今日ふと思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:36:31

    シリーズの中でも上位にくるくらい雰囲気暗くない?この作品…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:39:42

    アニメしか見てないんだけど、宇宙人からの侵略への抵抗だから敗北は許されなくて、中学生に日本の命運をかけられてるからプレッシャーなんて半端じゃないし
    メインキャラの吹雪は過去のトラウマで二重人格になったという重い過去持ちだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:40:12

    全国優勝報告する為に学校に帰ったら学校吹き飛ばされてたとこから始まるんだぜ?いいだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:41:18

    脅威の負傷者率

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:42:01

    アニメもゲームも豪炎寺帰還でクッソ盛り上がるけどその裏の吹雪で胃痛めた人多そう
    その分最終戦のカタルシスやべーけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:42:16

    暗いし重いけど好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:42:21

    >>4

    でも円堂監督、その時の仲間はみんな円堂監督のこともサッカーのことも覚えてたんですよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:42:56

    続編見ると海外に助けを求めればそれで終わったよなって感じするよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:43:40

    最後の敵がいわば円堂という太陽から生まれた陰なのが辛いけど好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:44:31

    >>9

    続編の本人達は忘れたい黒歴史の模様

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:44:56

    >>9

    そして生まれるエンドゥー教

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:45:18

    >>8

    サッカーで勝てるとしても校舎破壊銅像破壊総理誘拐と海外から選手移送はちょっと危険すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:45:31

    >>10

    状況は超シリアスだけど見てくれがな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:46:32

    >>12

    「手段を選ばなくなったら」を考えると手出ししたくなくなるよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:47:02

    めちゃくちゃ重い2から3の最終戦までの流れ美しいっすよね…
    12もヤクキメた強化人間がラスボスだったなか憧れの祖父自ら鍛え上げた純粋に強いチームの爽やかなバトルで円堂世代を締めるのは神がかってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:47:23

    ゲームの性能だけで言えばグランバーンガゼルは世界に助けを求めても厳しいかな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:47:52

    >>13

    マント!!全身タイツ!!厨二真っ盛り!!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:49:11

    >>10

    エイリア石に洗脳効果あるらしいししゃーない

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:49:29

    3も3で結構暗い展開あったような

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:50:08

    >>16

    性能的にガゼルが一番酷い

    あいつレベル20に近く差あっても未来人さえブチ抜く上に技自体も強い

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:51:45

    全国優勝した後に宇宙人と戦う羽目になってその後世界大会で優勝した後に待っているのが、サッカーで学校の優劣を決めて点数を八百長する超管理社会なのが酷い

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:51:58

    まさか吹雪が3で空気になるとはこの時には思わんかったなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:52:52

    強制負け試合がやたらと多かったよなぁ・・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:53:12

    吉良の動機も悲しいし、吹雪も悲しいし
    どんどん仲間も離脱するし最後には闇落ちしやがるし
    クリアしてもダークエンペラーズ戦前に戻るからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 21:55:04

    >>21

    サッカーの強さで学校の優劣が決まるのはフィフスセクター関係無かったという…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:01:41

    染岡「雷門のストライカーは吹雪じゃなくて豪炎寺」
    円堂「豪炎寺が戻ってきた時が地上最高のメンバー集合になると思ってる、俺たちにできるのはその最強のメンバーになってること」

    染岡、吹雪を認めるも怪我で離脱
    その後豪炎寺の帰還を知って円堂の言葉が痛烈に刺さる

    アニメの染岡の追い詰め方が容赦なさすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:05:10

    アフロディが最後まで仲間になっていたらだいぶ楽だったんだろうなって
    何でゲームの隠しチームで潰されてるねん・・・

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:07:11

    こうしてみると賑やかし要因としてのリカと綱海ってすごい大事なんだな
    綱海に至っては欠点が単独ブロック技がない以外見つからない

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:10:23

    >>27

    実質ラスボス×2だから潰れるのも納得しかない

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:11:08

    >>22

    もう掘れ下げれるとこ全部堀り尽くした後だったからな…選手としては復帰以降全試合で得点に絡んだりFWロココの出鼻挫いたりで活躍しまってたよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:11:43

    >>27

    強ドリブル&シュートを持ってるからそのまま在籍させとくと作劇上面倒なことになりそうだからしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:14:46

    >>27

    一人だけ止まった時の世界に入門してくるネッパーはなんなの

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:17:03

    >>8

    日本にいるヒデさんでもなんとかなった気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:19:01

    もうちょっと対象年齢高かったらサッカーで死人出してる

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:19:15

    >>33

    選手に声かけるの円堂の仕事なんですよ……

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:21:36

    >>8

    エイリア事件は世界中に報道されてたみたいだし、それを知った世界各国のチームが元から強いのにアホほど鍛えて更に強くなったのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:27:52

    >>8

    そうすると日本が『あの程度のサッカー選手に征服されかけた貧弱国家』って世界に認識されて後々面倒なことなりそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:29:47

    >>20

    3になるとぞくせいきょうかもあってゴッドキャッチG5でも止めれなかったなぁ

    強かった

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:30:55

    >>26

    これ見ると染岡さんが闇堕ちしたのもわかりやすくて好きってなる

    染岡さん、アニメだと主役感あるのがいいよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:34:38

    >>21

    実際、豪炎寺がサッカーの強さ関係なくサッカーを楽しめる社会づくりに努めていたからよかったけど、天馬たちはそれを知らなかったから根本的な問題に対するビジョンがない反逆者だったんだよな…円堂が豪炎寺のやろうとしてたことをわかってたから反逆を許容してたって可能性もあるが

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 22:36:30

    >>27

    だってカオスはゲームだと2で倒した後に出てくる隠しバスで実はジェネシスよりレベル高いからアフロディが突破してくれないと無理だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています