- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:25:46
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:31:32
犬丸のことボロクソ言うシーンガチで嫌い
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:32:18
誰も本名を呼んでくれない悲しい男
カール・P・アッチョ - 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:33:42
頭カルパッチョ来たな…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:45:59
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:51:48
OP流れるの好き
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:53:30
こいつの出たせいで口笛ビーム君がかなり間抜けに見える
いや強くはあるんだろうけど - 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:54:03
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:55:40
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 19:58:15
- 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:00:21
しかも木の種類分けたりできるから汎用性やばいよな
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:02:46
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:10:18
指輪ロケットとビーズ爆弾も準備する物に対してリターンデカイから有り難そう
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:11:26
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:12:51
よくよく思い出したらロボの方は使っていなかったのであいつが新人だったのかそれとも何か重い限定条件があったのか……
- 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:13:11
クレイマンでマントとか作ってなかたっけ?
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:14:25
こいつが地獄の虫持ってたり地獄にあるドグラマンションをロベルトが所持してたのって伏線だったんか
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:14:54
劇中でも「普通の能力は出すだけの一方的なものだがあの力だけは出した木から新たな木を生みだせる循環してる能力」って説明されてたな
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:15:05
オリジナルにとっては意味ないけど、「指輪つきの粘土人形」とかを作って能力のコスト無くすのマジでチート
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:16:13
実際ゴムの樹で李崩倒してるし、神器無しでも十分戦える能力だと思う
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:16:30
- 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:17:48
本来、マントの奴がいなくなって二次予選やる予定だったしその時点でコバセンが来ていたら話の流れどうなっていたんだろう?
うえき、佐野、鈴子とヒデヨシでチーム組んでいたのかな?
ロベルトもアノンに吸収されていなかっただろうし、レベル2の存在を知ることもなっ方だろうし色々変わってそう - 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:18:24
十団の能力で全部かと思ったら、知らん奴の能力でコンボ攻撃仕掛けてきおるわ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:19:24
服をバリアにをコピーできてたらねぇ…。
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:20:21
24時間半径10メートルという限定条件で全員から嫌われ者って達成できたのがすごい
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:20:37
- 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:41:44
自分の位置と相手の位置を逆の位置に変える力と相手の思考を電子メールに変える力利用してこいつに百鬼夜行ぶちこむ所好きだ
- 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:31:53
- 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:39:16
性格はガチでくそ。改心もしていないみたいだし
- 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:15:48
ロベルト十団との戦いだとカルパッチョと明神太郎戦好きだわ
もちろんロベルトとの戦いも好きだけど - 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:17:10
鉄平じゃん
- 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:20:49
そこら辺がいい感じに面白いんだよね
- 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:29:56
- 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:30:31
頭はあんまりよくないと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:36:41
セクハラ魔神じゃん
お風呂覗いてたんだっけ - 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:40:51
フィールド全部囲んで口笛レーザーやったけど上に飛ばれて同士討ちさせられたりもしてたな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:53:13
クレイマンって自分が触れたら影に戻るって限定条件なかった?
どっちにしろ自前で準備するのはビーズと指輪だけだろうから相当楽だが - 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:31:45
十団のメンバーじゃない二人はどうやって手に入れたか気になる
- 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:38:57
- 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:20:23
植木戦で使ってない能力が影をロボットに変える、土を大鎌に変える、トマトをマグマに変える、竹光を大鋏に変える、メンコを丸ノコに変える、手ぬぐいを鉄に変える、電気を砂糖に変えるだけど、
それぞれクレイマンの方が扱いやすい、土が無い、範囲攻撃と熱で自分がダメージ受けかねない、竹光を持ち運びにくいし使うのに技量が要る、そもそもルール違反なので秘密にされてる、佐野みたいな応用センスが無い、帯電スーツが無い、と考えると使わなかったのは理に適ってるかな? - 41二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:46:24
ほえー、きちんと考えられているんだな