- 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:54:06
- 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:54:42
モーションとグラフィックに関していえば……ハイ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:55:24
というかこの系統でSDキャラ使わない初期の時点でモーションについては頭おかしいと言われてた
- 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:55:57
視覚的な演出についてはソシャゲでもトップクラスだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:56:22
基本等身低くしてエフェクト盛ってごまかすのがこの手の主流なんで……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:56:46
無駄な工数裂く辺りイカレてるから創作物としてはすげえけど仕事としてやるかっつったら泥臭すぎて絶対やりたくねえの典型例
- 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:57:33
そして毎回モーション班が死ぬんですね
- 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:57:59
初期は皆共通モーションだったなぁジャンプ叩きつけバスター…謎光弾…
- 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 15:59:08
最近主流の3Dモーションは基礎さえできれば流用が比較的簡単だからな
おい……なんでキャラ毎に描き起こして新モーション作ってやがる…… - 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:00:34
トラオムに関してはそれに加えてモブエネミー一気に7体追加だからな
イベントとかの流用に使いやすそうだからまだましだが - 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:02:47
前ネモの奴をラセングル(当時はDW)が絵コンテとか見せながら解説したときは乾いた笑いが出た
- 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:03:06
低レア7体追加の時にバカだ……バカがいる……みたいな雰囲気になってたの今思い出しても笑う
- 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:03:56
再臨もあるから仕事量ほんと膨大だろうな
- 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:04:47
もしかして今回のあのおじいちゃんとメイドのコンビ鯖ってかなり面倒・・・?
- 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:05:12
- 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:05:52
- 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:07:28
ヒッ……!
- 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:09:21
- 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:10:46
こいつです!こいつが悪いんです!(きのこ指しながら)
- 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:12:02
というか初期の技術講座で3DソフトのUnity使ってこの2Dモデリングと発表しているからな
単にそのソフトしか使えなかった事情もあるだろうけど
それを第三臨までのモデリングを全部ベタ乗せするゴリ押し
だからかなり作業面倒だろうし、容量も高くて重い
- 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:12:23
昔生放送でワルキューレですら辛いって言ってたのにねぇ…
- 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:12:30
美味しいものたくさん食べてほしい課金
- 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:24:08
福袋以外は基本的に無課金だけど無理のない範囲で課金しようかな・・・
- 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:24:59
FGOとグラブルはモーションに関しては本当に頭おかしいよ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:28:31
しかもさらに金にならない霊衣とかやってる
- 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:29:17
- 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:30:01
未だに追加エネミー出るたびに
静謐のキスモーション調整とかもやってるんだから恐れ入る - 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:31:14
ちゃんと「キスしてるように」位置調整してるんだっけか…
- 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:33:39
しかも少し前にランサー龍馬さんも追加だからマジでハードスケジュール過ぎる
こっちは嬉しいけどね!それはそれとしてお身体ご自愛下さい!!!!