- 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:46:58
- 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:47:47
書いとくと詰まる回数は減らせる
- 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:48:05
大まかには決めてるけど細かいところは決まってない感じ
途中で寄り道的に他のキャラにエピソード作るとかはある - 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:50:42
どんな目的の話にするかと主人公は何をしたいかとかくらいを決めて書いてる
世界を飛び回ってアーティファクトを探す話
主人公の目的はアーティファクト集めて偉くなってヒロインに釣り合う男になること
みたいな - 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:51:57
プロットは本筋に関して最後まで決めてるけどキャラ設定は上辺だけになっちゃってる
- 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:54:11
プロでも大まかな道筋だけで細部は勢いとか言うな
あまり最初から全部用意すると、話の流れまで固まって動かせなくなるらしい
ミステリとかならともかく、一直線だと読んでても面白く感じられないんじゃないか? - 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 15:56:08
キャラ設定はそいつの思考回路に直結しそうな部分は優先的に書く
- 8122/06/02(木) 15:57:53
一直線だと面白くないか 自分は小説より特撮の畑で育った人間だから、本筋が動かないのってよっぽど面白いエピソードじゃないと評価されない印象があったから、ラストまで突っ切って、余談はそれこそ番外編の方がいいのか?とすら思ってたんだ(個人的にはキャラが動くのは好きだからゲストキャラのお悩み相談みたいなエピソードも好きなんだけどね)
- 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:01:07
最後まで決めるタイプってライブ感で衝撃展開が通用しないから読者驚きポイントを定期的に仕込む必要があって難度高いよね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:03:45
大まかなイベントと最終的にどんな結末になるかは決めてるけどキャラが動いてより面白そうな展開が新しく浮かんだら変えちゃうわ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:04:22
自分は記憶力悪いから最初っから着地点までは大まかに決めてしまおうと思ってる そのせいで1話目を書き出すまでが長いんだが
- 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:05:13
まず世界観の設定とメインキャラ(主役、ラスボス、味方、敵サイド、ヒロイン)を作る。
次にストーリーの最初と複数の中間ポイントとラストを大まかに設定して不必要なキャラを削る、設定を足すか引くかする。
そこで初めて書き始める
まぁ、俺はエタったんだがな、ぶへへへへ!! - 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:05:32
大まかな流れのプロットだけ考えて、キャラ設定は流れで足したり消したりしてるわ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:08:42
衝撃ポイントは突発的に起こすもんじゃなくて
前々からきちんと段取り組んで読者をそれとなく誘導して爆発させるモノだと思ってる - 15122/06/02(木) 16:11:14
あとこれは自分で建てたスレなのに話題と少しズレるかもしれなくて申し訳ないんだが、例えば、所謂能力バトル系の作品を書こうとして能力の設定を決めると、応用方法が無限に湧いてきて、これが出来るならこの時これやれば解決出来たよな、みたいなのが怖いんだよね
かといって何が出来るのかを読者に提示しないと、あーなんか知らんけど新技出して攻略出来るんでしょ?みたいに緊張感が無くなりそうで、キャラごとに何が出来て何が出来ないかの塩梅が難しいなと - 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:11:15
駄目じゃねぇか!
- 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:13:44
何ができるのかは早期提示してどう使うかは伏せる
あと応用範囲が広いとか個人がやたらとなんでもできるは確かにはいはいなんかどうにかなるんでしょ感が増すので気をつける - 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:28:13
最終的なオチというか、こうこうこうなりましたよっていう終わりだけは考えるかな
キャラは、主人公の秘密というかネタ仕込みはする
ヒロインもまあ、何人かは作っておくとは思う
書き始めたら章ごとの始まりと終わりを考えて、間を埋めていく書き方で、そこに最後のオチへの布石を仕込みながら展開
その時々で何も考えてないその場の思い付きでつくったキャラ突っ込んだり、
キャラに設定生やしたりもするけど、そこはフィーリングで… - 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:29:59
イッチよ、もしお前さんがバトル物書こうと思うならヒロイン殺す展開だけはやめとけ。アレは書いてる側の精神がやられる
- 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:33:55
大まかな最初から終わりまでの流れを考えて
後は書いていく内に詰めていく感じかな
書いていてこの方が良いなと思う所も出てくるし - 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:34:43
- 22122/06/02(木) 16:45:16
そうだね、縛りは色々入れてる 後は相応に敵も強くする感じかな 問題は考えてる時にこのキャラにこいつ倒させたいけど勝てなくね……?ってなったりすることだが まあそこは物語の展開で何とかすればいいけどね
- 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:47:34
途中で道から逸れることは多いけど、それでも一応最後までの道中は決めとく
- 24122/06/02(木) 16:47:36
- 25122/06/02(木) 16:48:27
- 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:49:54
自分はバトル物じゃなくてラブコメだけど
書きたいものを思いつく→オチを決める→書き出しを考える→メインキャラの設定を詰める→間のイベントを埋めていく→必要なキャラを生やす→適宜修正
ってくらい結構ガチガチにプロット決めてから書く - 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 16:50:41
頭空っぽで文章が書けるようになるまでプロットは煮詰めておく
なんならプロットのためのプロットを書いてそれらを下敷きに新しいプロットを書く
「頭空っぽ」っていうと悪いイメージかもしれないけど
文量の計算とか話が詰まる心配とかそこら辺を気にしなくてもよくなるし
文章表現なり、展開のブラッシュアップだったり
「1を2にする」ことに頭のリソースを割くことができるぞ
先の展開がしっかり見えてるからこそ、アドリブ展開を思いついても
それを本筋に組み込みやすいし、回り道してもゴールは見えてるな - 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:00:57
ラストまでへの軽いフローくらいは作ってないとエタるだけだと思うぞ
仮に逸れたとしてもフロー修正すればいいしな
というかそれができないならエタるか整合性皆無の作品になるだけだ - 29二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:19:14
今んとこバトルもので65万字いったけど自転車操業でなんとかなってる
大雑把に頭の中で流れは決めてるけどプロットに起こしたりはしてない。結構書いててノリで変えていくし - 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:54:42
プロットだの設定だのを書き出しておく大きなメリットとして
これからの展開や設定を無理に覚えておく必要がなくなるから頭のリソースを出力に割り振れるというのがある - 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:00:03
キャラの設定、大まかな流れ、話の着地点
こんなもん
あとは色んな作品をインプットして「こんなアツい展開俺も書いてみてぇ〜!」ってなったのをひたすらメモしておきな
丸々パクるのはヤバいけど他の作品から刺激を受けてそれを参考に話を作るなんてのはプロの小説家や漫画家、シナリオライターもやってる事だから - 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:05:15
もっとプロット練ってみることにするよ ありがとう
個人的に気になるのはサブキャラってどのくらい出すのかな?ということですね 出したキャラの大まかな着地点も決めて作るのかな?個人的にサブキャラとは言えフェードアウトしたらなんだったんだアイツってなりそうだし、かと言って在庫処分のように死なせるのも、物語の終盤まで全員出張ってくるのも違和感あるよな、と - 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:05:49
コテハン外れてるけど1です
- 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:08:31
管理する自信がないなら結末決める級のサブキャラは減らしておけ
群像劇でもいいやなんて絶対に考えるな
死ぞ - 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:10:57
俺の作品にお花を育てるのが好きなサブキャラがいるけど序盤で主人公に役割を与えるためだけのキャラだから役割を終えた後の日常エピソードでそのままキャラが立たなかったら頃合いを見てお花ジャンキーのギャグ要員にするつもりにしてる
- 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:12:54
最終回とキャラクター設定だけは詰めてるな
迷子防止のためだけど - 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:15:56
群像劇は逆にキャラの人数絞らないと死ゾ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 19:24:18
サブキャラの数は、作品のテイストにもよるけど
ワイなんかは、もう管理面倒くさいから現地妻方式っていうの?
その章でしか出ないようなキャラ出しまくって、最終章で揃い踏みみたいなのをよくやっちゃう
ぶっちゃけメインで動かすメンツが固定されてるなら、数人を除いて話し回す用の使い捨てでもいいと思う
全部使って、全部管理してってやりたいなら少ないキャラだけで回せるように主要キャラの設定は
細かく深く作っとくとかすると、話を進められるから背景とか因縁とか用意しとくといいかも - 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 20:38:49
最後まで全部決める派だけど書いてる途中にアイディアが湧いて変更することはよくある
書いてればアイディアが湧くさ!って思って書いたら最後まで何も思いつかなかったことあるから全部決めないと書けない