- 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:29:05
- 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:29:43
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:31:02
人気的に無理だろうな。
スカーレットバイオレットで
絵が劇的に変わるし、サトシが引退するなら
スカーレットバイオレットの主人公をそのまま使いそう - 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:32:08
- 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:32:38
サトシ引退したらバトマス時空のカントーからアニメやって欲しいな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:33:03
ゴウはそもそもバトルほとんどしないから無理だろうな。
あと人気的にもキャラ的にも主人公を貼れる器ではないと思う - 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:35:21
準伝説ポケモン持ってる主人公は正直やだなぁ……
- 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:37:41
でぇじょうぶだ、
どうせトーナメントダンデとかシロナ辺りに負けてサトシ物語続行よ - 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:38:52
毎回新主人公に変わるんじゃダメなんですかね……
- 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:41:42
- 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:42:38
- 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:44:04
- 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:44:11
なんだかんだピカチュウとサトシは未だにこのコンテンツの象徴的な存在なのに外せるんだろうか?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:46:09
- 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:46:50
- 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:47:08
続けることは大事だからな…
初代ならまだしも今変えるってなると大変そう
マツリカ引退とかで声優が変わるってくらいのタイミングが一番受け入れられそうだけども - 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:47:50
別にサトシ続投でもいいけどスッパリと新主人公と言う試みも見てみたい
- 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:48:56
これからアニポケをまだ何年も続けるとなると中の人も年齢もねぇ
- 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:49:11
もうドラえもん、クレしん、サザエさん辺りと半分同じようなカテゴリになってるから一新はやっぱリスクデカ過ぎると思うわ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:50:31
というか、今回やたら声大きいだけで毎作後半になると引退説騒がれてるよね
- 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:50:39
ピカチュウがパートナーなら新主人公でも問題ないと思う
サトシが主人公のままだとどうしても経験値リセット問題とかあるし
ここらで新規ファン獲得のためにアニポケもリブートしてみても良い気がする - 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:51:41
大穴でポケマスアニメ化
- 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:52:02
新シリーズで旅路線に回帰しないかな あとSM以降劇場版と本編が断絶したのもちょっと寂しい 興行的には正解だったんだろうけど
- 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:52:23
- 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:52:56
新無印面白くなってきたけどマスターズエイトとかいうチャンピオンの優劣決める大会がうんち過ぎる
- 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:54:22
- 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:54:35
- 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:55:17
俺の中ではダンデは最強だしシロナさんも最強だしカルネさんもダイゴもアイリスもワタルも最強なんだ順位なんてつけて欲しくねえ…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:55:33
もしピカチュウ自体は続投になった場合サトシとお別れして新主人公とタッグ組むのかそれともピカも二代目が登場するのか
- 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:55:56
- 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:56:38
- 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:56:39
- 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:56:39
マスターズエイトに選ばれてるメンツだけ選んだんやすまんな…あとアイリスにバトンタッチしてるし
- 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:56:39
アデクさんはアイリスに継承して勇退したから・・・
- 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:56:40
深夜アニメでいいのでポケスペアニメ化して下さいお願いします
- 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:56:44
お前はゲームでNに負けてるからな…
- 37二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:57:05
- 38二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:57:09
エグすぎるから
- 39二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:57:53
- 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:58:00
- 41二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:58:42
そういえば今日二藍2話来るわね
- 42二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:58:55
- 43二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 13:59:40
主人公変える方がまだハードル低そう
- 44二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:00:02
サトシがそんな難しいこと知ってるわけないだろ!
- 45二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:00:24
XYの雪辱をSMで果たしたからあそこで終わっても良かったなぁとしみじみ思う
- 46二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:00:42
ポケスペとはまた別解釈での各章の主人公見てみたいのだが
- 47二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:01:11
- 48二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:01:50
ポリゴンショックでポケモンヤバかった時期に支えてくれた救世主だろ!!
- 49二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:02:01
近年ありがちなcv交代も現状なさそうだしな
- 50二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:02:27
その年に出たタイトルをアニメ化でいいんじゃないかな
剣盾だったらユウリとか - 51二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:02:45
妖怪ウォッチがシャドウサイドで大失敗したから無い
- 52二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:04:11
あー確かに 一時期ライバルだったコンテンツが衰退したのは絶対反面教師にしてるよな
- 53二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:04:24
トウトウキョウメイヨウミヅマサユウが動いてるアニメ見てえ
- 54二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:04:41
ポケスペのアニメ化はゲームBGMをアレンジして使ってくれ頼む
あとOPもジョジョアニメみたいに主人公ごとに変わるとか… - 55二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:06:43
別にサトシがすげえ嫌なわけじゃないんだ
ただ、最近は他のキャラをサトシageのための材料にしかしてないから嫌なんだ - 56二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:07:49
普通にサトシが続投するとして今のシリーズが終わった後はどういう路線になるんだろう?
- 57二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:08:27
サトシのところゴウに変えたほうがよさそう
- 58二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:09:10
いつもの旅形式になるんじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:09:20
- 60二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:09:56
逆にもうアニポケは終わりって可能性はないかな?
さすがにないか - 61二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:10:12
サトシとピカチュウが足枷になってる気もしなくはないけど各章で主人公交代する形だったら今みたいな大コンテンツにはなれてないだろうから難しいよねえ
- 62二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:10:35
ポケモンコンテンツよっぽどダメなこと続けてトップが犯罪者にでもならない限りないだろ
- 63二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:11:25
- 64二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:11:31
サトシを前作主人公ポジにするDP新無印形式が理にかなってるんだけどね
よっぽど上手くやらないと新主人公に批判が集まってしまう - 65二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:12:32
というか映画やらないんスかね今年は
- 66二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:13:55
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:14:21
- 68二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:15:11
- 69二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:16:53
それかアニポケのサトシは引退で映画には出すって感じなのかな
- 70二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:18:37
もし引退なら匂わせじゃなくてもっとはっきりと全面に出してくるよな
- 71二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:22:06
サンムーン回はサンムーンの思い出込でめっちゃ面白かったけどバトル回がてんでつまんねえからなぁ…
ドラセナ回やキバナ回のこれじゃねえ感
ダイジェストだけど薄明でキバナvsダンデのド迫力バトル見た後だから尚更微妙に見える - 72二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:29:25
今はアマプラがあるから長年続いたアニポケも新規で入りやすいのが強みだよな
自分も新無印からの新規層だけどアマプラで過去作見たらこのままサトシ続投が良いと思ってる
ゴウは今作だけでいい - 73二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:31:33
- 74二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:39:25
ぶっちゃけマスターズエイト勝ったらもうやることなくね?と思わんでもないし負けそう
ただ負けても勝ってもゲッコウガ使えば云々は言われそう - 75二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:40:28
アニポケのチャンピオンがリーグのシステムからしてなるのが難しすぎる・・・
- 76二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:40:54
- 77二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:42:42
サトシはもうお腹いっぱい
スペやってほしいけど子供達に赤緑編から見せたところで今更って感じだし薄明の翼・オリジンみたいな新作作ってくれたらいいよ - 78二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:43:58
- 79二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:45:00
DP終盤でサトシ引退説
XY終盤でサトシ引退説
SM終盤でサトシ引退説と最早恒例行事
リーグで優勝したらやる事ないやろ→新無印
と何食わぬ顔でやり続けたから大丈夫やろ - 80二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:48:56
スペアニメ化するんだったらピカブイ発売時にやってたら良かったのにと思う
- 81二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:49:27
- 82二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:53:02
世代交代成功した試しないやん
妖怪は言うまでもなく
デジモンも結局八神太一世代で作り直してたし
サトシ辞めたら辞めたでサトシ戻せサトシの頃が良かったと言われるだけやろ - 83二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:55:08
アニポケにはもう期待してないからたまに神回やってくれたらそれでいいや
- 84二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:59:31
長く続きすぎて親御さんがサトシとピカチュウを知ってる状態になってるのは強みではある
子供に見せるにあたって自分が知ってるものって安心感あるからな - 85二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:06:47
AGの次回予告で最終回とか言ったからてっきりサトシはAGで主人公降りるのかと思った
- 86二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:11:36
ポケスペはアニメ化するには子どもにキツい描写が多すぎる...
1巻ですら腐ったコダックとかいるし
多分マチスの電気檻の中のサンダーエネルギーで発射したマルマインとかゴールデンタイムに放送したら
めっちゃ批判来ると思う - 87二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:11:45
- 88二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:12:05
ポケモンパンのCMを見るたびに「ポケモンに慣れ親しんだ世代がもう親になってるんだなぁ…」みたいなしんみりした気分になる
- 89二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:13:21
サトシかピカチュウの声優さんがもう仕事出来ないって状況になった場合声変わりするのかキャラを変えるのかどうするのかは気になる
- 90二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:16:26
ピカチュウはコンテンツ全体のアイコンではあるけど必ずしもサトシのピカチュウとイコールではないから二代目も出そうと思えば出せるのよな ただ声はゲーム版でも肉声にしたから替えが効かないけど
- 91二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:19:55
正直自分はアニポケが好きで追ってたってより
サトシの冒険を追ってた感強いから
別に引退しても良いけど
アニポケはもう見ないかなってのが
個人的な感覚ではある
もちろんゲームの方は続けてやるけど - 92二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:24:15
- 93二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:25:00
また新しい仲間と旅を始めるんだよぉ!!!!
- 94二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:27:50
というかスペ赤緑編は現在のポケモン世界とは設定乖離が著しいから今更引っ張り出すこと自体に無理がある
今みると悪役化したキャラ多すぎてめちゃくちゃだし - 95二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:29:57
ポケスペに限らず、ポケモンという媒体だからこそ映像化できないグレーゾーン作品って割とあるよね
XD好きなんだけれど多分リメイクしないだろうし、レンジャー当たりがギリギリ? - 96二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:32:23
- 97二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:34:22
ヒカリが主人公って触れ込みだったから主人公交代説あったね
W主人公だったわけだけど - 98二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:38:52
まぁダンデに負けて武者修行の旅へ出る!
からの新シリーズスタートで問題ないと思うよ - 99二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:40:06
サトシ+ヒロイン+タケシのパーティで再スタートや
- 100二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:56:06
でもダンデを大きな目標として話が進んできたのに結局最後まで勝てませんでしただと結構荒れない?
- 101二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:00:27
サトシ降板したらコケるからダメって言うけどもう現状がコケてるようなものじゃない?
そこまで守るほどの人気が残ってないと思う - 102二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:03:43
- 103二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:08:05
- 104二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:13:02
またタケシ同行の旅は見たいよねー
- 105二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:15:47
新主人公になってもピカチュウが続投するならピカチュウの声も変えて欲しい
- 106二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:19:39
正直主人公を新しくして、作品自体オ〇コンになった物を結構見てきたから
大手ポケモンで、それが適応されるかは謎だけど
ワクワク感より不安感の方がデカい - 107二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:23:38
本編がアニポケに寄った展開になってたのに当のアニポケがそうしなかったのはやっぱもったいないと思う
- 108二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:34:08
単発じゃそりゃ無理があるだろ...
- 109二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:34:19
- 110二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:53:54
ポケモンアニメももう人気ってないのでは?
- 111二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:46:35
2018年までやってたバンダイこどもアンケートだと、
2017年はじめまでは妖怪に押されながらもランクインはしてた
2018年|調査結果バックナンバー|バンダイこどもアンケート|株式会社バンダイバンダイのこどもアンケート。こどもアンケートとは現代のこどもたちの実態をバンダイ流に解きあかしていくアンケート調査です。株式会社バンダイオフィシャルサイト。www.bandai.co.jp - 112二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:49:28
リザードンとゲッコウガとゴウカザルとか使えよとは言われそう
- 113二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:50:03
当時小学生だったけど正直映画以外は惰性で見てた節がある…んで結局途中で見なくなった。
- 114二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:51:16
- 115二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:21:16
- 116二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:32:11
ポケモンってコンテンツ自体は絶好調、むしろ今が全盛期ってくらいでしょ
ゲームは剣盾が金銀超えてBDSPもアルセウスもバカ売れ、カードもここ数年で人気急上昇、アニメだけがその波に乗れてないのよ - 117二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:43:13
サンムーン→剣盾の流れは真面目に最高だったからな、SVはグラフィックで会わないって人が出てアニメだけの人も出てきそう
- 118二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:46:36
もう剣盾出て3年くらい経つってマジ?
- 119二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:58:09
ゴウと比べるとサトシは第一話の掴みバッチリだったと思う
ゴウの話作り直すか新主人公で新しい話やるかじゃない - 120二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:00:21
陰湿な嫌がらせしようとして、因果応報されてそう
- 121二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:00:51
言うてサトシが引退したら、一応1シーズン見て
無理だったら、アニメゲーム兼業から
ゲーム専業に代わるだけって言うね
他の作品たちでもやってきた事だ - 122二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:02:32
ゲームとかのメインコンテンツは好調なのにアニメは そこまで爆発しないのは何故なんだろう
マンネリ化なのか? - 123二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:04:24
- 124二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:04:33
xyも賛否は分かれたがそこそこ人気あったし
smも、キャラデザで色々言われたが割と人気あったから
マンネリ云々では無いと思われ
そもそも販促アニメで人気爆発ってあんま無い気がする - 125二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:04:52
新シリーズ剣盾から初めてくんねぇかな
- 126二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:06:50
1回レジェンズアルセウス編で新主人公にしてみよう
それがウケなかったらSV編でサトシに戻せばいい - 127二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:07:23
ゲーム開発(ゲフリ、任天堂)、株ポケとその指示を受けて動くアニポケの足並みがバラバラなのは7世代つまり8世代開発開始前後から兆候はあった
- 128二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:38:53
- 129二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:39:46
別にサトシが嫌いとかはないけどマンネリ感が凄い
かといってサトピカじゃなくなるのは嫌だ
アローラみたいなのは環境もあって新鮮味あったからよかったけど今のフィールドリサーチバディものもゴウが魅せ方よくなくてって感じだしなあ…
XYまでみたく旅も今時どうかと言われると微妙だし
一言で言えばこれまでにない斬新な話の作り方がほしい
けどそんな都合のいい展開は中々思いつかないジレンマ…
なんか今のシリーズは総集編感あるしこれまでの積み重ねを1番やってるからもしかしたらサトシ降板して新しくやってみるのかもなあ - 130二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:40:06
剣盾めっちゃ人気出たのに扱い酷くて草なんだ
薄明やGOTCHAやグッズや公式イラストが心の支えみたいなところあるぞ - 131二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:44:07
アーゴヨンは…
- 132二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:51:11
とりあえず1年くらいレッドオマージュでサトシを山に籠らせてみたらどうかな?
仲間が尋ねに行ったりサトシが山から降りたりで、少し出番は貼るが降板ではない的な
そしたら山にいるアローラチャンピオンに挑みにきたぞーってゴールドとかトウヤとかゲスト出演もでき・・・るのか・・・? - 133二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:51:54
- 134二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:54:05
力技だがサトシを成長させて若い男性声優に声変わりするしか無くないかな?アニポケのコンテンツ長くしたいなら
- 135二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:03:12
ワイ アニメはガキの頃に見てて今はもう全然見てない層なんだけど それでも入ってくる情報だけでアニメもう最終章なのか?位には思ってた
- 136二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:14:56
XYが暗黒期すぎたからな
- 137二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:10:25
サトシ嫌いじゃないし好き、好きだけど今までのサトシの旅の集大成がサン&ムーンな気がしてよ…これ以上続けてもマンネリだなって思ってしまう
- 138二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:14:52
- 139二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:09:11
今のサトシは好きじゃないしもう引退しても構わんよ
その次のアニメが面白いなら何でも良い
サトシの取り巻きも必死だし - 140二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:33:51
初期の「僕の伝えたかった世界に一番近い」って帯とかアルセウスとか見るにむしろ方向性としてはアニポケより近いんじゃないか?
- 141二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:35:37
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:37:33
- 143二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:38:24
- 144二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:40:37
サトシの人気が減ったというか、アニメの出来が悪い方だから人気下がってるだけ新主人公にしてもサトシで保ってたのがさらに減るだけじゃない?マンネリとかも繊細な人が感じるだけだと思うし
- 145二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:30:50
サトシのポケモン全部ゴウがもらってあげて
次シリーズもゴウの冒険が続くといいな
そうすればピカチュウの看板役は保てるわけだし - 146二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:35:03
- 147二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:37:27
俺はサンムーンの雰囲気が好きだったし、島固有の伝説とかがバンバンストーリーに絡んできてめちゃくちゃ面白かったから、今のアニメはストーリーとキャラとポケモンがあんまり絡んでる感じしなくてガワだけ使ってる感じがして好きじゃないな〜
- 148二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:37:27
対象年齢がブレてきてるのが原因な気がする
誰に向けて見せたいアニメなのか1度考え直すべき - 149二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:08:57
マンネリはわかるけどサトシとピカチュウいなくなるならアニポケに価値はないわ
- 150二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:12:45
もう既に現行のアニメに価値なんてないのでは?
- 151二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:21:18
ポケモンというコンテンツは子供から高年齢層まで幅広く楽しまれるジャンルになったと思うけど、アニメだけ子供向けでしかないというイメージはある
とはいえ最も敷居が低いアニメ止めるのもそれは良くないと思うな - 152二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:11:45
- 153二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:26:15
実際にそうだったかはわからないけど、裏番組が強力なのばかりの年末にやった単発の外伝を一個やってそれで判断されるとか冗談じゃないわな
ライコウはメガニウムのソラビがハガネールにいまひとつだった以外でケチつける要素ない良作
- 154二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:30:24
サルノリ見えてるぞゴウカス
- 155二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:35:19
ゴウは各地方に行ってポケモン集めるのが目的だからゲストキャラとしてはめちゃくちゃ動かしやすいと思うよ
- 156二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:35:28
「サトシ」と「ピカチュウ」さえ残ってればいいんでしょ?
つまり次で全部リセット
過去作サービスも今回でやり尽くすだろうし - 157二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:37:50
webアニメは高クオリティで好評だけどあれを毎週30分は作れない
- 158二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:42:23
てかXY人気ないのか
小学の時友達と盛り上がってたからショックだわ… - 159二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:43:12
- 160二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:44:03
ゴウってちゃんとバトルやらないですぐポケモン捕まえるからあんまアニポケに合わん気がする
- 161二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:47:32
- 162二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:51:14
鬼滅の刃を基準っていうか鬼滅の刃が高クオリティの作品出して国民的アニメになったから低クオリティアニメで甘んじられなくなったって言いたいんじゃないの?
東映制作のワールドトリガーも3期になってから鬼滅の刃意識して高クオリティに仕上げてきたってインタビューで答えてたし
- 163二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:52:25
それはもう鬼滅が400億売ったのが悪い。今後は確実に鬼滅と比べられるし、今の子供達も鬼滅が基準になってる
酷とか作る側の事情なんて視聴者からすりゃ知った事じゃない。じゃあ別のアニメ見ますわってなるだけだし
- 164二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:21:56
しっかり時間をかけて制作できる1クールで終わるアニメと3年間ぶっ続けのアニメを同じクオリティにしろは無理難題だと思う
- 165二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:24:53
YouTubeとかでアニポケ配信するようになったし今はテレビ放送頼らんくて良い気がする
それにポケモンのバラエティ番組は毎週やってるし - 166二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:32:42
何も鬼滅並を毎週放送しろだなんて無茶言ってるんやないねん
XYSM並の作画を保って欲しいねん - 167二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:35:32
ポケモンアニメってリセット入るとはいえずっと同じ主人公だからゲームと違って○○は自分達の世代のものって感覚が薄いんだよね
これがライダーだの戦隊ものだの女ならプリキュアだのになると○○は自分達の世代って感覚になるんだけどポケモンは初代からずっと見てる人達のものって感じがどうしても抜けない - 168二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:43:25
仮に新主人公にするなら1作目くらいはXY並みの作画にして人はなさないようにした方が良いと思う
- 169二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:07:13
悪く言えば呑気だけど良く言えば継続に最大の意味がある事をよく理解していると思う
極論言うと今のアニポケはサトシとピカチュウのコンビと世界観(ロケット団等も含む)で成立していることに意味がある
無論それで満足しているようでは現状維持すら不可能だが逆に言うと高い結果ばかり求めて本来の構図を崩しても悪手なことはポケモンビジネス全体で自覚している - 170二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:16:54
ポケモンビジネス自体は本来の構図に囚われないやり方を常に模索してきたんすけどね
最新作のレジェンズアルセウスがわかりやすい
高い結果は常に求め続けないと良いものは出来上がらないのです - 171二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:18:46
というかサトシ降板させずに別のアニメ作ればよくね?やってたわ
- 172二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:22:18
長期アニメと販促アニメの二重要件の限界ってことだろ。ゲームよりも圧倒的にしがらみが多い
一方で劇場版は近年は冒険していたし、アニポケは実際その高い結果を求めて粘着されてるからな。まあ後者は基本的に無視していい声が多いが - 173二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:38:34
お客様のお気持ちの域を出ていないのはよくわかる
- 174二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:41:25
- 175二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:46:15
- 176二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:47:24
- 177二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:47:37
既に言われているように長編シリアスは分かりやすい反応が見えにくいんだよな。数字は大切だが数字に見えない部分の評価も大切
- 178二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:49:36
個人的には今回でサトシ降板はないとは思ってるが今回のシリーズがこれまでのシリーズの集大成的な、サトシが主人公のシリーズ完結へ向かってるような雰囲気出してるのもまた事実なんでSVアニメは本当にどうなるんだろうって気になる
ここまで世界の頂上決戦!って雰囲気出しながら次のシリーズでまたほぼ初心者ってレベルにリセットして〜はこれまでの作品の開始時以上に違和感凄いだろうし - 179二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:50:29
DS末期のBW〜3DSが(相対的な)暗黒期
ただこの時期の試行錯誤がないと今も同じ水準のままだったと思う
数字の話を持ち出すならそれこそずっとゲーム売れてるからいいじゃん!で視野を広げないと隠れてしまいがちだった部分
- 180二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:53:03
- 181二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:09:08
まあ色々なやり方模索したり転換したりしてるけど、サトシが居座っているせいであんまり上手くいってない
サトシがいる限り悪い意味で変わらないのがアニポケだから降板は考えてるだろうな。それが爆発したのがあのカロスリーグだろうし - 182二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:11:15
新無印になってからツイッターのバズりは意識してるよなぁ
視聴率なんてYouTube配信してる時点であんま気にしてなさそう 再生数と評価は気にしてるだろうけど - 183二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:12:16
- 184二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:15:00
- 185二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:17:40
旅してるとこ見たいけど新無印で世界がかなり狭くなったから厳しいよなぁ
交通機関が便利になり過ぎている - 186二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:19:59
僕はメガシンカを産んだ偉大な作品だと思います(半ギレ)
- 187二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:20:33
サトシが「やっぱり自分の足で歩いて旅がしたいんだ」とか言えば昔の路線に戻せそう
- 188二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:20:46
- 189二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:24:22
- 190二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:30:02
- 191二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:32:29
- 192二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:36:04
サトシで描く事もうないってスタッフが愚痴るくらいだからね
まあ25年も主役やってりゃ描く事無くなるわって - 193二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:06:40
- 194二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:25:16
- 195二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:26:02
レジェンズアルセウスは全年齢対象と言えど明らかに年齢層の引き上げを意識して作られてるからWEBアニメに近い感じになりそう
- 196二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:42:10
アニメサンムーンは子供人気なかったのかね?
- 197二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:44:27
視聴率や再生数気にする割にキャラの扱いと話の作り雑なんだよなぁ
- 198二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:20:28
ネームドキャラを立てるかサトシを立てるかで中途半端な感じする
- 199二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:31:18
別個体のピカチュウでいいやろ案はその昔アグモンで失敗している
- 200二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:32:08
200ならサトシ続投