- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:27:12
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:27:45
そりゃ違う人間なんだから差はあるだろ・・・
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:28:28
武豊って二世騎手がおりまして…
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:28:50
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:29:28
福永ユーイチと福永ヨーイチ
まあどっちも一流騎手って点は変わらんのやけどなブヘヘ - 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:30:48
今や三世騎手もいるからなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:31:14
的場勇人
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:31:41
早熟タイプと晩成タイプだとかなり割を食うよ
特に息子が晩成タイプだと常に比較されてるからメンタルボコボコよ - 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:32:01
親父がやばすぎる
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:32:16
武豊が2世そのものよ
1世を軽く超えたが - 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:32:33
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:33:41
- 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:33:47
- 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:33:55
父以上の偉物のウマ娘のおじさん。
父が競馬史に個人で名を刻んでもおかしくない怪物過ぎて、どうすれば上回れるか分からないユーイチ。
祖父・父・子、三代続けて盾の栄誉に輝く横山家。
うーん、競馬はブラッドスポーツやな! - 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:33:57
的場Jr.はなあ···
調教師になった的場さんもどうしてあんなパッとしないことに··· - 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:34:41
武幸四郎は豊以上に身体的なハンデがデカい(二つの意味で)のに、初勝利がデビュー2日目に初騎乗の重賞(マイラーズカップ)とかいうこれもこれで意味わからない人なので
- 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:35:25
的場さんは本質が優しい人間なので実は厩務員向けだって聞いたことがある
- 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:35:26
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:36:25
武家と福永家と平地の横山家は一世がそれこそコネ作りまくって良い馬を二世、三世に回せる下地造りがデカい(恐らく今後和田二世も良い馬が回ってくる)んだけど的場氏は本人かなり嫌われかねないこと騎手時代にやっちまってるのもあるのが……
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:37:23
同じ身長の基準体重より15kg以上軽い体重を維持しながらG1複数勝ってるの普通にヤベーのに兄が馬鹿みたいな能力持ったリアルチートなのがね…………マジでなんなんだ武豊……
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:37:55
- 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:39:11
幸四郎さんはタッパというクソデカかつ不可避のハンデ背負いながら短くとも活躍できた時点で割とアッチ寄り
兄貴に比べたらそりゃ劣るけど、兄貴が冗談抜きにチートすぎるのが悪い - 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:41:27
いやこの場合、同じように才能を受けついですら体格差が出てハンデを受けるという遺伝子ガチャの好例なんだよ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:42:30
「武邦彦の息子」から「武豊の父親」にひっくり返した豊ってやっぱレジェンドなんだなって
最近はユーイチも「福永洋一の息子」から逆転しているような気がするけど - 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:42:42
あの兄弟邦彦さんが「幸四郎『は』確実に俺の息子」とか言ってなかったっけ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:47:14
- 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:48:29
- 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:20:21
でもその依頼も大半が親の厩舎からだし的場Jr.って立場じゃなかったら相当厳しかったろうな.......
- 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:24:11
的場Jr.って騎手としての実力はどんなだろ?
- 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:25:18
実質助手でも割と食っていけるみたいだからまぁはい
- 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:27:28
- 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:28:13
豊が凄すぎて語られないクニヒコェ…
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:31:08
的場jrにG1プレゼントする馬が現れてほしい
- 34二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:33:56
的場厩舎にG1どころか重賞に出られそうやつがいないのがね…
- 35二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:35:31
- 36二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:38:09
- 37二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:39:52
- 38二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:40:45
そもそも福永洋一をリアルで見たことある層の方が段々と貴重になってるし当然といえば当然
- 39二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:40:55
柴田善臣
横山典弘
武豊
L.デットーリ
的場勇人
南井大志
小島太一
郷原洋司 - 40二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:41:45
南井の息子大志くんも騎手としてはね
まあ調教助手として名を上げてるみたいだけど - 41二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:49:13
現役時代馬の扱いで乗る所と揉めたって自著であったし(グラスワンダーとエルコンドルの所は任せる方針で噛み合ったけど)良くも悪くもドシドシ言うタイプだったので…
- 42二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:50:56
- 43二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:52:34
最近軌道に乗り始めたしこっからやね
- 44二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:58:39
岩田のおっちゃんといいノリさんといい息子が活躍したら親も一緒に成績上がるのおもろいな
- 45二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:10:30
- 46二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:15:22
リーディングサイアー争いに食い込めそうな横山典弘
- 47二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:21:57
基本的にコネがモノを言う社会みたいなので二世やら親類が居るのは有利そうではある
- 48二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:38:50
- 49二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:52:33
クニヒコもレジェンドだけど時代が古すぎるから現役知ってる世代がね…
- 50二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:56:12
- 51二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:58:49
ぶっちゃけユーイチは親父が早期引退して助かってる方
父ちゃん30でアレは何もかもがおかしい - 52二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:02:42
- 53二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:46:55
ユーイチよる福永洋一解説が面白かったな
フォームが現代でも通じるとか、ユーイチ並のデータ派かつノリさん並の感覚派な面を併せ持ってたとかおかしくない?
福永祐一騎手が分析する「天才・福永洋一はここが凄い」【第13回 福永洋一記念 特別コンテンツ#2】
- 54二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:23:56
天才から見た天才って感じで面白いな
- 55二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:30:17
- 56二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:40:25
- 57二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:14:13
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:34:10
武豊ってやばいやな...
- 59二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:39:16
- 60二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:47:28
競馬の場合コネが継続すればそれはもう本人の腕が引き寄せてるもんだからねぇ
コネがない競馬村外の騎手でも活躍してる人は多いけど、そういう人もエピソードとか見ると先生とか兄弟子とか馬主さんとかそういう人らと良好な関係は築いてるパターン多いし、鵜でがあっても先ず乗れないと話にならないよね
- 61二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:41:03
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:44:02
騎手としてじゃなくて成人男性の平均でかんがえても高身長側だからな
- 63二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:57:20
散々言われるけどみらいくんはよくやっていると思う。たけしやかずおはやばい
武豊?あれはバケモンだ - 64二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:46:11
小牧太の息子で体重と経歴の兼ね合いで障害専門ジョッキーの小牧加矢太氏の存在がいろんな意味で異色。
- 65二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:52:55
武家そのものがすごい