キャスターのサーヴァントです

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:30:34

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:30:54

    金時の立てたスレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:31:15

    モブ英雄「お前なんだその戦い方は」

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:31:18

    大忙しだったね
    いつもだけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:31:22

    オイラのキャスター!

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:31:34

    やっぱり俺っちのキャスター...?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:31:44

    >>3

    コンスタンティノスだって兵士呼んで砲撃したりしてるし見慣れた光景やもしれぬ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:31:47

    一般幻霊「誰ェ…?誰なの…?」

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:32:16

    前々から魔術師・魔術使いと言うよりサモナーだよなと思ってたが本当に公式で言われるとは思わなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:33:34

    活性アンプルがスッと効くキャスター
    まあ、魔力回復より魔力を供給する蛇口ホースとなる回路の負担回復がメインだが

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:33:35

    ふむ
    お前がキャスターか

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:41:19

    お、なんだかよくわからねぇけど珍しい使い魔召喚するじゃねぇか!
    よろしくな!

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:42:18

    すげえなその召喚!宝具だろ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:44:39

    >>13

    …宝具です

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:46:24

    本気出せば妖精騎士にも勝てるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 14:59:34

    今回ギルみたいな事やってたよなこいつ
    相手の弱点に合わせて攻撃しまくるとか...

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:27:52

    >>16

    カルデアの組織力の賜物とはいえ人理のスペシャリスト達を呼び出してくるからな

    本体スペック常人でスタミナがない代わりに宝具投影のエミヤよりえげつないスタイルしてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:33:34

    アンプルさんには頭が上がらない

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:41:43

    >>10

    そのアンプル、ケツに挿してないか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:46:39

    モブ英霊「召喚する使い魔達、水着着てるのもいるし馬とかロボもいて統一感がまるでねぇ…」

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:49:07

    可能ならば常時召喚鯖を大量に持ち込んで維持費払う方が負担は少ないよな
    影鯖とはいえ霊基丸々呼び出すのはぐだの負担がでかいみたいだし
    まあ、作劇の関係上持ち込み制限がかかるから無理な話で場合によってはマシュすら待機側になるんだが

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:00:43

    ぐだの戦闘スタイル
    影英霊版ゲートオブバビロンしているの普通に強くないか?
    苦手なタイプをぶつけに行くと言う
    後出しジャンケンをほぼ確定でできるのつおい

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:05:10

    >>22

    ついでにシバによる未来予測で敵性存在を常時監視し続けてるぞ

    仮にその性能が千里眼EXになったらグランドキャスター目指せるレベル

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:08:23

    >>22

    カドックの援護ありだけど


    ジークフリート+クリームヒルト

    を影鯖で勝っちまうぐらいだからな


    村正の言っていた妖精騎士相手に勝てるかもはあながち間違ってないかも知れない

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:11:12

    >>21

    真面目に今回は一度帰ってでもヴラドと入れ替え(守戦だからヘクトール辺り)た方が良かっただろうし、マシュの為に枠一つ潰すの勿体無過ぎたと思う

    大英雄クラスや神霊クラスが一騎居るだけで丸で違って来るし、モリアーティ戦でも必要なのマシュじゃ無くてヴィイだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:25:17

    >>25

    冒頭の参加資格をレイシフト適応鯖同士で決闘した際の敗北側にいるかどうかが問題だがな

    どんなに向いててもレイシフト先に適応しないならそもそも参加できないし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:32:53

    このキャスター、凸カレ積んだバーサーカーやサポート特化のキャスターやアサシン召喚するんスけど

    辞めもらっていいですか?(復権界域)

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:57:48

    それだけやってもアクシデントなきゃ勝てないのが人理修復の辛いところだよね 難易度高すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:51:32

    偶然現地英霊の影鯖(シルエットわかりやすい)を出してしまい、ちょっと待て今のオレじゃねーか!ってなるアクシデントが起こる可能性が微レ存…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:53:32

    >>29

    イスカンダルとか呼んだらあれ?もしかしてあれ大王様じゃないか!!?ってなってた可能性有りそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:53:34

    セイヴァーじゃないの?(すっとぼけ)

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:55:24

    >>31

    一応世界は救ってはいますね…

    でもセイヴァーってブッタキリストあの人がなるクラスなんじゃないかなと勝手に予想してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:00:17

    きみシナリオごとに召喚のリスク違いすぎない?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:54:08

    >>33

    カルデアのバックアップしだいじゃねえの?それと魔力はカルデアの魔力炉頼りだからペース配分だけが問題

    6章ブリテンでは自分がメインはった防衛戦では1時間ちょっとで立ち眩みして活性アンプル使ったけど

    その後のツングースカでは太公望がコヤンを釘付けにしたとはいえマシュと4時間半粘ってまだ元気だったろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:56:34

    >>34

    六章のVS獣バゲ子もバーゲストの魔力食いでまともに影鯖召喚の魔力が回せなかったからアンプルバカ打ちの負担キメてるってだけだからな……いつもあそこまでギリギリの召喚かって言われると違う

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:00:12

    というかこんな便利な能力あるならもっと早く使えよ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:07:02

    >>36

    1部~1.5部はカルデアの補助がわりかし多めだったから主軸に据えるのが少なかっただけだよ

    そもそもバックアップなしのぐだ本人だけの魔力じゃ影鯖召喚に耐えうる程じゃないんだ

    2部1章冒頭でカルデアが壊滅してシャドウボーダーがエネルギー切れ寸前だった際

    霊基トランク手元にあったのにクッソ弱体化してるマシュを単騎で戦わせてたろ?

    あれ別にマシュをわざと使い潰す愉悦ムーブじゃなくて普通に呼び出せないだけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:06:48

    今回はカドックという魔術使いとしては優秀なのが傍にいたので
    どれだけぐだが鍛えた一般人にすぎないってのがよくわかった
    日頃の鍛錬と経験値と礼装によるブースト、そしてアンプルがあって
    やっと戦場に立てるんだな……
    心を透明にする訓練でもやらないと折れるわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:18:50

    カドックの大令呪剥がす措置してることまでぐだが知ってたらさらに代打も想像しそうだよね
    多分トランクに200とかいる鯖を上手いことチョイスしたり交渉する能力はぐだの方があると思うけど
    不安になるのはわかる

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:20:00

    >>25

    特異点って解決するまで帰れないんじゃなかった?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:25:30

    >>40

    ただ解決するまで帰れまテンしてるだけだぞ


    まぁ特異点毎に帰れない事情があったりするけどパスさえ繋がってれば退去も送り込む事もリソース次第で可能

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:27:28

    >>40

    緊急のレイシフトで帰れるって確か読んだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:06:44

    英霊フジマルの妄想がより浮かぶようになった
    キャスターとして呼ばれたらほんとにこんな戦い方なイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:11:50

    でっち上げるとしたら英雄について解説書とか作ろうとした英霊みたいになるんかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:13:48

    今回は周りとノリが一緒で浮くような感じもなかったからまさにそこそこの英霊の一人感があった

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:14:30

    最終決戦は流石にアンプルぶっこんでたけど、通常でも影鯖2体程度なら出せるだろうし
    正直魔術の才能はないとはいえ、カルデア最強は誇っていいだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:18:05

    >>43

    カルデアの魔力バックアップの部分がマスターの魔力依存になったイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:45:18

    意図してか意図せずかは分からんが召喚術式使いまくってたあたりソロモン王っぽい戦い方してんなって

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:58:20

    >>48

    一応こいつソロモン王最後の弟子だからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:16:46

    なんだその召喚!?ああ、宝具かなるほどね
    で済むサーヴァント界隈

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:23:02

    そっか、ソロモン王と同じような戦い方なんだな‥‥
    言われると納得だしなんか泣けてきた‥‥

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:24:56

    >>42

    新宿だと緊急帰還やろうとしてたな

    アラフィフの策略で不可能になって特異点ごと死ぬ事になったがなんとか打開してたし

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:33:47

    >>38

    パスが短すぎるせいで接近戦しかできないからな

    型月で優秀なマスターだと戦闘はさておきパスだけなら千キロ超えるレベルだし

    そのぐらいに蛇口ホースが短くてもろいから、そりゃ活性アンプル連打するわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています