SSが…全然伸びない…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:23:02

    俺は新米SS投稿者
    作品書いたけど全然伸びないし感想が来ないんだ…量書いて投稿頻度増やすか質上げて文字数増やすかどっちの方がいいのかあにまん民たち教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:24:34

    そもそも人に見つかってないんじゃないですかね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:25:03

    どんなSS書いたの?二次創作?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:25:10

    とりま読まないとなんも言えない

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:25:22

    >>2

    閲覧数は数千行くけどいいねがその10%しか来ないんだ…

    >>3

    二次創作

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:25:54

    新米はファンがつくまでは流行に乗るべきなんだ 
    流行に乗ってそれなら詰みなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:26:10

    >>5

    いいねが100以上くりゃ十分よ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:26:32

    10%いいねは期待値通りか多い方じゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:27:13

    普通に読まれてね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:27:16

    二次創作のいいねは100越えれば凄い方だよね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:27:24

    いいねとかブクマは10%いったら普通に多いよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:27:26

    普通は10%いいねで割と反応いい方だから全然気にしなくていいと思うよ
    むしろ底辺字書きとしては羨ましいくらい

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:28:13

    文字数どれくらい?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:28:21

    文字書きは必要としている、好きになってくれる人に届くまでの時間が長いし投稿後すぐに感想が来るなんてのはよっぽど知名度がある人じゃないと無理でしょ

    同ジャンルの人と繋がるTwitterアカウントでも作って拡散してもらうのが最適解
    並行して投稿数を増やしたり質を高めることも忘れずに

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:29:26

    原作にもよるが数千見られてていいね10%は良い方では……?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:29:33

    >>6

    なるほど…

    >>13

    一作目が10000文字のR-18で200いいね、2作目が6000文字くらいで150いいねくらい


    案外100いいねっていいんすね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:30:08

    >>14

    Twitterは15フォロワーくらいだし頑張って増やしてみるわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:30:23

    ジャンルの盛り上がり具合によるけど100いいねってかなり多いと思うけどな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:31:22

    pixivにこだわってるならなんも言えないけどハーメルンとかでタイトル釣りすると伸びたりもするんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:31:35

    自分は500いいね超えコンスタントに出してる人見てSS描き始めたけどその人が上澄みだったのか…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:31:56

    マイナーCPなんて書いてると100いかないことなんてザラだからな…
    同ジャンルで200だか300だか言ってる人は尊敬どころか神の領域

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:32:24

    は!?底辺文字書きかと思ったら強キャラじゃん

    しかもTwitterのフォロワー15でそれって充分ジャンルの中の上澄みでしょ
    比較対象が絵描きとかになってない?ってレベルで向上心の塊やんか

    フォロワー増やして拡散力高めれば更にイケるでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:32:38

    >>20

    500越えコンスタントはpixivだと化け物の部類だと思う…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:33:26

    読ませて♡

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:33:59

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:34:09

    5chのブクマ数考察スレのテンプレ置いとくね

    小説の場合
    1% これから頑張れ
    2% 可もなく不可もなく
    3%〜少しいい
    5%〜結構良い
    10%〜大ヒット
    15%〜未知の世界

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:34:25

    流行ジャンルや知名度にも左右されるから、そんな気に病むな
    十分すごいよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:34:30

    やっぱ初動の拡散力が大事か…

    ちなみにSSに100users入りとかつけたほうがいいっすか?

    >>24

    あにまん民バレはちょっと…次できたらその作品をあにまんに晒して改善求めはするかも

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:35:10

    1のいいね率がおかしいって多すぎるって意味だよな?
    俺なんかSS書いて評価1つも貰えなかったことあるんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:35:38

    流行りジャンルなら500行くのはあるけどそれ以外なら100でも上澄みなんだよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:36:18

    pixivでssって言われるとちょっと混乱する
    ss形式なのか…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:36:30

    望みが高すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:36:40

    参考までに本当のpixiv底辺二次創作書きの俺を例にすると


    全年齢向け→閲覧200くらいでブクマ10%くらい

    r18→閲覧160くらいでブクマ5%くらい


    だからね

    >>1は自信持っていいやつだと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:37:48

    時間かけて100とか?
    一日でそれならr18男人気ランキング乗ってるやろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:41:15

    望みすぎた感じか、コツコツやってみる
    ランキングはR18が80位に行ったと思ったら次の日には沈下して、2作目は40位に付けたと思ったら次の日には消えてった

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:42:36

    ランキングに乗ってる時点で上位層に決まってるだろ…!?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:42:40

    つまり小説1000users入りしてる奴らって化け物?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:42:47

    >>35

    pixivのランクは2日目以降凄いポイント下がるんよ

    だから連続で入れる人は本当に上澄みなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:43:14

    >>37

    はい

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:43:26

    俺なんて閲覧2000は超えててもいいね100いってないのあるからなぁ…

    いいね200とか>>1はマジですごいと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:43:53

    オリジナルR18で一度4000入ってる人は見たがマジモンの天才だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:46:00

    100いいねってつまり100人、学校の30人クラス3つ分以上の人が読んでいいね付けたってことだからね。結構なもんよ
    その上で未だ不足と上を目指すのは素晴らしい事だしガンバ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:46:07

    >>38

    そんなシステムなんだ…?!

