(マスター、マスター、助けてほしい)

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/01(水) 23:59:52

    (ジークフリートの奥さんが来たっていうから挨拶しに行こうと思ったら一発で関係者であることを看破された上、英雄ムーブした件も見抜かれてお説教が止まらないんだ、助けに来てくれ)

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:01:14

    すまない、ホムンクルス…これも全て俺の責任だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:10:25

    おシェイ「ふむ!これも何かの縁!かの大戦にてその邪竜がどのように活躍したか我輩が詳らかに語って差し上げましょうぞ!」

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:26:07

    ここはお姉ちゃんぶっこんで有耶無耶にするしかないな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:28:02

    >>4

    なんならジャンヌもお絶許対象だと思うぞ。イルカに脳をやられてる方ならごり押すかもしれんが

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:31:13

    「ジーク君のお義父さんとお義母さんですね!」
    いけーっ城塞の如き女!

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:41:28

    >>6

    ミイラ取りがミイラにならない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:42:26

    >>6

    ・自分が死ぬことに躊躇がない自己犠牲の精神

    ・変に思い切りがいい行動力の高さ

    ・自分は聖女なんてものではなく自分がいなくても残された人たちは幸せに生きてくれるだろうという自己評価の低さ


    うーんクリームヒルトの地雷源でタップダンスしてやがる。後隣で剣ジルが曇ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:44:01

    >>6

    「貴方も英雄のように死んだのね…そこに正座!」

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:44:40

    あの城塞女が負けた!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:44:55

    マナプリになればもうお説教されないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 00:45:49

    >>10

    イルカキメるしかねえ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 01:01:41

    英雄ムーブするような奴は周りを不幸にするのよ!理論の人だからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:14:56

    よし、ぬを投入してしっちゃかっめっちゃかにしよう

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:16:37

    >>13

    なんも言えねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:17:52

    >>13

    そんなこと……あるなうん、この人の言うとおりかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:17:53

    >>13

    んんん、まさに正論

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:45:10

    >>13

    (エミヤとかを見ながら)せやな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:46:48

    >>13

    あれぇ!?何か知らないけどアサシンの方のエミヤがめっちゃ曇った!!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:48:16

    >>13

    英雄で家庭良好だった人あまり思いつかねえ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:48:20

    待てよ、型月以外の作品には例外がいるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:50:12

    >>21

    せめて史実か神話から持ってきて

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:50:39

    >>22

    オジマンディアス・ペルセウス

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:51:50

    >>22

    アーラシュ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:51:51

    >>23

    オジマンディアスは英雄っていうか王の生き方してるから…ペルセウスくんは今後どう盛られるか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:54:01

    >>24

    その人も結果的に命捧げちゃったからお嫁さんの心中いかにって感じじゃないですか

    やっぱり英雄は周りを不幸にします、はい説教

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:54:20

    >>25

    史実で王じゃない英雄って難しくねえか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:55:37

    例外って言ってる時点でクリームヒルトの言ってること肯定している気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:56:13

    >>27

    英雄譚があるかないかじゃない?

    英雄王は王だけど英雄譚あるじゃん

    オジマンディアスは英雄譚はないけど王として立派に生きたから座に登録されてるイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:56:39

    要するに自己犠牲が嫌いなのです?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:57:20

    英霊と英雄はまた違う
    クリームヒルトは自己犠牲の英雄譚が嫌いなんでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:57:40

    >>30

    遺される側にもなってくれ、みたいな方かね

    どちらかといえば

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:57:42

    >>26

    面目ねぇ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:59:13

    まあ結構な英雄は大人しく正座してくれそうだけど、それは正しいとかぐうの音も出ないとかではなくて度量による大人な態度と優しさで譲るだろうってだけだしなあ
    ぶっちゃけ後悔する位ならやってない勢の方が多い気がする

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:00:35

    >>29

    史実で英雄譚ある王以外のやつって誰かいる?日本だと結構居そうな印象だけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:00:42

    >>34

    遺された側の気持ちも英雄だから汲み取るけど同じ状況になったらまた同じ事するのが英雄だから

    これだから英雄ってやつは

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:03:21

    なるほど、つまりアレか
    英雄ってのは何かのために命を投げ出せるバカでそれは大抵かっこいいけど、彼女の英雄嫌いはそんなかっこいいバカのバカな部分に対するアンチテーゼなわけか

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:18:20

    >>29

    英雄王を史実の英雄として挙げられるのは合ってるんだけどなんか納得いかないな!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:20:20

    >>20

    ぐ、ぐっさん

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:23:14

    >>20

    オデュッセウスは最後はハッピーエンドだし…

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:43:53

    >>38

    最古の英雄譚なんだもんよ…

    気持ちは分かる

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:53:15

    >>39

    ぐっさんも結局置いてかれたからなあ…

    旦那に置いてかれる妻とかクリームヒルト的にシンパシーでしょう

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:55:32

    >>36

    ケリィは(初恋の人に)残された側だけど英霊入りしたよね……?

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:04:02

    お仕事頑張ってる夫に「仕事と妻どっちが大事なの」と本質的には近い。自己犠牲とは言ってもそれだけ大事な物や守りたい者や大切な人に胸を張りたいありかたがあるからの事だしね

    なのでジークフリートという「おめー思ってる事ちゃんと言えや!」なとセットにする事でバランスを取ります。コミュニケーション不全故だからなこの状況

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:16:15

    >>10

    ああっ!いつの間にか高みの見物してた天草まで正座してる!?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:28:58
  • 47二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:29:54

    >>20

    ちょっと違うかもしれんが


    若い頃に大活躍 活躍が認められ国王に 数十年安定的な統治 老年に邪竜と相討ちになり後事を託して死亡


    割と理想的英雄だと思う。

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:30:00

    >>46

    ミス。

    「まぁまぁそのへんにしてやんな」ってかおして納めようとしたアキレウスとアタランテ姉さんとカルナさんまでも犠牲に…

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:19:02

    徳川家康がなぜ出ない

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:59:51

    ラーマは若い頃は嫁のために戦争起こして戦ったが、年をとったら王としての威厳を保つてめに嫁を犠牲にした

    英雄は身近な人より英雄としてよ働きを優先してしまう例

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:02:41

    >>25

    ペルセウスはサーヴァントになったあと聖者ムーブされて悪に落ちたからな……

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:53:07

    >>47

    そもそも家庭を作ってないから遺族が居ないからな、なお部下のウィーラーフ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:22:44

    すまないさん幕間でもハーゲンの影に起こられてなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています