- 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:03:07
- 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:12:34
和風ボヘミアン・ラプソディって話を聞いたけど合ってる?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:26:12
合ってる。
平家物語とはまた違ったエンタメ性がある
ロック風な弦が素晴らしかった - 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:59:23
琵琶とロックと平家物語と呪いをミックスさせてるのがすげぇや
作中の曲もロックと琵琶を上手いこと掛け合わせてるのが凄い - 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:37:51
映画館の音響で聞くとかなりいいぞ
見て損はない傑作 - 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:39:35
いつぐらいまでやってる?
今忙しくて今すぐ行けそうにない - 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:40:04
音響もストーリーも良かった分一つだけ惜しかったのが犬王の異形要素が結構すぐに消えていったところだな
ストーリーの都合上顔が最後は仕方ないけどもっと異形の腕使った踊り見たかった - 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:03:11
独立した作品としても楽しめるけど、平家物語見たあとだと余計ぐっとくるわ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:36:38
そ、そんなに面白いの…?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:36:45
犬王の異形が治ったのにあの展開から面被ったような表情になるのが辛かった。
ラストは救いがあって良かったけど。 - 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:47:02
- 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:58:30
平家物語、鎌倉殿の13人、犬王
2022年の壇之浦被りは凄いな - 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:03:55
名越さんが参加してる時点で見に行こうとは思ってた
平家物語は見てから行かんとアカンか? - 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:05:30
いや別に
- 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:44:19
森山未來の演技すげえと思った
社長の悪役演技もはまってたけどね
父親との関係はどろろがモチーフかな? - 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:08:10
絶対に劇場で見るべき作品すぎる
ライブシーン全部良かったし久しぶりにサントラ買おうと思ったわ - 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:21:23
観てきたーめちゃ良かったやで
壇ノ浦のシーンは「ここ大河で見たやつだ!」ってなったわ
強いて言うなら歌唱シーンに歌詞字幕欲しかったなって