- 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:48:22
- 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 12:49:58
初代主人公は画面の前のあなただからね
なにっ 4人パーティ - 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:16:20
- 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:23:34
まあ初代パッケージに居たし…
- 5二次元好き匿名さん22/06/02(木) 13:35:28
ディシディアのED良いよね
たぶんほとんどのキャラはEDぐらいの時間軸に戻っていくけどこの人だけ冒険が始まる直前の時間軸なのが - 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:37:55
- 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:38:57
ジャックが闇そのものと言えるぐらいカオスに至ったから光もそれを倒すべくめちゃくちゃ強化されたのかな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:47:56
- 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:51:05
今時珍しい光属性10割の勇者
- 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 13:53:37
CV関俊彦さんがめちゃくちゃ合ってる
カッコイイ… - 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 14:07:57
- 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:29:19
ドラクエCDシアターでも1の主人公の声をやっていたの驚愕の勇者声。
- 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:30:01
- 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:31:39
光は我らとともにある
- 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:34:40
主人公としての生まれ順はヴァンさんとライトニングさんの間だからねぇ…
- 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:36:40
- 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:16:15
ディシディアで初代FFの主人公がこの人になったから初代光の戦士の設定はなかったことにされちゃったのかな
- 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:28:17
- 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:36:07
ddffではほぼ盾で戦ってたな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:41:59
DFFから自我が生まれて知らん内に周りに色んな設定が生やされた人だが
FF1からしたらこの人自体が知らん間に生えてきたキャラクター - 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:42:52
- 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 02:34:36
最初まったくそんな気はなかったのに気づいたらエロい目で見てる自分がいる。記憶喪失なのに善性100%のcv関俊彦ってくっころ系似合いそうって思ってしまったのがダメだった
- 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 02:38:48
- 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 05:09:21
1を遊んだ人間から見るとまあよく大作に育ったなと変な感慨が生まれる
そして現在の評価に泣く
それがFF - 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 06:38:33
偽者じゃねーか
- 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:54:29
- 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 11:18:02
- 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 11:25:27
ドラクエは一般人から勇者に成長する感じでFFは最初から勇者として生まれた感じ