- 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:16:09
- 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:16:37
ドラゴンとの宇宙決戦のアニメがみたいいいいい
- 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:17:10
両親割とクソでヒェッってなった
- 4二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:18:21
- 5二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:18:29
まさかソウルイーターのエクスカリバーがまじでこいつ産だったとは、、、
そういう意味では確かに武器職人でもあるのか?
本人は騎士王のほうがかっこいいといってごねるだろうな - 6二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:18:44
- 7二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:19:48
- 8二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:19:48
死神は世界を調整する神的な存在を望んだ森羅が創造した
- 9二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:21:53
- 10二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:21:56
超馬鹿だから主要な女キャラからは異性としてはスルーされてたがイケメンなのでモブにはモテモテだから適当なモブとじゃ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:24:16
アーサーがだれかと結婚する姿は想像できないな
よほど包容力がある相手じゃないと無理そう
ありえないだろうけどハウメアだったら面白い、人類の絶望に耐えられるなら大丈夫でしょ - 12二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:24:44
- 13二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:26:11
バトル漫画の最終決戦中にドラクエやりだすのは後にも先にもアーサーだけだろうな
おい、なぜルーラが使える、、、 - 14二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:26:36
カッチャ☆
- 15二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:27:34
エクスカリバーが5時間の朗読会を強要するのは人々にアーサーのことを忘れてほしくないから説
- 16二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:28:38
エクスカリバーの怪文書が全部真実になったのは素で震えた
- 17二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:29:26
作者は確実に強いバカが好き
- 18二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:29:37
下半身無くなってエクスカリバー手放した時は本当に死んじゃったと思ったのに…
なんか再生して宇宙からシンラ殴ってるしエクスカリバーが喋ってる… - 19二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:31:50
その時点では殆ど世界の法則が命の価値が糞軽いソウルイーターの世界と化してたからな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:34:20
エクスカリバーの朗読冒頭で 私の伝説が始まったのは夏だったかもしれない、いや冬だったかもしれない
みたいなこと言っててうざかったけど
確かに超スピードで春夏秋冬めぐってたし、宇宙だから燃えるような暑さと凍えるような寒さは両立する、、、
カリフォルニア目指してるのはアーサー父のルーツなのかもしれない(カウボーイハット) - 21二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:37:02
- 22二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:37:31
エクスカリバーはアーサーとの思い出をずっと語り継いでいたんやなあてね…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:38:32
アーサーと武器のエクスカリバーで魂の共鳴とかできるんだろうか?
できるんだろうな、そしてめちゃくちゃ強い - 24二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:40:51
- 25二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:41:03
- 26二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:42:23
最後の★の描写からして意思の強さと思い込みで何でも出来る様になる世界みたいだからな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:44:14
エクスカリバーと死神様の別れが一層辛いことに、、、
今更あのウザい聖剣にエモさを感じることになるとは - 28二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:46:21
ドラゴンとの死闘はもう爽快感すらあった
規模がデカすぎる! - 29二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:47:38
馬鹿みたいに鍛えてたがほぼメンタルの強さだけで並の白装束なら秒殺できるくらい強かった桜備は完全に切り替わった後はとんでもない強さになったらしいが詳細が見たかったわ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:48:09
死神様よりもタッチの差でエクスカリバーのほうが先輩という
- 31二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:49:34
桜備大隊長は器がでっけえからなあ、きっと魂もめちゃくちゃでっかいんだろう
- 32二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:58:52
ソウルイーターで「職人王アーサー」って名前だけ出てたけど、まじでお前かよ!?ってなった
- 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:33:32
作者のスペースだとふたりともシンラの子のつもりらしいぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:36:44
二人ともならアーサーそっくりな方はアイリスとの子供なのか
- 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 02:06:58
ドラゴンとの最終決戦は規模のでかさと作者の作画力の高さで炎炎で一番好きなバトルになった記憶
- 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:07:18
絶望感漂う中、アーサーが出ると物語そのものが明るくなった感じがして好きだったわ~
- 37二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:24:41
リゼロのスバルくんと同じ声だって事にクレジットを見るまで全く気が付かなかった…知ってからも脳がバグる…ユッケ氏って凄いよ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:56:10
- 39二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:59:39
- 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 11:47:33
- 41二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:12:05
- 42二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:14:33
月の表現が変わったとかはわかりやすかったな
- 43二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:18:44
アーサーでエクスカリバーって作者ほんとアーサー王ネタ好きなんだなぁって最初は読んでたのにこれされて震えたわね
- 44二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:41:46
ユウを助ける
ドラゴンを倒す
森羅を何とかする
ヴァルカンとの約束をきっちり全て果たすのすごい - 45二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:22:35
そういやアーサーは死神様に力吸収されてないよね
- 46二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:36:54
森羅の親友
- 47二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:49:07
作者のツイッターのスペースだと森羅とアイリスの子供の師匠がアーサーらしい。悟飯とピッコロの師弟関係をイメージしたらしい
- 48二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:12:42
ドラゴンを倒すのはアーサーにしかできないことだったんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:14:23
シンラが暴走したときもカッコいい。
コイツはずっとシンラのこと見てたんだなと。 - 50二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:21:56
ソウルイーターで語られたエクスカリバーのスペック
手にしたものは光の翼をまとい瞬間移動も可能
剣の一振りは空間をも切り裂く
空を裂き地を持ち上げる伝説の剣
アーサーだなこれ