初期のopもいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:47:42

    今聞くと絶妙にダサいのがクセになる


    ワンピース OP2 「Believe」


  • 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:49:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:49:53

    2年後以前の曲しかそもそも知らねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:51:35

    >>2

    懐古厨の手本

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:52:13

    サビの映像とか好きだったのにinmのせいでこの曲まともに聴けなくなってしまった…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:56:09

    初期の曲ほんすこ
    マジでハズレない

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:58:56

    2年前のやつなら東方神起版ウィーアーと風探すやつ以外は全部好き
    2年後だとドレスローザまでのOP全部と安室奈美恵のhope、あとはDa-iCEのやつとかが好きかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 17:59:44

    ウィーアー!は純粋に好きだしイントロがまさしく海賊ものって感じで好きだし運動会で踊った思い出の曲なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:00:53

    ゴミとは言わんけど2年前の曲のほうが作画も曲も好き
    ドレスローザ辺りのOP作画めっちゃ手抜かれてなかった?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:01:29

    最初期のオープニングです。通してください。 



    TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!


  • 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:01:59

    ヒカリへをカラオケで歌ってみ?気持ち良すぎて飛ぶぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:06:18

    >>11

    このキャンディを食べてから歌いなさい。より一層飛ぶぞ。シュロロ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:06:27

    >>9

    ドレスローザ後半~ゾウ編のOPの作画があまりにも…

    ウィーキャンとか特に…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:07:20

    絶妙にダサいを地で言ってるのはウィーアー!よりウィーゴー!だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:08:20

    >>12

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:10:17

    ビリーブがダサイって喧嘩売ってるんか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:11:35

    >>10

    1000回記念だから良いんであって、純粋な音ハメとかは初代の方が気持ちいい出来なんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:12:47

    >>14

    あれは尾田先生自らが小学校5年生の男の子が一番喜ぶ曲を書いてくださいって田中公平に頼んだんだけどなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:14:28

    アニメは子供の頃しか観てないなぁ
    ココロのちずが一番好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:16:32

    誰が何書いてもBelieveやココロの地図と比べてボロクソに言われるのわかって提供してくれる最近のアーティストもありがたいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 18:16:57

    one dayとか言う歌詞カッコイイのに歌と難易度高い歌スコ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:25:32

    >>21

    いい曲なんだけど歌ってる人がインペルダウンに行っちゃったんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:59:06

    >>1

    まだロジャーが鼻毛の頃か

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:42:20

    >>1

    あぁん?ビビる大木の嫁をディスってんのか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 09:18:54

    >>14


    俺はウィーゴーが小学生時代ど真ん中だった。テンションやノリが子供に受け、学校ではめっちゃ流れたのよ。

    大人からしたら多分ダサかったんだろうね笑

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:34:37

    いい曲だよなダサいかは分からんが(古いとは思う)

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:38:23

    今のOPが今までのとは毛色違うけど
    めっちゃ好きなんだ

    ナミとロビンの2ショットカットが歴代最カワだからっつーのもあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:40:30

    初期はOP前の語りがまた良いのよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:45:37

    前後のOPで霞むと言われがちだけどV6のスーパーパワー好きです

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:48:56

    >>28

    受け継がれる意志!

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:49:44

    >>29

    ラスサビの前めちゃめちゃ好き

    安易なSuper powerの連呼あんまし好きじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 10:56:04

    >>21

    ギター奪還編は初期なのか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:59:25

    正直オープニングは100%カッコイイものじゃなくてカッコ良さとダサさが混ざってる感じの方がいい


    つまりV6はいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:56:06

    Crazy Rainbow配信とかで見れないの勿体ないんじゃあ
    カラー扉絵が動きまくって好きだった

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:00:43

    そういえばウィーゴーまでしかわからん…
    途中からめっちゃOP長くなった思い出

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:12:18

    >>35

    エンディングがない分OPの尺が増えたよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています