日本は気候で土ダートを敷けない←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:06:13

    大昔に試しただけだし今の技術なら出来るんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:07:35

    そうだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:07:46

    今更土に変えて適正リセットとかしたくないし……

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:07:51

    予算がね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:07:58

    技術で何とかなるものなのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:08:27

    出来るからといってやる意味が有るかは別だ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:08:30

    今の気候だと…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:08:33

    中央ならまだしも地方にそんなお金はない

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:09:00

    全部の砂を取っ払って土を?
    中央ダート馬の再調教を?
    今から?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:09:11

    土ダートっつっても土が10%か1%かみたいなもんだからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:09:55

    地方のこと考えろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:10:04

    完全ドームにでもせんと不可能だろ
    日本の降水量だとどんな排水システムしてたら一年中使える土ダート出来るんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:10:23

    夏場凄いことになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:11:13

    今いるダート馬みんな行方不明になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:11:38

    新競馬場作ろうや 芝は洋芝で高低差30mくらい作ってダートは土の究極海外仕様
    中央は金あるしいけるいける(適当)

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:11:47

    夏場に外側あたりに雑草生えてきそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:11:51

    一個くらい作ってみるのはいいかもね
    多様性的に

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:12:08

    >>15

    土地がね……

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:12:21

    >>17

    請求書「ではコチラにサインしてください」

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:12:21

    >>15

    ダート本場仕様にするなら平坦じゃないとダメだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:12:37

    >>15

    アクセスの良い街に建てないとあかんので……

    土地がね……

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:12:45

    >>20

    ダート部分は平らに掘る ヨシ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:13:12

    >>14

    地方「やあ」

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:13:54

    土ダートで勝ちたいなら
    日本なら芝馬送った方が話が早いと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:14:27

    >>24

    行け〜!ディープ!オルフェ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:14:28

    >>21

    茨城ならなんとかなんべ つくばエクスプレス延伸するらしいしワンチャン

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:14:48

    >>24

    たまにやってるがそう単純な話でもなかったぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:15:30

    街中に作らんといかんからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:15:40

    過疎ってるとこに和製メイダンシティ作ろうぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:15:42

    どうせ本気でBCクラシック狙う気ないしなくてええやん…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:15:49

    >>25

    オルフェはダート馬だから(錯乱)

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:16:09

    >>30

    ドバイ全制覇に必要だから…

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:16:45

    >>32

    ドバイワールドカップはもう勝ってるんだ……

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:17:28

    >>33

    オールウェザーはノーカン(小声)

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:18:00

    >>28

    言うほどそうか?

    今あるとこはそうだけど地方なんかネット化で郊外移転したりしてるし、どうせ交通渋滞エグいことになるんだから新設する場合絶対街中ってこともないと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:18:24

    >>33

    同日全制覇だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:18:30

    お隣の国がアメリカにならった土ダートかと思ったら
    日本式の砂ダートらしくて国際展開してるなって(錯乱)
    あとは南米競馬も砂ダートに近いらしいがこっちはよく知らない

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:18:31

    >>29

    一から観光地開発するか…

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:19:09

    >>36

    かぐや姫とでも結婚しようとなさってる?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:19:38

    >>29

    ホテルとショッピングモールと映画館建てるか

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:19:49

    日本は厳しいだろうな
    せめて韓 国が土ダートだったらな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:19:51

    >>38

    カジノ関連で開発しても良くてオールウェザーになりそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:19:52

    >>36

    まず香港でしてどうぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:20:53

    >>43

    2001年に3/4まで行ったからいずれあると思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:22:20

    アジア競馬を発展させろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:23:34

    全部ポリトラックでよくね?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:24:11

    >>45

    頑張ってK国にパートⅠになってもらいましょう

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:25:04

    雨降っても馬が走っても荒れないコンクリート馬場を

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:25:52

    >>48

    馬場の保全より馬の脚を保全しろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:26:01

    >>45

    日本と香港、シンガポール以外でまともにできそうな国がないからな…台湾はギャンブル禁止、韓 国は芝か土ダートができればワンチャン…だし

    中国本土は…その…うん…

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:26:19

    富士山周りの樹海切り拓けば土台が溶岩石だし排水できる説

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:26:53

    間をとってレゴ敷き詰めようぜ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:27:03

    なんのために土ダートを作るの?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:27:24

    >>53

    対アメリカ サウジ ドバイ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:27:56

    >>53

    令和は多様性の時代だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:28:03

    >>53

    何のために競馬をやるのかを考えろ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:29:25

    >>45

    ドバイやサウジはアジア圏で香港とかもあるんで

    実のところ興行としての競馬需要はかなりの割合でアジアに移ってるんすよね

    欧州も結構前からその辺危機感持ってるし

    アメリカなんかもアジアの競馬需要を自国に取り込めないかってやってるもん

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:30:15

    >>24

    エピファネイアがドバイワールドカップでビリになった時点でその派閥は縮小したぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:31:52

    北海道は行けるって聞いたことがある

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:32:29

    中国競馬は今どうなってるんだ
    リゾート開発とか年間10万頭生産とか聞いたけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:32:36

    >>59

    札幌だけ芝も別だしダートも別なら自然だな!

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:32:40

    >>21

    ……リニア沿線?

    飯田とか糞土地あるぞ

    元が馬の生産地だから馬の体調もばっちり

    問題はガチで高低差ひどくて、レース場むりそうなところ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:34:36

    >>62

    本家イギリスダービーのエプソムみたいにしよう!

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:34:52

    >>61

    それはマジでそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:35:07

    よっしゃ!サウジ・ドバイマネーで土ダート専用のドーム競馬場新設しようぜ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:35:14

    >>61

    とりあえず左回りにしろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:37:06

    >>63

    高低差40mの坂!

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:37:24
  • 69二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:40:16

    >>68

    モンゴル馬競走とか

    見る分にはめちゃ面白いな

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:40:33

    競馬場作るのっていくらぐらいかかるの?
    土地の価格は考えないとして

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:41:47

    今の競馬法で中央競馬開催出来る競馬場の上限数は10になってるんだったっけ

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:42:46

    >>70

    多分最高級のメイダンで1800億円

    府中は1000億円くらいだったはず

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:45:53

    >>61

    札幌のダートを魔改造するのはアリかもしれへんね

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:59:04

    折角ここまで芝特化で血液混ぜ混ぜしてきたのに今更土は…

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:00:43

    今年地方ダートが軒並み砂厚変更して中央馬が苦戦して交流重賞が荒れてるけど、あれこそガラパゴス化じゃね?
    日本以外に存在しないタフなダート作ってどうするんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:06:16

    砂厚変更は馬場管理のため?

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:19:54

    >>26

    TXのつくば方面の延伸計画は…その…ほとんど机上の空論というか…・

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:24:33

    せいぜい年10頭もいないアメリカ挑戦のために何百億も払ってられんやろな
    建設費だけじゃなく維持費も掛かるわけだし

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:24:54

    >>56

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:22:40

    馬場改良で傾向変わるのも楽しみ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:24:53

    >>75

    中央ダートとかいうそこでしか通用しない馬ばっかの芝スタート馬場よりは……

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:32:11

    >>56

    国内馬産の為ですね

    土ダート必要性なくね?

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:33:24

    そんな海外信仰のために無駄に建設費や維持費使ってもペイできないだろ…

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:54:57

    世界トップ目指すのが目的じゃないし...

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:12:47

    ダートグレードがjpnなのはこのせいなの?

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:14:40

    >>85

    【悲報】東京大賞典さん忘れられる

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:15:42

    >>85

    単純にレーティングが足りてない

    地方は管理組織も違うし

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:36:23

    ダートG1ホンマに増やせないんやな...

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:40:31

    帝王賞はワンチャンあるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:44:55

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:51:18

    >>75

    中央はともかく地方が海外のことなんか考えてられんし考える意味もないし… 中央馬に勝たれると金が地方から逃げていくからちょっと苦戦するくらいが釣り合いとれてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています