- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:10:02
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:13:19
ピーク過ぎて減ってくるだろうからへーきへーき
山は多いいな杉を減らせ - 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:14:16
少子高齢化だの人口減少だの言うけど増えすぎた分が元に戻ってるだけだと思うんすよね。
出生率?ハハァ… - 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:14:35
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:15:59
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:20:57
杉多すぎ問題は戦後の農水省の植林政策によるもんだからそっちに文句言ってくれ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:21:12
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:24:24
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:33:05
それはまぁ海外の輸入木材のほうが安い(今は円安で逆に高いけど)とか職業林業衰退だとかいろいろと複合的な要素があってね・・・
いろいろとがんばってるんだよ?法整備して木造大規模耐火建築物を可能にしたりして国産木材利用の動きを加速させたりさ - 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:40:14
平野が少なくて過密になる…といっても大都市から離れたらすぐ山になるし人は少なくなる
田舎はそれはもう悲惨よ - 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:42:36
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:43:50
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:45:10
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:46:34
昔と比べて花粉症の人が増えたって言ってる人いるけど、それってマジ?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:47:21
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:55:17
それはマジでやめとけ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:57:30
野郎タブーの中のタブーに触れやがった
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:59:32
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:00:54
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:41:30
マジかよお兄様最低だな
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:26:18
杉に金かけたらマジで無くなるんか...
- 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:28:02
- 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:30:57
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:44:57
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:45:46
ジョーダンはカワイイ!ヨシ!
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:47:18
最近は国内木材の消費も伸びてきてるそうで
- 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:42:24
不正になるのね
- 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:46:23
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:57:13
奈良県とか山しかない
- 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:59:39
宿泊費20000にしてクオカードを11000にした方が現実味が出るぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:27:40
- 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:41:54
いっそのこと燃やしてしまえ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:50:16
- 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:53:59
- 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:56:51
ソーラー系を研究して効率が上がるのも目的の一つだから
- 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:12:09
会長。
- 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:29:22
- 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:41:28
山を削った後の土砂を谷地形の場所に埋め立てたら近い将来崩れるのなんて当たり前じゃね?集落に面してる側でそれをやったらもう人災じゃんね?
- 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:51:38
それ杉減らせって言ってるジョーダンに対する解答の一つにもなってね?
増えすぎた木を減らしてその分環境配慮に回せるんなら万々歳だろ
最近もう一周回って、太陽光発電が実は環境破壊とか言って馬鹿にする奴の方が
考え足らずなんじゃないのって話増えてきた気がするわ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:14:37
あげ