    自分が書いたキャラが300越えに挟まれて自信喪失してたけどやる気が戻ってきた

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 17:47:58

    投稿されたばっかの作品じゃない限りいいね数で見るの判断しちゃうから初動で伸びないとその後はあんま伸びない気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:02:03

    ケタ違ってて草
    そもそも規模が小さいジャンルだとトップでも200Favとかザラだからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:04:42

    数年やって渋のデイリーランキングに一回しか乗ったことないから普通にダメージ受けてる

    イッチなんの二次創作してんの

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:05:36

    >>1

    忠告しとく

    数打ちゃ当たるしてるとそのうちユーザからこいつの作品は質が低いって認識されえ読まれることすらなくなるからやめとけ、アプリだとユーザブロックもあるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:09:26

    >>46

    アクナイとか

    >>47

    マジか気をつけるわ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:11:35

    私も二次創作小説投稿してるが、あげる内容によっていいね数上下するし100いくならそれくらい君の作品が好きな人がいるんだよ
    元気出して

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:11:38

    どういうタイプのエロ書いてるん?

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:13:25

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:14:52

    >>51

    出てこない

    >>50

    純愛系…

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:15:01

    別に良いわ…
    俺は中堅くらいの界隈で閲覧1000、ブクマ90になったことを抱えて生きていくし…

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:15:45

    >>52

    じゃあ違う人か

    でもたぶんこの人だろうなって人見つけたし消しておくわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:16:55

    純愛かける人素直に尊敬するわ
    私は性癖歪んでるからニッチなものしか書けないし

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:17:47

    閲覧数:いいね:ブクマの比率が大体700:15:23の俺、低みの見物

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:18:51

    エロと純愛とCPモノはマジで伸び率高い


    でも俺は書けねえから自愛するしかねえ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:20:46

    R18二次創作ブクマは一度500超えたけどあとは200とか300ぐらいだし常時500超えは難しいね

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:21:26

    あと急な路線変更はやめた方がいいよ!
    私も掲載しているジャンルと全く違うものあげたら見向きもされなかったことあるし…

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:22:33

    それとタイトルはなるべくわかりやすい方がいいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:32:25

    読み専だから創作者の意見は言えないけど
    感想はコメントに直書きは個人的には勇気いる
    「くれたら喜びます」とか匿名箱(マシュマロ)とかあれば送ったりするかな、それでTwitterとかでお返事くれたり感想きた!って喜んでくれたりしてると「出して良かったんだ…」ってほっとしてる
    世の中感想要らないって人も居るからウザがられたらイヤだなって思っちゃうんよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:37:36

    >>61

    スレ主じゃないけど私みたいにコメントに飢えている作者もいるから大丈夫!

    誹謗中傷じゃなきゃ基本嬉しいと思うよ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:54:19

    何だ何だこのスレ主は無自覚最強系主人公か?(妬み)

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 18:57:21

    新米の悩み聞いたろと思ってこのスレ開いたけどブクマ率10%ってまじかよ
    何も教えることねぇわ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:10:57

    あにまんは意外と1000users入り作家は多い。
    私もその一人だぁ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:15:07

    あにまんでエロ小説書いてる人だいたいどこかのランキング入っててビビる

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:16:02

    人類はみなエロってことなの?

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:46:50

    >>67

    エロいことして増えてきたからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:48:47

    >>53

    …これは自慢か自虐かどっちなんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:56:18

    >>69

    二次創作は二次創作元によって伸びやすさ全然違うから何もわからない

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:02:21

    数コマしか出てないキャラに狂ってる底辺投稿者の持論だけどキャラ名をタグ付けしてるなら、そのキャラに興味のある人しかまず開かない→ブクマ率は高くなるんじゃないかな?
    私もブクマ率7%といえば聞こえは良いのかもしれないけど閲覧数2桁だし

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:19:32

    閲覧もブクマもスレ主の足元にも及ばないクソ雑魚だけど新作上げるたびに1、2通は感想もらえるから
    感想は「感想出すのを躊躇わない読者」とマッチングできてないだけだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:21:44

    >>67

    SSは悩むよね

    自分もクッソエモい(自分ではそう思ってる)SS書いてもブクマ4とかだったのにR-18作品書いたらいきなりブックマーク300とか超えて脳がこわるる

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:22:30

    まぁブクマ(いいね)率で測るのも限界あるけどなー、時間がたって閲覧数が増えてくると必然率は下がってくるし
    昔書いたのでブクマ数600越えてるのあるけど今ブクマ率に直すと3%未満だぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:23:20

    >>72

    なるほど…でもTwitter使ってもフォロバされなくてむずいっすね…

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:24:41

    >>68

    お前の勝ちだ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:25:42

    >>75

    72だけど自分はツイ壁打ちでそんな感じだから多分交流はあんまり関係ないんじゃないかな?

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:34:15

    エロは感想出しにくい気がする
    二次創作で20通以上コメントもらってた作品見たことあるけど、確かラブコメだったから、コメディとかの方が貰いやすいんじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:06:41

    いいね率とか3-4%とかザラだわ
    数も二桁行ったら良い方
    毎回ブクマしてくれる人ありがとうって感じ
    最悪自分が読み返して楽しめれば良いかな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:25:49

    4年やって基本3桁閲覧だけどたまに伸びて4桁行くぐらいの先輩の俺がアドバイスしようと思ったらはるか上の存在だった
    ランキングとか乗ったことがねぇ!

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:38:40

    文字数があるかシリーズ化するか、オリジナルならならハーメルンの方がいいかもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:41:03

    R18男子に人気ランキングなら乗りやすいと思うよ。大体一日70ブクマくらいでも入れる気がする。R18デイリーはもうちょい要るけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:41:20

    まずいいね率10%はそれだけで異常なんだ
    そんなこと周りの作品を見りゃ一発で分かるからただ自慢がしたかっただけと思われる

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:47:45

    ここで公開してる人のブクマ率とpixivで適当に目につくブクマ率じゃ分布が違いすぎるからな
    ある程度自信が無いとそもそも話題に出さない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています