見た目すっげえ好みだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 09:29:04

    伝説じゃなくて600族っぽく見えるのは俺だけか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:08:52

    600族にこんなカラフルでド派手なやつ居ないから大丈夫だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:10:36

    グラードンとかも今出てたら600族っぽい見た目だって言われてそうだしそんなもんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:10:56

    剣盾の時も思ったが伝説にしてはすらっとした見た目だよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:20:12

    見た目はめちゃくちゃ好み
    好みなんだがぶっちゃけ名前がダセェ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:22:18

    ミライドンは伝説ぽいけどコライドンは600族ぽい、まぁどっちもかっこいいと思うが

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:22:23

    >>1

    ミライドンエッチ…スカーレット買う予定だったけど、バイオレッド買います

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:23:28

    種族値合計的には丁度ラティオスとラティアスっぽい

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:24:26

    パケ伝にしては優しそうな顔してんなとは思った
    600族というか準伝っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:50:34

    ウーラオスみたいに進化前が同じで持たせるアイテムが古代の物か未来の物かで先が変わるタイプっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:55:00

    これまでの伝ポケと比べると、ベイブレードの四聖獣とかそういう系統のコロコロ的なカラーリングしてるのが目新しさを感じるポイント。

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:56:46

    カッコよく見るからに強いんだけど、神々しさは感じられない
    まあそんなもん作中の描写でいくらでも得られるもんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:20:57

    ワンチャンこいつら準伝ドラゴンで600族枠がドラゴン以外になる可能性考えてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:25:55

    >>13

    そもそもこいつらがドラゴンじゃない可能性も普通にある

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:35:16

    デザインはかっこいい
    伝説と言われるとなんか威厳がないな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:37:53

    ミライはブースターっぽいのあるし特別感あるけど
    コライの方は結構トロピウスみ感じちゃうんですよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:40:29

    溢れ出るジャラランガ感

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:44:09

    ウエストの細さと手足のデザインかな
    胸周りや背中のラインは間違いなく伝説っぽいんだけども

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:09:14

    コライドンは伝説として見ると生物感が強くて自然の枠を外れるような神秘性が足りない感じはある

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:11:59

    コライドンは化石ポケモンっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:17:32

    ザ犬もそうだったけど新しいベクトルの伝説に挑戦してる感あって好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:19:19

    コライドンはアーケオスとジュカインが合わさったような見た目してる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:23:21

    サンムーンぐらいからパケ伝はラスボスじゃなくて、最終戦で味方してくれる仲間的な立ち位置になりつつあるし、近寄りがたい感じよりも、どこか友好的な印象付けにしてるんじゃないかと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:26:58

    第二形態がある前提のデザインな気がする

    そしてその第二形態がダサくて…第一形態いいやん!ってなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:16:34

    伝説にしてはスッキリしてる感はあるな、今までならここにでかい翼とかついてたと思う
    どっちも縦に長いデザインで統一されてるので、フォルムチェンジで翼的なものが生えてくるとかはありそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:28:17

    直前に実装されたオリジンディアパルが異形なのも
    輪を掛けてスッキリ見えるのかも

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 02:28:54

    >>26

    改めて見ると結構キモいな。それと比べればコライドンは地に足着いた生き物に見える

    ミライドンお前ホビーアニメに出てきそうな見た目だな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 02:29:52

    戦隊物の合体ロボ感ある

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 03:26:43

    >>25

    むしろ今回は歴代でも大分ゴッチャリしてる方でしょ?ソルルナ見た時の感想に近い

    最近のでもゼルイベやザシザマは大分シンプル寄りだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:18:30

    >>27

    ディアパルは地に足ついた生き物とか超越した存在だから…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:09:10

    既にヤラれてる絵が沢山出てるからな。良きポケモンよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:11:00

    古来はタイヤ、未来はブースター
    現在担当いるなら何だろうサドル?エンジン?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:59:34

    すまん名前ってどこで出た?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:22:01

    >>33

    大本家ポケモン公式サイト

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:34:23

    デザイン自体は強者感あるけどPV見る限りサイズが7世代以前より一回り小さくてThe犬ぐらいに見える
    多分裏に大怪獣的な第3伝説が控えてるんだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:33:54

    普通にかっこいい

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:35:31

    ウーラオスを初めて見たときの感覚に似てる

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:37:20

    ゲーム内でデカけりゃ伝説感は出ると思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:39:26

    >>38

    サイズ感て正義だしな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:35:54

    見た目的にライドポケモンになりそうって言われてるしサイズはでかそうな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています