下弦の鬼達が解体されなかった世界

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 15:55:49

    零余子ちゃんの悲しい過去からの3のクソしょーもない過去は笑った

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:01:17

    下弐の回想、こういうやついるわ……って生々しさがあってキツかった

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:03:04

    再生能力あるのに下参に傷三つもある理由がまさかああだとは

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:03:51

    ぶっちゃけ弐のキャラとか過去って響凱と被ってね?

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:04:32

    マジであと零余子ちゃんと轆轤に活躍の機会与えてほしかった

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:05:54

    >>4

    轆轤は実際そこまで残酷ではなさそう、

    かつ下弦の中では常識人な兄貴分なイメージが強い

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:05:59

    >>3

    傷が裂けてそれぞれの傷口から、溶解毒、麻痺毒、灼熱毒分泌される毒の触手が出てくるんだよね

    触手についた多数の目から涙が出るように毒が出るのって直近のエンムの技と少し似てるような?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:06:10

    響凱蹴落としてイキってた釜鵺が命乞いするのはスカッとした

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:08:47

    もし下弦編がったらかまぼこ隊と岩風蛇との共闘が見れたんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:11:10

    >>9

    構想自体はあったのかもしれない

    でもそうするとグダグダになるからやめたとか

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:12:17

    >>10

    弐のおっさんやむかごちゃんはワニの気が変わって生きて炭治郎たちと戦う展開になったとしても問題ないデザインにしてると思う

  • 12 21/09/26(日) 16:13:06

    余裕で勝てると思ってたら、二、三、四、六が合体するとは思わなかったわ。

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:13:10

    何人倒されても最後の最後まで延々と補充され続けるから総合戦力としては相当厄介だったよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:25:26

    やっぱり轆轤と零余子はすぐさま殺してしまうには惜しい良デザインだよなぁ...

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:29:39

    轆轤は陶芸家で玉壺と似てたけど別方向にキャラ立ったのが良かった

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:47:18

    >>15

    芸術家繋がりで轆轤と玉壺、同じ肆で逃げ癖のある零余子ちゃんと半天狗の絡みが見たかった

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:48:41

    (真面目な話、累と魘夢以外の下弦の人間時代って判明してるんです?)

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 16:49:20

    >>17

    (多分判明してなかったと思うよ....)

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 21:20:22

    無限列車の客車にそれぞれ配置されてそう

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:06:18

    零余子ちゃん素は姉蜘蛛みたいなゲスだったら泣くわ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 10:01:32

    >>20運だけでのし上がった下弦であんま強くなかったとはね…あと刻まれて必死に命乞いしたのに容赦なく殺されたのゾクゾクしたわ。

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 10:26:32

    >>15

    玉壺は自分の道を行くタイプだけど轆轤さんは人間が喜ぶ物作っててほんわかした。

    人間と仲良かったけど鬼ってバレたら食ってたの鬼と人間の違いが感じられて良かった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています