無限列車編の点数と面白いと思える点数ライン書いてけ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:29:20

    自分の思ったままの評価点数と
    面白いと思える最低ラインの点数を書いてこう
    上が前者の点数、下が後者の点数で、感想も添えるのもいいぞ


    85点
    65点

    90点以上つけなきゃ叩かれるかもとか気にするな!
    数百万人以上の面白いラインを越えたからこその400億だと思うからな!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:30:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:31:46

    >>2

    よし本家記事のコメ欄にコピペだな!

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:32:50

    80点
    75点

    悪いところをネットに書き込むほど出来は悪くない

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:35:33

    100点
    70点
    7回も見に行った映画は初めてだ!たった2時間で好きになってすぐにお別れするなんて経験そうそうできない!
    あと普通に完成度高かった

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:37:02

    85点
    70点
    ド迫力の炎の呼吸よかった

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:37:07

    90点
    45点

    素晴らしい。
    作画、演技、音楽、敵キャラの魅力…全部が良かった。
    没入できる良い映画

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:37:15

    70点
    50点
    厳しめにつけてこんな感じ
    でも元々のハードルが低いから楽しめる人間

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:37:18

    90
    50
    原作の再現がちゃんとしてた

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:38:48

    90
    40
    鬼滅全く知らんで昨日初めて見たけどボロ泣きしてしまったわ
    ちゃんと初見に優しい構成で助かった
    ただ映画の尺の中だと敵が逃げて終わるのはちょっと釈然としなかったぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:39:48

    79点
    10点
    原作の魅力を十分に引き出せてた

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:40:10

    100点
    80点

    文句なし
    戦闘シーンは鳥肌立ちっぱなしだった

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:41:09

    >>10

    原作との兼ね合いから仕方ないんだけど、単体として見るとあれ?ってなっちゃうよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:41:45

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:44:05

    90
    50
    煉獄さんばかり話題に上がるけど炭治郎の連続自害もイカれてて良かった

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:45:24

    70点
    40点

    作画と声優の演技は文句無しに良かった
    特に戦闘シーンは映像作品として凄い出来だと思う
    ストーリーとキャラクターは程々でテンポはあまり好みでなかった

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 12:58:29

    95
    70
    映像もさることながら構成が見事の一言
    善逸と猪之助の夢に侵入当たりがモヤっと来る所が気になる(ギャグ描写自体は問題ない)

    個人的な採点基準としては70下回りくらいで面白かったより引っ掛かりポイントが目立つ作品だなーって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:07:45

    >>10

    『帰ったら家族がみんな殺されてた。妹だけ生きてるけど人食い鬼にされた』から始まる物語だからね……

    たった一人の命で、主人公たちも同行した乗客300人余りの命が助かった劇場版は、途中参加には温情だと言えなくもない

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:11:17

    95
    70

    登場人物が喋り過ぎ、解説多すぎとは思った
    猗窩座戦が好きなのは、余計な解説がなかったのはあるかもしれない
    煉獄さんは熱い

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:13:25

    89
    30

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:14:35

    >>19

    説明多すぎってのは本編から思ってたわ。でもキッズ人気考えると分かりやすくするのも大事かなって

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 13:53:20

    >>21

    最初の頃は若干気になる程度だったけど、5、6回リピートしてるうちに段々気になってきた

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:45:16

    90
    75

    作画演出音楽脚本全て高度なアニメ映画
    こういうのでいいんだよを地で行った作品

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:49:20

    90
    60

    全てにおいてクオリティは高いし、鬼滅の映画としては100点満点
    この映画より面白い映画や好きな映画はたくさんあるけどね
    1番面白い映画ではないが、十分面白い映画

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:56:08

    95
    70
    好きな作品の映像化としてこれ以上無いと思う
    若干序盤のテンポが気になったけど他は最高だったので大満足
    炭治郎と伊之助の共闘と会話、猗窩座戦、最後の煉獄さんと炭治郎達の会話が特に良かった
    映画館で見て良かったと思えた

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:28:23

    96
    70

    個人的に本編でも一番好きなエピソードで、このエピソードを本誌で見てから熱が強くなった思い出のあるエピソードだったから劇場で見れてよかった。
    アニメ本編と同じでナレーションみたいのがないのは苦手感あるけど、BGM、戦闘シーンの描写や声優陣の演技とか最高だったよ。
    嬉しかったポイントは魘夢との戦闘シーンが盛られたことと、列車の上でぬるぬる動く炭治郎と伊之助
    のコンビネーションがめちゃくちゃ熱かった。

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 21:05:35

    >>19

    >登場人物が喋り過ぎ、解説多すぎとは思った


    ダイの大冒険もそんな感じではある


    ジャンプ漫画のアニメはこうなるのかね?

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 21:07:24

    >>27

    漫画だとあんま気になんないが映像になると違和感が出てくる

    個人的には呪術もそうだった

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 21:09:54

    90点
    55点

    まあ間の取り方とか何となく違和感のあるところとかCG感のある部分とかはあるけど兎も角感動させられたから取り敢えずこのくらいは与えられるべき

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:58:43

    最低ライン50点
    評価85点

    内訳
    (最大をそれぞれ演技30 作画30 物語40として)
    25点 30点 30点

    同じ頃にやってたプペルも見に行ったけど、そっちは65点くらいかな

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:00:17

    いいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています