- 1二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:45:49
- 2二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:58:50
その頃犯人は梱包した自動車会社社長をえっちらおっちらしていた
- 3二次元好きの匿名さん22/06/02(木) 23:59:44
沖矢VS世良メアリーも原作者たっての希望なんだ
仕方ないんだ - 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:00:33
- 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:03:57
原作者、赤井さんを闘わせたくて仕方ないのかもしれない
殺人じけだけじゃ飽き足らず血に飢えている - 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:05:21
赤井さんが戦ってるところカッコいいからね…
見たくなっちゃうんだ… - 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:06:28
毎回赤井さん本人は真面目に解決すべき問題を優先しようとしているのにな……
- 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:07:07
赤井さんのスナイプ力やっぱえぐいわ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:07:14
青山先生から「沖矢と世良の戦闘シーンをつくってくれ」って言われた脚本家が「え?犯人追ってる最中に?」って戸惑いながらも整合性をつけたシーンなんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:08:39
最後のジョディの言い分は納得できんかった
- 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:09:25
神(原作者)が一番の敵になってるね赤井さん…
- 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:15:24
- 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:19:01
どうしても映画で赤井さんのバトルが見たいGOSHO神のこれまで
・観覧車のてっぺんで殴り合い宇宙をねじ込む
・公道追いかけっこからの倉庫で兄妹、親子喧嘩をねじ込む - 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:20:39
100%被害者の立場で証人保護プログラムによって命を守られFBIとして仲間の理解を得つつ家族の仇を追うジョディと
加害者家族であったり、テロに屈したという誹りを受けた側とでは見えてた景色もだいぶ違うだろうな、とは思う
- 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:24:21
ただでさえ登場人物多いのにここいる?って思ったなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:33:16
赤井さんのバトルシーンやるなら家族相手じゃなくてジャマルッディンとかアイリッシュとかプラーミャみたいな格闘強いオリ敵キャラと戦わせたらいいのでは?と思うんだけど
赤井さん死亡偽装してるしオリキャラに顔見られたら相手に死んでもらうしかなくなるから原作キャラと戦わせてるのかな - 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 00:44:50
世良と沖矢が戦ってる件については多分青山先生が「兄さん!キャスバル兄さん!」ネタをやりたかったんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 01:11:26
神様が見たいんじゃ……仕方ないか……
赤井さんもたいへんだね…… - 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 07:27:01
(この場合大変なのは脚本家とか監督なのでは……?)
- 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:24:01
前世がシャアだから仕方ないのだ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:27:53
無駄ではあったけど不自然ではなかったし努力が見られる
- 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:31:37
- 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:44:27
次の映画、もしかしたら赤井さんも出るかもしれないからその時はまた赤井さんと脚本家の方には頑張っていただくしか……
- 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:16:47
次の映画、動かさなきゃいけないメンバーもしかしなくても過去一なんじゃ……
- 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:25:40
池田秀一ボイスのお気に入りキャラを原作者特権で動かせるってなったら戦わせたくなるだろう?
- 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:19:59
あの格闘シーン赤井が世良のヘルメット思いっきり殴ってて笑った
それむしろ逆効果だろ - 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:41:46
そういえば同じ脚本家でしたねえ・・・