ひぐらしで好きな編は?

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:30:25

    漫画やCSでも公式のものなら全部OK。個人的には皆殺し編、特に漫画版のK1が滅茶苦茶カッコいい。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:32:11

    罪滅ぼし編
    屋上の鉈vsバット熱い

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:34:58

    ストーリーは罪滅し編。
    K1が記憶取り戻す所や屋上のシーンが熱すぎる

    漫画という意味では綿流しと目明し編
    ゆとり先生の可愛い絵柄が好き

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:35:28

    目明し編
    あれだけジャンルが違う

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:35:40

    皆殺し編
    暴力的な印象の強いひぐらしで対話で解決を図るというストーリーが斬新だった
    あと御三家の面々に切り込む圭一がかっこよかった

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:36:19

    詩音推しなので目明し

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:36:46

    何やかんや鬼隠し

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:37:12

    罪滅し編かな
    記憶取り戻した圭一がカッコイイんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:37:50

    女こまし編には大爆笑させてもらった

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:38:17

    初プレイ時の鬼隠し編

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:40:12

    目明し
    完成度は一番と思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:47:29

    全部好きなので選ぶのが難しいなw
    とりあえず祟殺し編で
    それまで右往左往する被害者枠だった圭一が、自分の意志で戦う様になった転換点だし
    鉄平殺害を機に異なる世界に紛れ込んでしまったかのような描写が素晴らしいの一言

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:48:17

    暇潰し編
    やばい村に入り込んだてきな作品が好きだから

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:50:12

    >>3

    もう取り返しがつかない過ちを思い出して涙する圭一と

    唯一それを共有する事ができる存在である梨花が、圭一の罪に許しを与えるシーンは本当に尊い

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:56:40

    >>14

    あれは梨花にとっても救いになってるのがまた尊いわ

    例えその記憶が断片的でしかなくても、100年のループの中で初めて梨花と同じ立場に立てる人が現れた訳だから

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:02:24

    鬼隠し編
    楽しかった日常が訳の分からないまま侵食されてそのまま逃れられずに死んでしまう恐ろしさ
    そしてその真相のくだらなさとやるせなさ、レナはずっとこちらに手を伸ばしてたのに聞こうとしなかったのは自分だったということ
    全部好き

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:03:50

    >>7

    鬼隠しは真相を知ってしまった後だと読み返すのが辛すぎるのが難点

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:05:32

    祭囃子編
    全員活躍して敵を倒すのがいい
    部活メンバー、羽入
    全員好きになれた

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:08:57

    >>17

    辛いのが気持ちイイ……

    見ろよこの冒頭の圭一 勘違いで撲殺してる癖に君が好きだったとかいっちょまえに告白してるんだぞ

    最高だな

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:11:48

    >>19

    最高に曇らされるわ

    出来が良すぎて罪滅し圭一の嘆きとシンクロしてしまう

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:23:28

    怖さと言う点では綿流し
    冗談抜きでモニターの前で何度のけぞったか分からん
    ラストとかマジで怖すぎるわ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:31:16

    これは圧倒的に目明し
    ヤバい奴なのに文章のお陰でガッツリ感情移入しちゃって情緒ズタズタになった
    アニオリのアイス食いながら圭ちゃんに電話する詩音もこれはこれで好き

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:38:54

    原作の鬼隠し編を初めてやった時の衝撃は忘れられないわ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:50:29

    難しいな。どれをみても好きなシーンと見たくないシーンがだいたいあるから、一つにしぼれん。
    それでも強いて挙げるなら罪滅ぼしか。ずっとみてきた圭一が一番カッコよかったという嬉しさがある。

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:54:18

    目明し編
    マジで唸らされた
    解答編として文句つけようのない出来だったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:57:04

    りかさと推しとしてはやはり神楽し編を推したい。この前のお話とか終始気ぶり爺と化してたわ。

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:58:57

    神楽し編はいろんな意味で祭囃しの再来って感じで笑った
    俺は好きです(絶対の意志)

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:01:16

    猫騙しは凄かった
    即落ち2コマでひぐらし鳴くとこはマジでビビった
    やっぱ出題編の上手さはガチなんだよな竜ちゃん

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:01:51

    >>14

    >>15

    そのシーンが大好きだから

    誰になんと言われようと、澪尽し編(祭)も大好き

    あそこで罪滅し編の圭一が帰ってきたの俺も泣いちゃう

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:25:52

    >>22

    最愛の殺人鬼とはよく言ったもんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:31:56

    澪尽し編いいよね…

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:36:50

    やっぱり罪滅し

    爽快に惨劇回避したぜ!!からの悪魔の脚本の陰湿さがヤバい

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:37:05

    >>29

    今でこそ復権派wってネタになってるけど、罪滅し以降はマジで熱かったからな

    梨花から見る圭一がヒーロー過ぎた

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:57:16

    >>29

    澪尽しはなぁ

    思い出すの皆殺しの記憶だったらまた違ったんじゃないかと思うんだが

    レナとのフラグを完全に叩き折る絶対の意志の為には罪じゃなきゃ駄目だったんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:59:41

    解答編はもうなんかアレだけど、放送当時は猫騙し編って本当に面白かったし、今でも問題編としてはダントツで好きなんですよ……

    ・羽入消滅
    ・旧作で発症してない人たちの発症ラッシュ
    ・沙都子による洗脳
    ・黒幕判明

    ていう本当に面白くない瞬間のない構成だった……

    それだけに……解答編が……悔やまれるけれども……

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 17:59:58

    >>34

    単純に梨花に救われた圭一が

    自らの罪を滅ぼした後

    今度は梨花を救うって話をやりたかっただけだと思うぞ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:00:57

    鬼隠しが一番怖くてぞわぞわした
    鬼から罪への流れが綺麗でやっぱり好きだ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:05:14

    鈴木次郎の漫画版祟殺し編はいいぞぉ
    トラウマになるぐらいいいぞぉ、あと2巻の厚さにびっくりするぞぉ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:08:07

    >>38

    崇殺しの圭一は本当ににーにーで好きだ

    やり方は間違ってたかもしれないが真のにーにーって感じでさ

    にーにー度では皆殺しよりも高い

  • 40sage21/09/26(日) 18:22:39

    >>38

    ラストでの「もう誰も殺すな!」って自衛隊員の叫びも回収してくれたのも良かった

    あの叫びで圭一が方法を間違えてしまった事に気づかされる事で、祟殺しは完成すると思うから

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:18:03

    アニメ版の祟殺し編は、
    梨花ちゃんに集ったカラスを追い払うために圭一が斧を振り回す

    振り回す最中に梨花ちゃんの血が斧にべったりと付く

    着替えて戻ってきた沙都子が血に濡れた斧を持った圭一を見て絶叫する

    のコンボが決まってて本当に面白かった

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:44:33

    暇潰しの全てが終わって思い出になった後に、梨花の真意に気が付いた赤坂の慟哭が凄く胸に来たわ
    目明しの詩音や罪滅しの圭一もそうだけど、竜ちゃんって悔恨とか嘆きを描くのが無茶苦茶上手いよね

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:51:35

    祟殺しはエピローグの「俺如キニ、祟リ殺サレルナ?」が好き
    アニメ版は何故ああなったのか…

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 20:04:14

    現時点でかぐらし編が更新してる

  • 45sage21/09/26(日) 21:10:02

    >>42

    あそこで赤坂を叱咤して立ち直らせる大石も格好良かった

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 21:48:31

    >>42

    真相も結末も全部分かってるのに、読み返すとやっぱり来るからな

    あと、文章だけじゃなくてBGMや効果音の使い方も滅茶苦茶上手い

    小説版や漫画も良いけど、やっぱりサウンドノベルで読むのが一番涙腺に来る

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 22:12:30

    やっぱり皆殺しかな
    圭一が集会所で啖呵切るところBGMも合わさって最高

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 22:56:23

    おじさんが可愛かったから綿騙し編!最後にしんじゃったけど

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:15:53

    目明し編とかアニメだけだと詩音がただの狂人のイメージが強いけど後にゲームやらドラマCDとかで触れると印象が変わるんよね

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:37:47

    祭囃し編→賽殺し編の流れが好き
    特に賽殺し編で梨花が出した結論が好きだったから業卒でまたループが始まったことは最近の出来云々は抜きにしてずっとモヤモヤしてる
    梨花からしたらもらい事故だから仕方ないけどね

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 09:21:17

    色々ツッコミどころがあるのは分かってるけど、やっぱり祭囃しと澪尽しが好き
    長い長い物語を経て、ようやくたどり着いたハッピーエンドの爽快感は忘れられん

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 09:30:50

    罪滅しかな
    漫画版でボロボロ泣いた あと屋根上でのもしまた会えたならのとこが本当にエモい

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 17:21:27

    猫騙し編だな。発症したことない人間たちが発症して、次々と希望を断たれていく恐怖、からの思いもよらぬことによる黒幕判明、までの流れは見事だった。このエピソードは既に黒歴史扱いされ出してる新作ひぐらしの中でも数少ない功績になりそう。

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 17:31:28

    うろ覚えだけどDSひぐらしの影紡し編が印象的かな
    ひぐらしでトップクラスに生々しく悍ましいグロ惨劇でトップクラスに優しい話と言うか

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 18:22:30

    >>49

    年を取ったせいか、詩音の独白が涙腺を直撃して困ったわ

    最後の「詩音さんは本当に悟史くんの事がすきだったんだなぁって」って大石の言葉に深く頷いてしまった

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 18:25:13

    >>2

    熱いよね

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 18:26:03

    祟殺し編で鉄平を殺す一連の作業が全然想定通りにいかないのがなんか好き

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 18:30:04

    漫画版の皆殺し編、細かいとこまで力入っていて好き
    地味なところだとK1が葛西に射殺されそうになった時に魅音のお父さんが守ってくれてるんだよね(お魎護るふりして葛西の腕の動き止めてる

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 18:51:31

    >>57

    あれで紆余曲折があっても何とかやりきったとホッとするからこそ

    そこからの世界の変容が強烈に刺さる

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 19:09:55

    圭魅音派として澪尽しは外せないけど、真・澪尽しの本編外伝全ての解答編って集大成な流れはホントに良かった
    村の外の外伝系は赤坂父娘の出てくる話が面白かったなぁ
    暇潰しのエピローグが好きだったから、村外で謎に挑む話が見れるのは良かった

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 19:19:46

    目明し
    後半のインパクト&アニメでサラッと流されたせいであまり語られないけど
    釣り銭もたついたりしてる悟史に「可愛い!可愛い!」って脳内ではしゃいでる詩音すごい可愛い
    というか前半の微笑ましい恋物語パートがすげー好きなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 22:26:26

    通して見ると、ただの被害者でしかなかった圭一が運命を打ち破るまでに成長する話でもあるんだな

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 01:11:18

    >>54

    物語で描画された中だと一番死人が多い話だな染・影は

    自分は染伝しのラストが印象強すぎて結構気に入ってる

    夏美の生い立ち分かった後だとやるせなさが凄い悲しい

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:10:28

    確かに罪滅し編もいいよねぇ…アニメでひぐらしを知って流すように一気観してたけどK1が知る由もない世界の記憶の継承シーンで「おぉっ!?」って声が出たわ、バッドエンド続きだった物語の転換期、折れかけていた梨花に希望が生まれる大事な編なんだよね。

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 08:52:48

    >>63

    こういうの見るとひぐらし奉やってみたくなる

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 15:37:46

    罪滅し編と皆殺し編が好き
    まあ新作で全部台無しにされたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 15:42:04

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 15:42:52

    言祝し編 羽入と桜花の関係が好きなんだ

  • 69sage21/09/28(火) 16:08:01

    >>68

    EDで流れた「ただ流るるままに」が神曲過ぎた

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 17:31:08

    >>68

    この威厳のある羽入も好き

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 18:13:56

    宵越し編
    ただただ魅音が格好いい、真相を知って園崎姉妹の絆の強さに胸を打たれた
    既にカケラを去ったはずの梨花ちゃんが魅音に力を貸してくれる描写もいいんだ

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 18:19:31

    >>58

    皆殺し編の人今めっちゃ絵うまくなっててびっくりした

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 18:22:05

    >>38

    沙都子の笑顔が本当に1番可愛くてその分後半が怖くてたまらんくなった

    アニメだとあっさり終わった沙都子のこれからを部活メンバーで話すシーンと発狂シーンじっくり描いてたのも好感度高い

  • 74sage21/09/28(火) 18:50:26

    ひぐらしもうみねこもほんと漫画家さんには恵まれたよな
    あと音楽も

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 23:20:18

    澪尽し編
    やり過ぎて批判もあるが、シリーズで一番格好良い圭一が見れて満足ですよ私は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています