エロゲーからエロシーン引いて移植されたものは

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:31:56

    何ゲーと言えば良いんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:19

    シコティッシュ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:40

    ギャルゲーじゃいかんのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:32:51

    ギャルゲーでいいのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:35:26

    ギャルゲーだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:40:45

    ノベルゲーとか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:42:12

    ギャルゲー以外どう呼べと言うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:43:14

    ギャルゲーじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:45:25

    美少女ゲーム
    はいってても言うけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:47:19

    ギャルゲーにエロ足したらエロゲだろ
    それの逆でエロゲからエロ抜いたらギャルゲーだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 14:51:39

    恋愛シュミレーションゲーム派はおらんのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:12:15

    >>12

    長くて言いづらい、エロゲー・ギャルゲーが言いやすい

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:14:46

    そもそもストーリー読んでくだけでシミュレーションしてないしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:40:07

    昔から思ってるけどギャルゲーの男版が乙女ゲーなの納得がいかない

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:16:35

    >>15

    ギャルゲーの女性版が乙女ゲーなのはあんまり気にならなかったけど

    ギャルゲーの攻略対象を通称「ヒロイン」と呼ぶのに対して乙女ゲーの攻略対象を

    一般的に何と呼ぶのかは気になる


    「ヒーロー」と呼ばれてるのはほとんど聞いたことが無いし、乙女ゲーに転生系のなろう小説とかでも

    「攻略対象」としか書かれなくて一般的な通称が何なのかわからん

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:35:00

    エロのないエロゲはギャルゲーの劣化版だよ
    エロゲもギャルゲーも基本は音のついた紙芝居
    有名ギャルゲーは一般声優の中から選りすぐった上手い人の演技を聞ける
    エロゲは少し質の落ちるエロゲ声優を使う代わりにエロシーンが聞けるメリットがある
    エロなしになれば声優を取っ替える訳でもなくエロゲ声優が名前変えて出てるだけだからおばさん声のヒロインや演技が死んでるヒロインを攻略しないといけない

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:40:14

    エロゲーからの一般移植ってちゃんとエロ部分のシナリオ抜いた分の補填してくれるならいいけど、エロ部分消して補填なしとか普通にあるのがな…酷いのだとカップルが健全な付き合いしてたらなんか唐突に妊娠してましたとかあるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:40:43

    ゲー

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:42:18

    >>14

    やろう!放課後しっぽデイズ!


    短編スピンオフだけど原作把握の必要がなく、5分条件で幼馴染の二者択一ができるぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:50:47

    元からギャルゲだったのとエロゲの非エロ移植で呼び分けられるようにしたいというのはわからんでもない
    つってもあんまり非エロ移植って話題になることないから実際必要性あるのか微妙ではあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:54:15

    ヒエログリフ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:00:58

    >>17

    コンシューマー行くようなエロゲーの中の人って...

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:03:44

    fateは…何なんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:10:58

    エロゲからエロを抜いたものはギャルゲー
    ギャルゲーからギャルを抜くとどうなるの…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:24:20

    ノベルゲーかな
    ただエロゲーはエロがあるものまとめて言えるけど、ギャルゲー・ノベルゲーはちょっと曖昧なとこある
    例えばシュタゲみたいに各ヒロインエンドはあるけど明確な恋愛要素が無い場合、ノベルゲーということもあればギャルゲーという奴もいる

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:25:59

    全年齢対象ゲームにエロ足してエロゲーとして売るのは許す。追加シナリオがあるのは許さない。お前のことだよマガツバライ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:37:01

    文学だったり人生だったり20年近く前に言われてたろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:59:55

    >>12

    言うほどシュミレーションしてるか

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:03:27

    だいたいこういうのは17歳以上推奨なんだが
    たった1年差で一体何に気をつけなきゃならないんだか

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:04:45

    fateとかDiesみたいなのは厨二ゲーで良いんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:06:28

    シナリオメインで売ってるならともかくゆずの全年齢は買う人いるのか気になる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:08:27

    ゆずぐらいのボリュームあればまぁありうるんじゃね?と思うけど完全に抜きゲーよりなのはどうしてんの?って思うわ。看護士のやつとか。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:11:41

    あやかしびとリメイクしないかなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:13:40

    シナリオが良いゲームならコンシューマにしても良いがゆずみたいな毒にも薬にもならない作品がコンシューマになっても正直……って感じではある

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:35:25

    >>30

    ゾーニングしてますよってアピールは必要なんじゃないかな

    そういうのにうるさい人たち(歪曲表現)もネット上だけでも溢れてるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:45:12

    EVEとかみたいなのはノベルゲーになるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:46:55

    -エロゲー

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:48:02

    >>37

    wikipediaとかだとジャンルはアドベンチャーゲーム

    今月の新作楽しみ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:50:36

    全年齢版千恋万花とか毎晩隣で寝てる人が寧々るせいで寝不足になる茉子が見れんやん

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:51:42

    ましろ色はアニメ化後に紗奈ルート追加した全年齢版のCS出したよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:31:12

    一昔前の移植作品はタイトルも全然違ったりしたんだっけ
    これはエロゲーのやつとは関係ありませんよーというアピール?

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:32:21

    >>40

    今やってるんだけど芳乃ちゃん原作だとそうなの…?マジ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:33:51

    >>43

    ❌毎晩隣で寝てる人が寧々るせいで寝不足になる茉子


    ⭕毎晩隣で寝てる人が寧々るせいで寝不足になる芳乃

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:34:56

    >>42

    なんか規制に引っかかるとかって聞いた

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:36:02

    ギャルゲーって言うけどそんなにギャルいないよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:37:14

    >>46

    でもちゃろー★って挨拶してくれるギャルはいるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:41:12

    >>47

    そうだな

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:42:02

    エロシーン抜いてもエロゲーに変わりはないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:45:38

    >>42

    そんなにPC版とタイトル変わってる奴あったっけ? 大抵PC版タイトル+サブタイトルみたいな筈だが

    KanonやAirみたいにまんま同じタイトルは珍しい

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:49:29

    >>50

    読みは変わってないけど漢字が少し変わってるパターンとかはあったな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:50:43

    エモゲー

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:54:41

    >>50

    原作は「瑠璃色の雪」

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:37:47

    >>12

    恋シュミとギャルゲーは似て非なるものだしな

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:39:47

    >>16

    ときメモGSだとメインというか主役枠の攻略キャラを王子と呼ぶな

    あとルーンファクトリーでは婿候補キャラをヒーローと公式で呼んでる

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:42:42

    アドベンチャーゲームが無難かな?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:43:37

    エロを抜いた代わりの追加ヒロインもイベントもないゲームって
    売れると思ってるんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:48:32

    >>39

    このシリーズも息が長いよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:05:53

    >>47

    他社だけどホントにギャルになったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:05:12

    >>57

    エロ関係なくシナリオだけで評価できるレベルにならんとな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:07:49

    カオヘはノベルゲームで、カオヘノアはアドベンチャーゲーム

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:09:17

    >>48

    うわきつ(かわいい)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています