- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:31:23
- 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:34:36
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:35:21
今も人気投票したら1番なのかな
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:36:20
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:39:40
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:43:27
ダイナミックで派手な動作と雷バチバチと吠え声がとにかく見栄えがする名モンス
何度でも戦いたくなってくる - 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:45:03
通常種のターン制守ってる感じ好き
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:45:14
雷狼竜←うおおおおおお!!
獄狼竜←うおおおおおおおおおお!!! - 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:45:15
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:47:13
力の解放スキル、スロットに隙があると未だに付けちゃう
効果低いとか知らん、発動して腕が光るのかっこいいんじゃ - 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:47:57
- 12二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:48:26
いい加減希少種来てもいいと思うんだがなー
ラギアまで来ているんだから次に追加されるとしたら確実にジンオウガだろうし
個人的には獄狼竜の対になるような感じで白色のオウガがいい! - 13二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 21:49:11
ジンオウガ亜種の闇の雷を纏ってる感じは厨二心に突き刺さりすぎてやばい
あんなん絶対癖になるって - 14二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:08:28
まあ色彩が野生動物というより玩具みたいだもんね
- 15二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:09:08
亜種の王道極まったデザインがあまりにも
- 16二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:09:41
行動一つ一つがとてもカッコいい
狩ってて楽しい
最高だな - 17二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:10:37
でっかいとマッシブ感とあわさって威圧感あるのに
通常範囲でのちっちゃいサイズだと途端に可愛く見えるナイスデザイン - 18二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:13:26
- 19二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:15:40
- 20二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:30:08
- 21二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:32:23
ジンオウガ自体は多分そんな強くないよな
多分手当たり次第攻撃しまくってるティガレックスとかが凶暴すぎるだけだと思うけど - 22二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:36:32
出自からしてアマツに住処を追い出された負けワンコだし。。。
- 23二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:42:25
- 24二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:43:38
普段は人目につかないような秘境でひっそり暮らしてる平和主義者なのだ。
なんか風ビュービューしてる奴に追い出された - 25二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:44:34
結構どれも必死こいて反撃してるのが多い…………優勢に見えるタマミツネも最後に反撃されてるし
- 26二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:47:20
通常種が割とガバくて楽しいのもある。ちょい無茶して差し込んでも行ける感じが
亜種はいい思い出が無いです嫌いですやめてください(火の国を訪れし危機) - 27二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:47:33
レウスティガジンオウ辺りのクラスはほどよく強い分かませ役を引き受けざるを得ないこともよくあるよね
ゴアマガラの時のティガとか - 28二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:47:33
"脳を焼かれる"ってどういう意味なん?
こないだググってみたけど分からなかった… - 29二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:50:10
- 30二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:50:54
- 31二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 22:52:36
- 32二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:07:23
金雷公やヌシがいるしなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:51:02
triGのPV2で亜種お披露目された時はシビレた
- 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:57:25
ヘビィボウガンがバイクな事以外好き
- 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:01:16
アンジャナフに縄張り争いほぼ負けてるのもかませ感が増している印象
- 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:36:25
なんだいそのムキムキボディは?
抱いてくれ - 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 03:38:57
アマツマガツチに棲家を追われ
マガラ種のウィルスの脅威に晒され
新大陸に来たと思えばそこはムフェトの掌の上
とまぁ古龍絡みではトコトン運がない… - 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:22:42
- 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:23:44
外人ケモナーにもやたら人気なイメージ
ネルギガンテの次くらいに - 40二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:11:53
- 41二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:16:58
ガルルガ「!?」
- 42二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:19:55
よすんじゃ、ガルルガくんは意外と噛み付くのを控えたりする頭があることが分かったのじゃ
- 43二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:20:12
簡悔真っ盛りのアイスボーンでも真っ当にターン制しててクソ楽しかったわ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:03:44
ムキムキで毛が生えた狼モチーフとか人気出る理由がわかるな…
- 45二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:12:18
- 46二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:14:16
なおジンオウガに対してはこれまで通り喧嘩売る模様
- 47二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:16:56
MHP3の初見ジンオウガの絶望感はヤバかった
超帯電状態のあらゆる行動が今までのモンハンを倍上回るスピードで全くついていけずブチのめされた
慣れてからは真っ当なターンファイターで動きも読みやすいし、そもそも頭の弾肉質よわよわなせいで弓のおやつになった - 48二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:24:44
不慣れなうちは圧倒されるほどの強さを感じるが
慣れてくると戦いやすいと感じるようになる……
これは良モンスですわ - 49二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:55:38
ジンオウガ亜種「許された」
- 50二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:59:12
極限は許されないぞ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:00:34
4Gの極限亜種以外全て好き
- 52二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:04:25
亜種は作品に出る度に戦闘面での評価が逆転しててIBで良モンスだったから復活したときやばそう
- 53二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:42:13
- 54二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:55:44
たまにそこにナルガクルガも入れられるよな
- 55二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:57:06
- 56二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:02:14
通常種はターン制で大好き
ヌシは許さんお前なんだその大技は、いつ終わるかわかんねぇし通常攻撃も切れ目がわからん - 57二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:11:15
- 58二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:16:29
- 59二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:19:10
- 60二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:19:30
- 61二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:21:15
- 62二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:23:09
- 63二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:15:36
ただ初登場時の、ハンターの真横を悠々と歩きながらの流し目は好き
- 64二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 09:37:20