日本スポーツ史上最高の名シーンって

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:08:31

    なんだと思う? 挙げていってくれ
    個人的にはスレ画のイチローのタイムリーを推したい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:10:20

    鳥谷がスタートしているー!からのなんて凄いんだ……(恍惚)
    WBCこう見ると名場面の宝庫だな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:11:19

    生き返れ福留!もあるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:12:13

    野球以外だとジョホールバルの歓喜とかかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:13:07

    スレ画は国際大会じゃん

    やっぱり、貴乃花 vs 武蔵丸の取り組みでしょ
    大怪我を負いながらも日本人横綱の威信や名誉にかけて、鬼の形相で難敵を破った

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:13:09

    ジャイアント馬場&アントニオ猪木 VS アブドーラ・ザ・ブッチャー&タイガー・ジェット・シン

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:13:09

    ラグビーワールドカップ南ア戦
    圧倒的格上に「引き分け狙いはしねぇ……完膚なきまでに勝つ!勝負だ南アフリカ!」した一連の流れは完全に漫画

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:13:16

    >>2

    >>3

    >>4

    やっぱり野球サッカーが強いよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:14:56

    白球は、木村拓哉へ!

    想いよ届け!

    木村拓也に捧げる初満塁HR 谷佳知


  • 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:16:05

    >>7

    監督はキック狙いだったけど選手判断でトライ狙いにして勝ったのだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:16:48

    >>10

    犠牲になるインカム

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:17:14

    >>10

    「スクラム組もうぜ!宣戦布告!」だな

    激アツすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:17:43

    >>5

    貴乃花は立って歩いているのが不思議って状態で戦いに挑んで、

    勝ちはしたけどもこれが原因で引退した


    しかも、復帰後に引導を渡したのが後に横綱となるあの朝青龍ってんだからドラマを感じる

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:20:07

    >>10

    監督はキックで引き分け狙いだったけど選手が負け覚悟でトライしに行ったから監督は怒った。勝った

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:21:11

    >>7

    世界的にはこれが一番有名になりそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:21:40

    >>10

    南ア「クソっ!日本相手に引き分け……ほら速く蹴れ」

    日本ベンチ「よしいけ!蹴って同点引分だ!」

    日本選手「勝負だ南アフリカ!スクラムしようぜ!!」

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:28:41

    >>9

    「木村拓.也」が正式な名前なのに拓.也がNGワードになってて草

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:31:27

    これ

    本当にこの一瞬だけだがマジで勝ったと思った

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:35:29

    なでしこジャパンが世界一になった2011年のPKを推す
    東日本震災で日本全体で鬱屈とした雰囲気を切り裂いて元気をくれた

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:39:30

    日本人的にはあれだけどドーハの悲劇なんか相当な名シーンじゃねって思うわ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:42:21

    やっぱこれやろ伝説のお釣り無し代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打

    9回裏完全保存版 2001.9.26 大阪近鉄バファローズ優勝 北川博敏、奇跡の代打逆転満塁サヨナラHR


  • 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:48:58

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:50:55

    ロッテファンとしてはこれを推したい

    2010日本シリーズ第7戦 中日‐千葉ロッテ 延長12回表


  • 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:57:01

    >>1

    タッチアップってなんや?ってくらい野球ニワカなんだけどこれ本当すき

    ホームインしてきた2人のハイタッチが一番グッと来る

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:58:59

    実況の力もめちゃくちゃデカいなあって思う
    元々名シーンなのに名実況が加わると更にグッとくるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 10:59:56

    トリノ五輪の荒川静香のフリーを推したい

    レイバックイナバウアーのリスペクトもいまだに続いてるのは凄いよ


    Shizuka Arakawa's Mesmerizing Free Program to 'Turandot' | Music Monday


  • 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:02:04

    >>21

    左中間へ行ったぞ!行ったぞ!行ったぞ!今年の近鉄何かが起こった!なんと!逆転!サヨナラ!満塁!ホームラ〜ン!代打北川!これ以上の出来事はない大阪ドーム!帽子を投げ捨てた北川!中村走った!北川をで迎えた!しっかりと踏め!しっかりと踏めよ!ちゃんと踏めよ!ホ〜ムイ〜ン!今年の近鉄何かが起こりました!3点ビハインドから神がかり!

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:03:03

    >>21

    世界中のプロ野球全部含めても史上唯一の名場面来たな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:08:42
  • 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:10:31

    >>21

    でも日本一はヤクルトに取られたじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:12:31

    >>18

    これ悔しすぎてヤバかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:15:18

    >>29

    もはや殿堂入りだな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:16:01

    >>4

    今となっては「W杯予選は突破して当たり前」みたいな時代になってて怖いわぁ

    アジア予選だって楽じゃないんだが

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:17:57

    漢亀井の涙のサヨナラホームラン好き。プロで3連続前者敬遠2連続で抑えられてからのはかっこよすぎる。

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:21:30
  • 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:35:01

    卓球ならこれかな

    2試合連続大逆転勝ち

    幼なじみの二人が王者中国破って混合ダブルス初代王者誕生

    東京オリンピック 混合ダブルス決勝 水谷隼/伊藤美誠 vs 許昕/劉詩雯 再up


  • 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 11:44:13

    >>34

    ヒーローインタビューが謝罪会見になるネタも含めて好きだわ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:04:55

    唖然...大谷翔平165㎞の歴的瞬間!!

    ファイターズの守備の交代をお知らせいたします。

    指名打者、大谷がピッチャー。

    3番、ピッチャー、大谷翔平!

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:05:46

    とっても楽しい42.195kmでした

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:06:14

    内川の同点ホームラン

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:12:04

    燃える思いの!静かなエース!斎藤佑樹が!都の名門の90年越しの夢を叶えました!

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:47:50

    オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着!
    右手を上げた武豊!

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:52:03

    松岡修造のウィンブルドンかな

    勝つまでも勝ってからもカッコ良すぎる

    松岡修造の名言動画「この一球は絶対無二の一球なり」ウィンブルドン1995


  • 44二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:52:58

    >>30

    バッファローズの呪いだし仕方ないね

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:54:20

    日本文理の夏はまだ終わらない!!

    ギリギリ追いつけないところも含めて好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:56:28

    名シーンというか名実況だと今でも思うのは
    アテネ五輪の体操鉄棒のあのフレーズよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:00:16

    最近だとこれだな
    「歴史を作りました!そして今伝説になりました!」

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:47:45

    2006年の甲子園
    漫画みたいな展開が現実にあるとは

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:51:54

    井上尚弥の70秒KO

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:57:23
  • 51二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:33:51

    高橋尚子の金メダルはガチの偉業
    陸上競技でアジア人が取ったということに価値がある

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:00:10

    >>38

    歴史が変わる瞬間

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:02:55

    伸身の新月面が描く放物線は栄光への架橋だ!

    アテネオリンピック男子体操金メダル 冨田(鉄棒)


  • 54二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:33:16

    >>44

    江夏の21球とか10.19とか巨人はロッテより()とか優勝に絡むと伝説級の試合になるんだけど勝ちきれなかったね

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:53:48

    >>51

    リレーの銅メダルもそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:45:42

    アトランタオリンピックでブラジルに勝ったマイアミの奇跡とかかなり名場面じゃないか
    ゴールシーンがちょっとしまらないのも含めて(狙いが的中してあれが生まれたらしいが

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:24:05

    Yuzuru Hanyu (JPN) - Gold Medal | Men's Figure Skating | Free Programme | PyeongChang 2018

    伝説になった男

    トリプルアクセルが良いんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:33:06

    守護神川口、横顔から伝わってくる鬼神の迫力

    【サッカー】川口神 日本 ヨルダン PK戦 2004 07 31


  • 59二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:33:40

    >>58

    本気の横顔だった

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:38:08

    個人的に最高だったのは2017年WBCでの菊池のファインプレー。あれで野球観戦そのものにハマった
    菊池の守備はホント見てて引き込まれる

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:19:29

    >>60

    2017wbcは名シーンも迷シーンも盛り沢山で毎試合の平均的な楽しさって意味では一番のWBCだった。

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:33:10

    上がってないのだと長野五輪のスキージャンプだな

    「舟木ィ〜」

    【1998年長野オリンピック】スキージャンプ団体


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています