- 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:26:06
- 2122/06/02(木) 21:28:59
- 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:34:55
バビロニアン・キャッスルシリーズにおいて一作目のドルアーガの塔を攻略本無し初見完全クリアーはファミコン史から見ても超絶難易度で有名である
ハイドライドスペシャルといい勝負 - 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:41:35
何故かイラニスタンの油とかクロムの長剣とかを所持
- 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:43:15
ドルアーガの塔って?
おじさんかおじいさんに片足突っ込んでる人にしかわからないかも
1984年にナムコがアーケードで出したアクションRPG
見下ろし型ダンジョン『ドルアーガの塔』計60ステージを謎解きしながら攻略して最上階に居座る悪魔ドルアーガを倒す
初見だと攻略のフラグやアイテムの場所が分からず何度もやり直すほど難しいがそのやりごたえ故に話題を呼び、ファミコン移植の際にはこどももおとなも楽しめるゲームとして大ヒット
物語の舞台は古代バビロニアをモデルにしたバビリム
主人公はギルガメス