次は麻雀か よし、余の前へ連れて参れ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:28:56

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:30:10

    この2人の麻雀は絶対面白い(確信)

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:31:00

    腕を貰うの脅しが矢木レベルですね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:31:18

    一局打っただけでコムギと同等の人間だと察しそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:31:28

    あと2人足りんな
    プフ、ユピー 卓につけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:34:08

    プフはイカサマしそうなんでピトーにして…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:34:38

    見たい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:34:54

    ピトーは円貼らないといけないんで…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:35:19

    >>5

    ユピーはルール覚えれるかわからないしキレるからビゼフにしよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:36:53

    >>6

    王の前でイカサマするとかないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:38:01

    >>10

    ビゼフにイカサマするように仕向けて王に叱られてエクスタシー感じるプフとか想像に難くない

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:39:28

    王が負けるのは解釈違いだからってイカサマしそうなのがな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:40:06

    >>3

    むしろ赤木の方から言いそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:45:41

    卓の残り二人が王が負けるの嫌だからイカサマしようとして王はそれを防ぐために赤木に対する集中が散漫になって劣勢になる
    そこで赤木から二人に対してなんか皮肉言うんだろうな
    赤木も三人が躊躇なく自分を殺せる存在だとわかるからすっごいキレキレな皮肉言いそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:54:58

    呼吸を読めずアカギに翻弄されまくって黒星ばかりが積み上がる中
    最後の最後に天和を引き入れて逆転するけど運だけの和了など願い下げだと手を崩す王
    それを察してニヤリと笑うアカギ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:10:44

    >>15

    その崩したので当たりでもアカギは平然と見送りそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:34:07

    >>15

    熱い

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:35:52

    天和人和を互いにスルーとか面白すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:21:44

    アカギの精神性を垣間見たらメルエムはどんな反応するんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:53:23

    >>19

    コムギと会った後のメルエムだったら異常だとは思うけど天晴れとは思わないだろうね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:59:05

    >>6

    ピトーは飽きてどっかいきそう

    ユピーは最初はうるさいけどハマるとどんどん強くなる

    プフはめんどくさい

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 06:54:18

    麻雀は運の要素が絶対絡むから極めるものじゃ無いし王の興味あんまりひかない気がする。

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:22:59

    >>22

    でもアカギ並みの神才と戦っていったら次第に「奥深さ」を感じそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:31:05

    >>15

    運の勝利捨てたら麻雀じゃ無くね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:11:11

    >>24

    勝ったり負けたりしてる状況ならあがるだろうけど、黒星だけ積み上がってる状況だと不服に思うだろうなて

    本編でも自分だけ賭けの重さ認識出来てなくってあれやるぐらいだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:27:39

    >>24

    2割くらいは腕の差も出てくるから…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:53:23

    天和人和出すとか福本漫画わかってねえよ
    奇跡は奇跡でもナインやって9連続引き分けみたいな人為的な奇跡が福本漫画だよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:07:53

    王は人間だと不可能なイカサマしそう、アカギの目見て反射した稗を見て切る稗を決めるとか。

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:49:32

    アカギは天然で凝位できてもおかしくなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:45:41

    >>28

    ゴン「目で勝つ大作戦!」

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:14:01

    >>27

    鷲頭はもちろんアカギも普通の人と麻雀感が違って当然の引き運持ってるって作中ナレーションで言ってるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:29:12

    >>28

    どうかな? 相手の土俵に立ったうえで勝つみたいなとこあるから相手がしない限りイカサマしないんじゃね?

    眼を見てってのがイカサマかと言われたら困るんだけど

    赤木が自らの読みを信じて打つ限り王もスペックでいくらでも出来るツバメ返しなりなんなりもしない気がする

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:39:18

    揃われていますか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:15:55

    >>31

    俺の暗刻はそこにある→不発

    誠京麻雀の大三元→不発

    カイジ17歩の四暗刻→不発


    天和人和はおろか差し込みやイカサマ無しなら役満ですら不発が多いんですが

    と言うか唯一出た役満が天の飛龍地斬四暗刻くらいじゃ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:24:22

    >>34

    つーか原作で出てる出ないはスレに関係なくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています