- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:29:40
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:30:34
アニメでってことか?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:31:11
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:34:56
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:36:01
わかるよ
俺も一部の「族長(オサ)!族長(オサ)!族長(オサ)!」とか、二部のブルりんがカットされて悲しかったもん - 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:36:02
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:38:10
ジャンプカテゴリいうてんやろ西尾キッズ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:38:17
行間でやったからセーフ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:39:30
ジャンプカテだからジャンプのみで?
もしくはジャンプ付いてたらSQもヤンジャンもジャンプラもアリ? - 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:39:44
呪術の好きなナレーションことごとくカットされたのホンマキツイ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:40:14
ジャンプカテだしジャンプならなんでもええね
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:40:54
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:40:57
鬼滅はナレーションないの悲ぴっぴ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:42:31
ねずこ覚醒シーンのナレーションカットしたのマジで嫌やった 鱗滝さん辺りに言わせてよかったと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:43:04
ジョジョ3部でシェリーの泥人形をカメオに壊されてポルナレフが悔しがるシーン、甘さを捨てきれないところに人間味が感じられて好きだったんだ
アニメで削られるどころかポルナレフ自らの手で人形を壊す展開に変えられてすごくショックだった - 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:49:38
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 16:59:23
原作漫画の「白い四角の解説」をアニメではキャラクターに言わせるのってよくあるけど、何でこのキャラが知ってるの?とかこの状況でこんなこと言う?って不自然になる場合が多いから、普通にナレーションの声優さんをつけてほしい…
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:06:13
族長(オサ)!は確かOVAでしかアニメ化されてないんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:27:03
ジョジョとかハンターハンターのアニメでナレーションめちゃくちゃいいやんってなった人間なので、そんなナレーション削りたいものなの?って悲しくなる