ジェミニ杯って地固めなしでも行ける?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:52:04

    かなり良い水マルができたんだけど地固めつかなかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:54:21

    マイルで地固め無しは道中での挽回すら厳しくないか?
    グレードの相手は地固め+中盤スキルガン積みしてくるのに

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:54:26

    いけない

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:54:53

    ダメです

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:55:34

    危機回避…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:56:00

    いうて先手必勝が基本ないバレブルと良い勝負にはならんの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:56:04

    >>5

    危険回避クソ優秀になったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:56:39

    どちらかというと不安定なのは押し切り(逃亡者)だしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:57:03

    ぢがためなしでどうやってバレボンの上取るんだよえーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:57:24

    距離短いほど重要なんじゃないの地固め、知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:57:44

    距離短いほど初動の遅れは取り戻せんからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:57:47

    >>7

    マジか…知らなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:57:51

    逃げの地固めは距離Sと同じと思った方が良い
    賢さも足りないしグレード行くつもりならもう一週頑張れ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:58:10

    >>6

    地固め先駆けは必ずつくのに先手だけでいけるわけないんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:58:36

    クラマ環境も結構長いけど、未だに化けてるスキル認識機能にはいまいち自信ないわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:59:02

    >>13

    すまん言葉が足りなかったわ

    地固めと距離Sどっちか欠けたらもう一周したほうが良い

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 15:59:14

    え!?危険回避強くなったの!!?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:00:03

    賢さ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:00:35

    >>17

    危険回避とポジセンが続けて出ると結構距離稼げる

    単体は知らん

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:00:44

    マイルは中盤の殆どがカーブになる。
    そしてカーブで前を追い越すのは余程中盤スキル発動が噛み合わないと追い抜けない。
    その上で追い抜かそうとしてるとこに相手が速度スキル発動し返されると抜かせず終わる。
    それくらいカーブで追い抜くってのは難しい。
    つまり地固めが無い分を取り戻す場所がない、ということ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:02:01

    極めたら水マルの方が強い論ってそういうことだったんか

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:03:12

    まあルムマ基準の話してるけど、今回期間の短さも相まって
    そこまでやるガチ勢全体の何%いるんだって話になるんだが

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:03:40

    危険回避ってポジセンとセットなら強いとは聞いたけど、単体だとそんないるか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:05:27

    なぜ自前地固めチョコボンsageが起きたのか考えよう

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:06:51

    >>22

    逆に言えば仕上げればA決までよよいのよいってコト…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:07:47

    >>24

    先手積むのが難しいから

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:08:18

    >>13

    こっちのバレボンはどうかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:09:13

    >>27

    コンセ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:09:40

    >>27

    その根性とスタミナで回復なしで持つのか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:02

    >>24

    苦労と編成の自由度が違いすぎる

    嫉妬で下げるやつが出るのもわからんでもないわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:19

    >>29

    チョコボンの固有は回復付き定期

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:40

    >>27

    集中力ぇ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:57

    >>27

    先駆け(+集中力)が地固めトリガーになってるのは、ちょっと…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:11:42

    >>27

    逃げコツと直線巧者のポイントでコンセ積めたやろ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:11:58

    >>33

    あれ、先駆けって即発動じゃなかったっけ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:12:32

    今回コンセいるんか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:12:47

    >>35

    集中力はゴミ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:13:16

    >>35

    緑スキルトリガーよりは遅い(らしい)

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:13:51

    >>36

    今回の逃げは序盤の挙動でほぼ勝負決まるから超重要

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:14:55

    >>36

    チョコボンでコンセ全くいらない事なんてないやろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:16:02

    エル固有は積んだ方がええんちゃう?

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:16:03

    地固めのトリガーとしてだと不発の可能性のある白スキルは危険
    緑スキルを3つ揃えないと

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:16:16

    ここ先生多いけど、誰か仕上がってる子を見せてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:18:41

    >>43

    仕上げられないからせめて知識だけでもって情報を集めてたら詳しくなりました

    サポ貧のザコです。どうぞよろしく

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:19:01

    コンセって出遅れ相殺だから出遅れを考慮せずトリガーとして割り切るなら白でもいいんじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:20:05

    >>45

    出遅れ相殺じゃなくてスタートに掛かる時間を短くするんじゃなかった?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:20:17

    >>45

    集中力取るくらいなら完全に切って中盤に回した方がいい

    コンセまで上げないならスキルポイントの無駄

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:20:34

    >>45

    集中力って確定発動じゃないんじゃなかった?

