モンハンストーリーズ2クリアした

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:16:25

    NTRじゃねーか!!

    前作主人公泣いてるぞ


    別に入れ墨とか好きじゃなかったのに今じゃとてもエッ ゲフンゲフン魅力的に見える

    最推し師匠

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:13:27

    絆というのは容易いものだからな・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:14:51

    エナはじいちゃんの事ばっかりだし
    ナビルーは昔の相棒をちょいちょい仄めかすし
    元カレの代わりをさせられてる気分だったぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:42:28

    割と説教旅行

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:56:55

    でもプレイヤー君もレウス君を乗り捨てて行ったよね??

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:17:21

    >>3

    登場人物のほとんどがレドか前作主人公と関わりがある人ばかりだからな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:18:25

    >>4

    シュヴァルお前さぁ…

    前作で世界滅ぼしかけてたよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:19:55

    >>4

    わりと説教することが多い感じ?

    買おうか考えてたけどどうしようかな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:27:00

    >>8

    主人公が説教されることは結構多いな

    主人公が新米で前作からの登場人物が多いから先輩として導くみたいな感じかな

    リリアの今作の第一印象は大人になっちまったなぁ……

    でも少なくとも自分は遊んでて楽しかったぞ

    アユリアへの罪悪感は半端じゃないけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:31:04

    絆とは容易いものだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:27:41

    なんか2の回想だとデブリとアユリアの出会い方が1の頃と違ってたけどあれなんだったんだろう…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:29:46

    アユリア可愛いのにデブリの影がちらつくのが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:30:01

    ストーリーを期待して買ったけど正直そんなにだった
    ただ卵探すのは楽しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:53:22

    >>11

    出会いって言うか知り合いの状態でこのイベントやったんじゃないの?

    初対面でああはならないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:54:13

    >>5

    乗っ取られたしなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:57:59

    ラスボスが前作の奴より輪をかけて意味不明な生態で出る作品間違えてるやろというか
    成体より幼体の方が強いって絶対

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:00:34

    ゲームとしての不満としてはラスボスを倒すのムービーはどうかと思う
    本家モンハンのライズで例えたら百竜ノ淵源ナルハタタヒメをマガイマガドで攻撃したら後はムービーで倒すみたいな
    自分で倒したと言う実感と言うか達成感がないよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:39:09

    例の護符はアレ納期というか時間なかったんやろなぁって感じの唐突具合やったなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:43:20

    絆絆言うならアルトゥーラオトモンにしてみろや

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:57:37

    >>19

    そもそも野生からオトモンにしたアユリアとヒョウガはともかく主人公はランマルとレウス以外はその辺の巣から卵奪ってきて親と引き離した泥棒でしかないのに絆を結んでることになってるからな

    絆というのは容易いものだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:03:34

    >>20


    ぜラードも元々ライダーならオトモン居たんだよな?そうだとしたらこの台詞言えるのヤバイと思うんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:21:57

    野生のネルギガンテと共闘!ぐらいはやってもよかったんじゃないかなと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:19:15

    >>20

    これはずっと疑問だったわ

    なんなら卵あさりの途中で親が来たから逃げよー!とか目的の卵じゃないから捨てていこうとか

    ゲームのシステムとしては納得できるんだけどストーリーとの噛み合わせが良くないよねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:27:13

    前作からだけど掃いて捨てるほどいる火属性かつパワータイプでパーティメンバー強制的に埋めるのやめろ
    ストーリーとの兼ね合いもあるんだろうけどさあ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:31:21

    次ストーリーズ出すならレウス以外をメインにして欲しいな
    ジンオウガとかティガレックスとかならみんな納得するでしょ
    ドスランポスでもいいけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:55:07

    真の相棒はひょっとしなくても自分で主人公についていったランマル君なのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 03:23:09

    グラフィックとかシステムは進化してたけどシナリオは前作の方が好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:52:38

    隻眼レウスは加入こそ遅めだったけどその後はほぼずっと一緒だし強かったしちゃんと主人公に懐いていたのに

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:32:41

    博士と助手そこにシュヴァルを加えた三馬鹿にイライラした前作シナリオだから今作の方が好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:14:54

    システムとストーリーが矛盾してるのはもう割り切るしかないな

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:22:03

    >>30

    本家からして主人公のハンターが人間も古竜も超えた化け物であることが前提だからな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:32:23

    >>26

    師匠から譲り受けたモンスターだしな

    相棒にピッタリすぎる

    ジャンプアクションを覚えるモンスターがすぐに加入しないからジャンプ担当としてパーティ入りできるし


    クリア後師匠と旅するならランマルが適任だな

    育成しなきゃ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています