- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:04:46
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:06:22
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:08:54
俺もそのくらいのイメージだけどトットランドでルフィがあんなに懸賞金上がるの予測できなかったしもっといくかも・・・みたいな2つの気持ちがあるなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:10:13
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:11:21
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:11:45
22億4760万
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:12:07
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:12:23
キッドとローはもう少し低いイメージ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:14:45
カイドウを倒した事実もそうだけど世界政府的には「ゴムゴムを覚醒させた」ってのが地雷案件過ぎてヤバいくらい盛られそう
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:15:25
ルフィが最終56億くらいと仮定して、30~35億ぐらいかなぁ・・・
キッド、ローが40億台と仮定して25億いかないくらい - 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:15:48
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:16:23
でも今まで倒してきた格上の海賊よりは懸賞金高くなってきたからカイドウ以上白ひげ以下くらいはあると思うんだけどなあ
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:17:54
クロコダイル倒して1億、モリア倒してエニエスロビー破壊して政府に宣戦布告して3億、頂上戦争に乱入して4億だったか?
カタクリ倒して15億だからマジで40億超えるかもな - 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:18:47
ニカ+カイドウ討伐を考えたらもう56行ってもおかしくないレベルな気がする
ローとキッドは共闘なのと元が一桁台なのと事件の首謀者はルフィということで30行かないくらいに収まりそう - 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:19:24
3人とも+20億くらいかなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:20:50
ニカが政府にとって相当な地雷っぽいよね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:21:32
もしかしたらルフィの懸賞金上がるイベントは海賊王になる前だとこれが最後かもしれんなあ
次に懸賞金が変わる頃にはシャンクスに麦わら帽子も返して"海賊王"モンキー・D・ルフィになってそう
そこで懸賞金56億5600万ベリーかな - 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:35:20
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:38:04
週刊連載だしインパクトが大事なのもあるだろうけど尾田先生は懸賞金上げる時はグンと上げる気がするわ
普通に50億行きそう - 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:40:33
話も6、7割終わってるから金額が盛られそうなのもわかる
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:43:44
ルフィはともかくローとキッドが黒ひげの懸賞金超えたら四皇という枠組み的に収まりが悪いなとも思う
この直後に黒ひげがやらかすっぽいしそこでまた懸賞金が一気に上がる可能性も全然あるけど - 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:44:13
キッドローが15億以上20億未満
ルフィはニカ要素が加わるなら40億越え
現状ニカ覚醒を政府が知る術がないから25億前後かなぁ - 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:49:21
ニカ覚醒はCP0が目撃してるから普通に報告行くと思うけど
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:52:43
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:56:56
この後世界政府→黒ひげの順で戦うならルフィ56億トラ男ギザ男が45億前後
黒ひげ→世界政府の順ならルフィ35億トラ男ギザ男20億前後くらいかな - 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:03:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:08:24
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:11:31
5億から3倍の15億になったから今回も3倍で45億と予想
キッド ローは二人掛かりでマム撃破だから20億〜30億と予想 - 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:14:55
五老星が警戒してるからルフィだけめちゃくちゃ高くなりそう
キッドとローを勝手に傘下扱いとかにして
ルフィ 56億
キッド 20億
ロー 20億 - 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:15:52
20億が4皇と呼ばれるか否かのラインとすると、大船団の頭のルフィはそこを超えるだろうけどトップの実力はともかくそれ以外の戦力が薄めなキッドとローは19億9000万とかのギリギリ届かない位で落ち着きそう
- 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:53:10
キッド・ロー高すぎない?
- 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:54:44
黒ひげがモリア殺して懸賞金上がってる可能性ある?
- 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:22:26
シャンクスが40億だったはずだから、ルフィには今はまだそのちょっと下あたりにいてほしい
- 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:30:54
30億
20億
20億
ぐらいかな - 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:33:35
- 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:59:05
客観視点ワノ国の侍纏めてローとキッドと一緒に同盟結んだカイドウとビッグマムにカチコミかけてニカ覚醒させて両者撃破とかいう凄まじい戦果上げてるから30億は固い
- 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 03:07:51
政府視点から見るとワノクニを傘下に加えた状況だから相当深刻だわ "侍"→強いイメージが定着してるし何より世界政府の武器の一定シェア持ってる所が取られるとか…
- 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:45:13
ルフィ:30億
ロー、キッド:20億くらいのイメージ
一応キッドローは現四皇の黒ひげの22憶は超えないくらいで
ルフィは倍の30億
ただ黒ひげも裏で動いてるだろうから22憶から更に上がるとは思う。
キッドとローに若干の差がでるか
ドレスローザでルフィとローが同額で5億になったみたいに同額に調整されるかが気になる - 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:50:08
海軍は残るだろうし懸賞金も残るんじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:35:32
先に黒ひげと海賊王の座をかけて戦って海賊王になって世界のすべてを知って、世界政府と戦うことになるんじゃない?
それだったら海賊王→懸賞金歴代最高56億→政府戦でギリ間に合う
白ひげもいずれ世界のすべてを背負って政府に戦いを挑むものが現れるって言ってたし
- 41二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:37:56
50億舐めんなよ
- 42二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:28:24
新聞王が「麦わらのルフィが百獣のカイドウをタイマンで倒した」とでも書けば50億ぐらい行くよ
- 43二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:34:56
シャンクスに会わずして懸賞金超えるのはなんか違う気がするからルフィは30億〜35億くらいであってほしい
キッドとローは黒ひげの懸賞金考えて15億〜20億くらいじゃないかと予想 - 44二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:19:00
ワノ国編終わったあと黒ひげがとんでもないことやらかして賞金50億ぐらいになってそうではある