るろうに剣心北海道編45話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:36:28

    散々舐め腐ってた御陵衛士や虫ケラに潰されて終わるのは良い決着

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:42:13

    ついに牙突に耐えれる刀を見つけたぞ!
    え?お気に召さない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 08:49:23

    生き残った弟は後々再登場する感じなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 09:20:26

    >>3

    弟の為に腕どころか命まで捨てた兄貴…

    ただ弟はあの状態で生きてるんですかね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 09:36:58

    >>2

    重心も悪いし突きに向いてなさ過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 11:13:31

    >>2

    先端の刃先が邪魔いなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 11:26:32

    >>2

    逆刃刀かな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 11:29:38

    2人で部隊将じゃなく兄弟1人ずつでも独立した部隊将とか言ってたけど今月の描写見る限り個人だとそこまで強くは見えないな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:00:19

    あの距離、しかも見通しの悪い夜に雹辺の手を撃ち抜く栄次凄くね?
    天才じゃったか

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:11:24

    とりあえずバトルは一段落っぽいけど、内通者云々はまだ解決してないよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:26:54

    永倉が元新選組元赤報隊のあいつと呑んでた店の元新選組の親父っぽくね?と思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 12:58:34


    地味に逆刃刀の牙突 斎藤の刀の先端が峰になってたり面白い

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:33:44

    一番衝撃が来るであろう先端部分を分厚くして
    強度を確保しつつ、貫通力を高めようと考えるなら
    確かに合理的な造りかもしれない。

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:37:04

    >>2

    侘助じゃん

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:54:16

    ますます下がるサノスケの株
    世界を回った(笑)

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:15:45

    >>8

    兄貴はブレなかったけど弟のほうは「調子に乗るんじゃねぇぇ!」とか一斉攻撃で余裕がなくなってチンピラみたいな話し方になったね

    前回まで古風な口調だったのに

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:43:49

    弟の命を助けてるって言ったけど、牙突食らって雑兵とはいえ銃器で撃たれまくってるけど生きてるのか…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:56:35

    >>17

    牙突は刀を犠牲に最小限のダメージに押さえてモブ達の攻撃も急所はギリギリ避けてるように見えるからセーフ…か?これ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:36:45

    隊長は良いキャラしてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:48:45

    >>8

    そもそもが「2刀流と見せかけて4刀流」っていう搦め手だし、一人だったら阿部に眉間を撃ち抜かれた時点で終わってたしで、剣客兵器の強さの描写としては微妙だったと思う


    それはそれとして、阿部を通して見た新撰組の過去と現在とか、時代のうねりとか、雑兵扱いされた警官達が剣客兵器を下すとか見所の多い話だったとも思うが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています