- 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:15:17
ライゼクスの頃から言われてたがこれは……
ディレクターの鈴木です。
先日公開の操虫棍の武器紹介動画に合わせ、新たな猟虫ボーナスをご紹介します。
「粉塵集約」一定範囲内の粉塵を集め爆発させます。
「強化エキス粉塵」共闘攻撃を当てると、3色備えたエキスを空中に留めます。
「操虫溜め」猟虫が手元にいなくても自動で溜めを行えます。 — モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (MH_Rise_JP) 2022年06月01日 - 2二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:22:23
?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:23:52
??
- 4二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:25:04
???
- 5二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:25:39
雪山あるし普通に城塞高地じゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:26:04
?????大雷光蟲に見えるとかそういう?????
- 7二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:32:19
そもそもこんなチラ見せ動画で新マップなんて映さないと思うが
- 8二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:32:24
- 9二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:40:23
ヨツミワドウのところは城塞高地と違って気が亜熱帯系だな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:45:20
ラギア確定じゃん
- 11二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:58:15
密林っぽいと言われるとまぁ何となく分かる
復活したら良いよね~ - 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:24:38
- 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 02:25:20
キャラとカメラの間に割り込む立木……
- 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:28:34
密林確定濃厚か…?
https://i.imgur.com/8BoKnl0.jpgi.imgur.comhttps://i.imgur.com/dUKgl7X.jpgi.imgur.comhttps://i.imgur.com/9jLgU9d.jpgi.imgur.comhttps://i.imgur.com/o9o0iYd.jpgi.imgur.comhttps://i.imgur.com/neP1mHy.jpgi.imgur.comhttps://i.imgur.com/Rf6IWjJ.jpgi.imgur.comhttps://i.imgur.com/xf2j0N2.jpgi.imgur.comhttps://i.imgur.com/xB0w6b2.jpgi.imgur.com - 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:29:26
夜に雨が降るってのが既に城塞高地と違うからな
- 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 06:31:10
密林復活ってそんな嬉しいことなん?
わざわざ朗報まで付けるなんて - 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:03:57
- 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:05:21
XXで密林行ってたけど視界悪いじゃんあそこ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:06:44
密林って基本糞ステージ扱いされてる気がする
- 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:07:49
- 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:11:29
でも3のステージ軒並みクソなのに復活した時喜ばれてたよね
- 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 07:27:00
新しい猟虫ボーナスじゃなくて新マップ疑惑の方が先にスレ立つのちょっと草
- 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:49:49
密林は初代のクソマップ群と比べてプレイヤーに親切な地形してるぞ
2の最初のエリアが密林でめっちゃ萎えてたのに「前作の密林と全然違うじゃん!」って凄く感動した - 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:23:44
夜の空模様が赤くないのはどうなの
- 25二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:42:37
山岳地帯にヤシの木があるものか?
- 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:54:24
密林復活して嬉しいかと聞かれたら「別に……視界良くなってればいいな」程度でしかない
- 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:56:42
というかステージが復活しても嬉しいか…?
- 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:57:11
砂原 水没林で喜んでたじゃねーか
- 29二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:58:18
- 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:58:40
水没林とだだ被りしてるのに復活する意味よ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:59:34
- 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:00:58
ラギアなら水没林にも出るやんけ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:01:00
- 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:03:29
水没林の王者だぞあいつは
- 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:05:41
水没林とは海に繋がってるから別のような……
- 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:06:44
- 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:11:41
山田が試遊したときの映像見ればわかるけど城塞は夜だからと行って空全面が赤くなるわけじゃないぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:13:49
発売前にこうやってあーだこーだ考えるの良いよね
- 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:16:47
水没林にあんなところはない。あんな木々もない。そして今のところ城塞高地に亜熱帯に木々は見当たらない
- 40二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:17:51
ライゼクスのところはエリア9から3の間にそっくりだな。
- 41二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:18:22
- 42二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:20:55
ラギアクルスと共に復活フィールドは有り得るな。タイミング的に
- 43二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:23:45
水没林は曇りに対して密林(仮)は晴天だな
- 44二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:24:46
ただでさえライゼクス復活なのにさらに雷モンス復活させるかな、って思ってる
- 45二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:27:33
別に特別雷属性が多い訳でもないし武器も差別化で来てるし問題ないだろ
- 46二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:29:57
- 47二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:30:47
ネームバリュー的に無料アプデでラギア出すんだろうなとか勝手に考えてるわ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:32:28
- 49二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:34:56
アプデはゴア・マガラだろう 4要素多いし pv1にいた小さい爺さんもシナト絡みっぽいしシナトオオモミジらしき虫もいるし
- 50二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:36:06
- 51二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:37:28
孤島ならともかく密林をラギアとセットにするか?
- 52二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:50:19
密林ならダイミョウザザミだな
あとはガルルガ - 53二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:50:54
が…ガノトトス…
- 54二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:52:10
- 55二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:52:20
密林はクシャルダオラのイメージ
2のOPでクシャが出てくる場所だしゲーム中でも最初にクシャと戦う場所だし - 56二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:52:28
ババコンガ....
- 57二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:58:47
- 58二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:26:50
普通に地上をノシノシ歩くスタイルじゃないかな。エリア移動の時だけ泳ぐ。
仮に城塞高地だとしてもライゼクスのムービーでなぜ雨が降っているか?とかあるしランゴスタやランポスXもあるから色々揃ってるんだよな
- 59二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:37:08
あんまり電気電気した攻撃してこないからさっぱりと忘れてたわ
- 60二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:41:05
- 61二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:45:29
火雷よりもっと別の属性モンスター増やしてくれ
- 62二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:46:04
足りてないのは水と氷
- 63二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:00:59
火属性と雷属性はいくら増やしても許されると決まっているのだ
水属性はネロミェールやアマツマガツチ
氷属性はザボアザギル イヴェルカーナ ガムート ウカムルバスが可能性あるかな - 64二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:01:45
城塞高地ではない別のマップでもなきゃライゼクスの雨が説明できんよなぁ
- 65二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:30:01
ワールド産モンスの亜種も来るならさらに雷増えるよな
- 66二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:32:28
もっとダメということでは
- 67二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:34:41
実際復活フィールドが出て欲しいのは事実
ただ今の現状まで隠す必要もないし望み薄だよなぁ… - 68二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:35:23
ネロミェール!イヴェルカーナ早く来てくれーーーーっ!!!!
- 69二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:04:45
- 70二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:19:03
どういうことか全然分からんのだが
- 71二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:30:28
どう見ても大社跡じゃん
- 72二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:49:03
目ん玉腐ってんのか
- 73二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:59:54
どっちもわざと言葉足らずで喧嘩にしかならなさそうだから先に言っとくと
オサイズチ後のヨツミワドウまでムービーを飛ばしてみるんだ
そこが密林じゃね?とかいやサンブレで追加されるアレでしょってなってる訳(語彙力) - 74二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:31:12
城塞高地が気候二つ分でかなり広そうだし城塞高地だと思うけどな
逆に城塞高地が思ったより狭かったら密林の可能性もある
要するに分からん - 75二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:48:47
もう既に森林エリアあるけど木の種類が違うから同じじゃないからなぁ モンハン割りとそこら辺にこだわってるし
- 76二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:08:16
ヤオザミ復活確定か これマジでありそう
- 77二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:20:56
本当だヤオザミおるわ
- 78二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:14:21
知ってるよ、ヤオザミ「は」居るんだろ
- 79二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:15:31
色んな先行体験の動画が出てきたけどやっぱり城塞高地に例のヨツミワドウの場所は存在してないね
- 80二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:42:59
そういえばロンディーネの船に密林の絵が置いてあったな
一応フラグはあるのか - 81二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:48:12
あとはその土地特有の特産物とかあるのに密林に関するものとかがないから結構前から予想はされていたらしい
- 82二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:52:36
軒並み糞ではないからでは?