- 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:30:00
- 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 08:43:08
女の趣味以外は影響受けてないとは思う
- 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:31:15
そりゃずっとアニを好きだったやつの記憶を見せられるんだぞ
魅力的に見える場面ばっかだろうし普通に感情に影響が出るわな
まあ、それを抜いてもミカサとずっと一緒にいるし強い女に対する憧れはもともと持ってそうではあるが - 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:58:12
はっきり恋愛として好きと告白したのファルコ(とガビ)ぐらいだし、この2人も最後はどうなったのか不明な辺り微妙な所ではある
- 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:05:07
頭の中でフィルターかかってる同期の女の子が流れるわけだから普通に影響は受けてるんじゃない?
訓練兵の時から絡みはあったけど多分お互い気になる程度だと思う
アニが寂しい時にアルミンが何度も来たってのがデカいかな - 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:20:03
『影響ありましたよー』と思わせるためのミスリードだと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:21:12
脳がベルトルトによって誘導されたとかはないけど、ベルトルトの記憶を見る→ベルトルトの想い人であるアニの今まで見てなかった面が見える→以前より魅力的に見える→気になる、的な感じでは
ただ元々アニって優しいよね…とか好感自体あったみたいだしクリスタ然り小柄で女の子らしい見た目が好きだったりもしたかもしれない - 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:24:54
好きになったのは自分自身だとは思うよ
でも偶然とは思わないしやっぱ記憶のきっかけだと思う - 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:25:27
個人的に5年間他にする事なくて眠っていたアニは兎も角、他にも色々怒涛の出来事を経験してきたアルミンが「いい人」のやり取りのくだりを覚えていたりしたのが少なからずアルミンの中で存在は小さくなかったんだろうなという感じがした(まあ女型だし当然印象深いのはあるだろうが)
- 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:27:18
諌山先生はどの辺からこのペア考えてたんだろうな
女型戦前後から意図的に絡みはあったしわりと初期からなんだろうか - 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:30:20
エレンは突き放すために嫌な言い回しをしてただけで人の記憶見たら影響受けるってそれ自体は当たり前なんだよな
誰かが書いた本一冊で変わる人もいるのと同じだし、極端にいえば友達(ベルトルト)から毎日AV借りてたら好みが同じになることもあろう - 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:32:08
ベルトルト食ったからと言って同じようにアニを好きになることはない
それはそれとして記憶やら何やら見る訳だから今迄より気になることはあるだろうしそこからアルミン自身が相手を好きになるかは本人次第って感じだろ - 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:32:26
- 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:37:07
まあ実際バランスいいよな
見た目的な部分はあるけどそれより最終回後のアルミンの立場考えたら普通の相手じゃなかなか関係築けないだろうし
もしエルヴィンが食ってた場合好きにはなってないだろうけどやっぱり「君と話がしてみたかった」的な展開はあったのかね
- 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:42:44
まあ、人の脳内を本人視点で見りゃ関係性によってはそりゃ影響受けることはある
といっても漫画的な『乗っ取られる』的な意味ではない、ってことだろうな - 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:45:05
見た記憶がどれくらい刺さるかは人によるんじゃない
同じアニの映像を見せられても、「ふーーん…で?」みたいな人もいるだろうし - 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:46:02
- 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:50:06
とどのつまりは両者とも同期&敵兵っていうアルミンの微妙な立ち位置に刺さっただけかな
ガリアードからするとユミルもヒストリアも知らんし大層な名前や返してくれたことの方に目がいくのは当然だし
エレンが見た男女関係の記憶でいえば親父の視点から見た前菜と母親とかむしろきついわ - 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:35:59
記憶といってもいつでも見られる訳でも毎日流れる訳でもなく時々少し見れるだけだから影響なんて微々たるもんでしかない
スパイの立場知ってそんな立場だったのに自分を見逃したりわざわざ根性あるとか褒めたのを思い返せば記憶なくても好感持つし拠り所にしてる間に恋にかわるのはありえる - 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:46:21
少なくとも好きになるきっかけは増えるよな
同期で訓練兵してただけじゃ見られなかった一面が記憶として流れこんでくるわけだろ
仮にベルトルトがアニのこと好きじゃなかったとしても、ベルトルトの持つアニの記憶がアニ好きを促す可能性だってありそう - 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:59:13
読み返すと序盤からお互い好感持っている描写あったから記憶なくても好きにはなっていた可能性が高い
記憶よりもエレンとのすれ違いによる自信喪失のほうがアニの場所行く大きな要因っぽい - 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:25:37
好感云々はそもそも104期生全員がお互いにお互いを大事に思ってるからこういうとこで持ってくると色々めちゃくちゃになるんよ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:25:46
アルミンが継承したのがライナーでも、ヒストリアじゃなくアニの所に通ってアニの事好きになってたと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:47:57
アニはいつからアルミンのことが好きだったんだろ
ベルさんはアニばかり見てた訳だし当然アルミンとアニが仲良さげだった所も見てるよね… - 25二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:06:06
- 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:39:25
そのアッカーマンの特性にしても巨人の力を引き出すとかユミルの民をいじくり回したって部分は本当だろうし
アルミンの件もピクシスがイェレナに言ったようにおそらくエレンから見ても虚実織り交ぜた内容なんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:26:01
どっちも嘘だと分かるようその後描写されてるよ
まあそもそもベルトルトの記憶がアニのとは明言されてないしアルミンがアニの元に通う理由自体は上にあるレスにいくつか言われている
あとエレンが知りようのない部分だったと判明されたし
- 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:44:00
マーレ編入ってからアニを意識しすぎな面はあった。特に全ての硬質化が剥がれた云々のところとか
- 29二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:47:15
四年前よりはかなりアニっ子になっちまった…
両思いだから良かったけど - 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:58:14
- 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:16:09
4年間ずっと話かけてくれて目が覚めたら結構イケメンに成長してたらそりゃトキメクよな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:46:08
アニ側の感情はわかりやすいな
アルミンは結晶化の最中に思いを募らせていったんだからちょっと変態感がある - 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:44:32
元からの好意とアニの言ったように復活時敵として争わない為とか接触による記憶観る為とか知性継承による悩みの吐き出しとかいろんな理由込みで通っていたら心の拠り所になりそれが恋になったとも言えるけど結局理由なんてどうでもいいとも言えるか