169二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:01:26
Pは実際アニメになった時の演出がすごく気になるからアニメ化してほしいな
するならどこかな?シャフト? - 170二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:02:50
のだめカンタービレみたいにドラマ化も期待したいな
- 171二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:04:01
- 172二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:10:49
ダンダダンは下ネタが直球すぎるのを除けば推しやすい作品だよな、週刊なのもあって勢いもあるし
- 173二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:22:44
アニメの際は力入れて作ってほしいよね
- 174二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:26:10
ネクスト鬼滅はあと十数年は出ないだろ
- 175二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:36:07
鬼滅の爆発的なヒットも完全に予想外だったから凄いよな、ここまで売れるって予想してた人いないと思うもの
- 176二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:40:26
サカモト好きだけど、ストーリーが面白いかと言われると素直にうんとは言えんな…
- 177二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:51:37
逆に作画良くてストーリーも面白い作品って少なくね?パッと浮かんだのはドラゴンボールだけど自分が好きなだけでガバガバな所あるって人もいるだろうし言うこともわかる
- 178二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:58:28
鬼滅はコロナ真っ只中だったのもあるからね
- 179二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:00:51
- 180二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:11:51
- 181二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:16:54
鬼滅は例外中の例外だからアレと比べるのは可哀想
アニメのクオリティーが一定のレベルを越えれば大抵のやつ受けると思う
個人的にはマッシュルは映像化で化けそう - 182二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:18:49
個人的にゲロチューの所ははてどうなるか・・・
- 183二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:21:38
- 184二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:22:48
まあチェンソーでしょ
ハイキューはアニメもう難しいんかな - 185二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:23:07
単純にキャラ人気ある作品は強いってのもあるかもね
- 186二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:32:25
呪術が老若男女に好かれるような作品になれるかって言われると違うしな、面白いけど中高生向けだと思うわ
- 187二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:32:44
それは完結までやって欲しいってこと?クオリティ上げて欲しいってこと?
- 188二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:33:00
- 189二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:33:43
もっと見たかった…マジ泣ける…
- 190二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:34:01
チェンソーは滅茶苦茶好きだけど老若男女に受けたらこの国が心配だよ
- 191二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:35:12
- 192二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:49:12
サカモトはかなり作画がんばんないと漫画の方が動いてるってなるから難しいな
- 193二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:13:32
わかる
- 194二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:53:44
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:54:23
ジャンプらしくインフレが凄いな…
- 196二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:49:41
当時鬼滅ロス酷かっただろうしな
- 197二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:06:40
というかネクストって売りで全然違うの詐欺っぽいよな
- 198二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:08:08
確かに老若男女に好かれてた和風物→中高生向けの邪道呪術物って全く路線違うわなw
- 199二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:11:04
200ならネクスト呪術はドロロン
- 200二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:11:37
このレスは削除されています