    トリガーにするならコンセが確実でしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:21:47

    >>48

    コンセも確定発動じゃないっすよ

    コンセ発動したら100%出遅れにならないとは言われてるけどスキルの発動率そのものは他と同じく賢さ準拠

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:22:24
  • 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:24:36

    妥協して集中力ならともかく出来るだけ地固めトリガーは緑スキルのがいいってことよね
    ただ多少ステ落としても地固めは必須だとは思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:25:42

    >>43

    期間が短いとはいえまだ月末だぞ

    70点くらいのしか出来てないわ

  • 53122/06/01(水) 16:33:05

    まあ理想を目指そうとしたら廃課金でもない限り実現できないからどこかで妥協する必要があるし…
    チョコボンに関してはトリガーより選択肢間違えてスピードイーター取れなかったのが致命的だと思ってます

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:34:22

    確かに今回の逃げはスピードイーターも必須だよな

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:35:26

    >>19

    単体だと外に出て内を開けてくれる優しいウマ娘ができるよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:29:24

    ファル子勝たせたいんやけど最悪マイルSは妥協してもええ感じ?
    地固めなしはルムマ潜ってないと論外とわかったけどマイルSなしの逃げはそこそこ勝ってるよな?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:10:38

    >>43

    ルムマでそこそこ勝ってくれてるやつ

    まあタイシンの方が勝つんだけど…


    スリップストリームと遊びはおしまいと一番星が隠れてる

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:12:04

    >>56

    逃げ出すんだったら正直完成度勝負になるからマイルSにした方がいい

    中途半端な逃げは正直他の人の逃げの肥やしにしかならない

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:20:48

    >>57

    鬼強いな!サポカと因子教えてくれ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:21:23

    >>56

    今回は芝Sでも妥協できるらしいぞ

    ファル子は特に

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:26:09

    ダート1600のとき距離Aのファル子が最終直線で差されまくった痛い記憶があるから、できれば妥協しないほうがいいんじゃないかなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:33:05

    >>59

    因子は赤優先してるから青はイマイチ

    パワー9の賢さ5

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:34:44

    「相対的に」基礎スピードの恩恵少ないってだけで同じ条件のウマ娘がぶつかったら当然距離sが勝つから、開催間際ならともかく今ならまだ時間あるので再走しろ

    >>56

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:38:02

    一番星って要らない説もあるけど実際のとこどうなの?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:41:03

    今回は大逃げスズカだったりもいるかもだからアンスキを積まない選択肢はないけど他にもフラワー固有を積むと良いゾ

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:42:25

    >>64

    ポイントに余裕があれば取った方が良い。俺は毎回取る。

    でも割とランダム発動だから期待はできない。でも強いよ。

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:43:30

    発動タイミングが不安定な割に重いのは事実だけど3人いれば1人くらいは良い出方するよ
    尤も逃げはただでさえ積まなきゃならんスキルが多いから出来れば捨てたいし、実際一番星とコンセの2択とかになったらコンセ取った方がよろしい

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:43:49

    ブルボンに積むための根性先手必勝くーださい!

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:45:06

    >>67

    でも良い位置で発動すると本当に強いんだよね……回復まであるもんだからスタミーが微妙に足らないときとかそれのおかげで勝つまである。

    それを積んだから回復が積めなかったって言われたらその通りだけど。

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:45:39

    >>7

    具体的には?

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:46:06

    >>66 >>67

    分かりやすくて参考になった

    ありがとう

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:55:17

    >>70

    危険回避クンは横移動系のスキルなんだけど危険を回避するために横に動き、最終的には内側を目指します。

    その際に危険回避クンは速度を上げて内側に行くのですが、ここで直ぐに内側にいけるとは限らないのが見えてきますね?

    そうして速度アップを継続したまま内側を目指すというわけです。

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:12:37

    >>72

    Thanks

    それもしかして逃げが多いほど効果が上がる?

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:13:45

    >>73

    わからん。解析結果や使用感を聞いた感じだし。それ見て自分でも見てそんな感じだなぁってのはわかるけど逃げ多い方が良いかまではわからん。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています