- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:34:14
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:36:07
クーフーリンってヘラクレス以外に格負けてるイメージないわ
ギルは別枠ね - 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:36:49
格下狩り専門みたいな宝具なのがね…
本人が最上位なんじゃなくて最上位への壁って印象 - 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:37:12
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:37:32
ディルムッドは強いのに大火力系宝具が与えられてないせいで不憫
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:37:34
戦車をリリースすることで対城宝具だろうと無傷で回避できる隠された能力があるから…
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:37:39
そもそもウェイバーっていうマスターの召喚なんで結構デバフ掛かってるのもある(相性が良いのは認めるし好きなコンビだが)。
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:37:52
>>4ヘラクレスでもそう思うわ 強いことは分かってるから取り敢えず順当に勝つ姿見たい
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:38:23
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:38:29
は?イスカンダルが負けるはず無いんだが?あり得るとしたらマスターの差だし!神霊で喚べば最強だし!!
- 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:40:49
まずまともな活躍描写をくれ
集団リンチが印象悪かろうがやったもん勝ちだ - 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:41:17
スレ画は強さが足りないというか……
戦略練って効率的な戦術で軍勢を指揮する描写増やせばいいだけや - 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:41:20
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:42:20
最大の必殺技が数の暴力って時点で
単体最強みたいなキャラに対するかませ化は不可避というか…
相手の方を万の軍勢を呼ぶみたいなキャラにして
イスカンダルのオサレ度を上げよう - 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:43:16
やはり敵役にはダレイオスくん3歳が適任か…
- 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:43:26
>>13FGOではもうちょっと盛ってよかったかも? 性能面だけではなくシナリオ的な面で
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:46:19
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:47:07
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:47:49
でもギルは征服王と認めたからセーフ(謎擁護)
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:48:37
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:49:21
- 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:51:52
- 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:52:22
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:52:48
- 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:52:49
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:54:00
- 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:55:28
- 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:56:20
- 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:57:44
>>28アルトリアが有利なのは対城宝具持ちだからっしょ そんなレベルなら~の前提からして間違ってる
- 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 20:59:31
そら近づかれる前に一発で軍勢半壊させられる規模の攻撃できるなら個の強さとかは関係ないよ
一発で万単位の敵を倒せる宝具なんてほんの一握りだけど、そういうのにはとことん弱い
逆に数百〜数千程度の最大補足相手なら数と進軍速度でゴリ押しできる - 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:00:29
- 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:01:34
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:01:45
- 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:03:26
- 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:03:56
テラでもトップ霊基という下駄はいちゃってるからマジでわかりにくいな
- 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:05:49
オジマンとか始皇帝とかカール大帝見てから言ってくれ
- 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:09:03
イスカンダル【オルタ】〔ズカルナイン〕実装しようぜ
第一再臨アレキサンダーの姿で再臨していくごとに成長するの - 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:11:06
そこはオルタいらんのでは
- 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:13:44
軍勢にいる有名なメンバーだけど世界史にわかすぎてわからんけどこいつら実際どのくらいすごいの?
プトレマイオス朝開祖「救済者(ソテール)」プトレマイオス一世
セレウコス朝開祖「勝利王(ニカトール)」セレウコス
アンティゴノス朝開祖「隻眼王(フタルモス)」アンティゴノス
カッサンドロス朝開祖カッサンドロス
「王の友」クラテロス
「アレキサンドロスの友」へファイスティオン
インドからはアレキサンドロスに刺激を受け大帝国を築いた、マウリア朝開祖「月護王」チャンドラグプタ - 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:14:10
言うて兄貴と同等の戦士と言ってもその兄貴が枷嵌りまくってる状態だからイマイチ評価として不正確というか……その兄貴に対してイスカ本人曰く殺し合いになったら相討ち以上は無理って評価だし
- 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:15:03
読者に与えるイメージはともかく公式側からの格設定は常に最高峰の一角であり続けて一度たりともsageられたことはないから
素直に強いと思わせてくれる描写と活躍さえあればいつでも復権できる下地はあるんだよな
まず周りの臣下達が殆どノータッチだけど - 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:17:02
現実世界最強すぎてオジマンみたいに半神設定とか臣下設定深掘るとどこまでも強くできちゃうからセーブしてるんじゃろ ヘラクレスと同じ
- 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:17:07
- 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:18:34
- 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:18:42
イスカンダルにはゼウスファンダーが残ってるから…
- 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:18:58
- 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:19:57
- 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:27:29
- 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:28:58
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:33:04
>>47だからその全く主張を折ろうともせず「ソース出せよ」みたいな態度を批判してんの 普通に考えたら剣からクソでかいビーム出して叩きつける宝具が対軍にクソ強いって分かるでしょ そんな自ら学ぼうともせずあにまんで親切な人間から教えてもらうのを待ってるようじゃ馬鹿になるぞ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:34:50
確か二話の終盤に宝具別に効果を説明するフェーズがあった気がするが……対城宝具>対軍宝具という訳でもないが有効かもねみたいな事を言ってた
- 52二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:43:16
- 53二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:47:32
- 54二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:07:39
そもそも集団で戦うことで真価を発揮するスキル構成だから基本的に少数で戦う聖杯戦争とは相性が悪いのが問題だよね。
- 55二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:38:54
- 56二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:45:49
兵を召喚して偵察とかやりたいけどウェイバー が貧弱魔力ボーイだから出来ない可能性
- 57二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:11:00
実際のところ、ムーンセルの補助なしの時でも固有結界を展開せずに兵を召喚したりできるんかね?
- 58二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:13:53
- 59二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:17:35
イスカンダルが強い場面って聖杯戦争レベルの小規模な戦争じゃなくて本当に世界の危機でサーヴァントを大量召喚して対抗するグランドオーダーレベルか聖杯大戦レベルで他の鯖を部下で固めてトンデモ軍団にする時なんだろうな
個人で戦うには出力が足りん、人間としてならヤバい部類ではあるんだけど - 60二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:18:13
身も蓋もないことを言えば
こんなにサーヴァント増えるって分かってなかった時代に、
虚淵が多少本家にも忖度しながらデザインしたサーヴァントだからな……
今のFGOで新しくアレキサンダー大王実装します! って言ったらもう二段階くらい設定盛られてると思う - 61二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:18:29
イスカンダルがもっとヒャッハー系なら軍勢もクソ強いんだがな
- 62二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:39:57
いつも思うけど馬鹿正直にバビロンの弾幕に
正面突破するって他に方法なかったのかなこの筋肉 - 63二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:54:58
少なくとも牛くんはこれの前に殺られてるし慢心無しのギルに下手な小細工弄するよりはライダーらしく突撃した方がまだ目があると思ったのでは?