菊花賞→ジャパンカップって

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:47:35

    どのくらいキツいの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:52:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:52:51

    まず純粋に勝った馬が1頭のみ、繰り上がりも含めて2頭のみ、その他馬券になったのは3頭ほどだったはず
    そして菊を勝ってそのままジャパンカップを勝った馬はいない

    それだけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:54:36

    なんで菊花賞→ジャパンカップばっかりやり玉に上がるんやろ

    秋華賞→エリ女の方がローテ的にキツいのに

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:55:00

    コントレイルがかなり惜しかった 歴代屈指のバケモノアーモンドアイさえいなければ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:55:06

    >>4

    距離ちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:55:34

    >>4

    牝馬限定戦ってのもあるかも

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:56:13

    >>4

    混合戦と牝馬限定戦は違うし

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 16:59:00

    >>4

    そのローテ組む馬はエリ女が年内最終戦になりやすいのとその後活躍しなくてもローテが原因なのか牡馬に比べて分かりにくいというのもありそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:00:13

    >>4

    そのローテで勝ってる馬が3頭、一着入線含めて4頭いる

    そしてどっちも西日本でやるし、距離も200mしか違わない

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:01:52

    >>4

    2週間後はキツくね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:05:14

    >>4だが牝馬だと桜花賞→オークスのが明らかにキツいとも思う、800m延長で阪神→府中はヤバい

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:05:24

    2週間だったのってカイチョーの時代じゃなかったっけ
    カイチョーは体調不良とカツラギエースの策がハマってってのがキツすきたけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:05:35

    一月以内に合計5000以上はクソローテと言っていいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:07:24

    >>14

    菊→マイルCSすればええんか

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:08:47

    >>15

    トーセンラーでもやらねぇよそんなローテ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:14:19

    >>14

    休養明け前哨戦→菊花賞のローテ全否定やん

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:42:30

    >>15

    マイルCS→ジャパンカップ→有馬記念なら掲示版内で走れるぞ

    ◇なにかやってしまったのか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:43:48

    菊花賞→ジャパンカップは無敗の三冠馬3頭の内2頭がやって両方とも負けてるくらいヤバいよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:47:13

    菊→JCというより
    菊のトライアル→菊→JCが3歳馬にはきつい

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:49:10

    スペもきついローテかつテンノリで3着と頑張ったけど

    仮に菊花での幻惑逃げ食らって足余らせてなかったらどうなってただろうな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:51:47

    未知の3000走ったあとで一気にレベル跳ね上がる古馬G1ってのもあると思う
    JC自体が3歳馬には厳しいし

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:02:37

    アグネスフライトエアシャカールの年から今の中4週になり参戦しやすくなった
    それもあってこの2頭も同じローテを歩んだが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:49:14

    >>20

    そして菊直行してる奴は体質的に何かしら問題がある場合が多いから3000→2400はまあ無理よねっていう

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:00:12

    >>23

    はい!KGVI & QES→神戸新聞→菊花→JC!

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:12:10

    二週間なのは1986年まで
    1987年から1999年までは三週間
    2000年から5週間になった

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:13:53

    これ菊花賞が11月開催だった頃の噺が混ざってない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:20:20

    ちょっと調べてザッツザプレンティって馬が菊花賞1着→JC2着で惜しかったじゃんって思った  順位は惜しかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:21:32

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:22:46

    >>28

    順位だけ定期

    順位だけなら翌年のコスモバルクとデルタブルースもいるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:24:22

    菊勝ちだとまぁ…
    ルドルフ セントライト→菊→JC
    コント  神戸→菊→JC
    前哨戦含めると3ヶ月3戦使って全部2200以上
    ローテの感覚も違うけどL→E→Lは普通にキツい案件

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:26:14

    >>31

    春古馬三冠「きつくないよ!大丈夫だよ!」

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:27:53

    不可能ではないかもだけど
    次の三冠馬に期待的な感じ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:28:49

    まぁ普通は菊→有馬だよ
    どーーしても有馬に出たくないなら仕方なくって感じのローテ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:29:17

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:31:10

    ルドルフあたりの頃に比べたらまだチャンスはあるけどまあ普通は有馬狙うよねっていう

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:31:20

    >>34

    菊勝ってて有馬が明らかに苦手な馬もそうそういないしな

    腰が甘いと散々言われてたデルタブルースしか思いつかない

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:31:45

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:32:49

    菊花賞→JCで掲示板に入った最後の馬って誰だっけウインバリアシオンだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:33:19

    >>37

    あとはまぁどう考えてもJCより余裕あるし、古馬になりかけで斤量も有利ってのはあるかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:33:41

    >>39

    コントレイルじゃねぇの

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:34:03

    >>39

    コントレイルや

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:34:32

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:34:48

    >>41

    >>42

    すまん足りなかった馬券外で掲示板入りだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:40:17

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:40:46

    翌年サウジに行くから…?
    いやでも日本の馬がマクトゥームチャレンジ2とかみたいなカーニバルの前哨戦使うイメージないしな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:41:03

    >>45

    ルドルフってJC本命だったの?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:41:17

    >>47

    菊回避を考える程度には

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:42:21

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:42:53

    今ジャパンカップと有馬記念のレベルは完全に均衡してるからなぁ…
    皐月僅差ダービー圧勝とかならワンチャン…?

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:43:13

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:43:38

    >>48

    >>49

    ありがとう

    ついでで三冠取っちゃったのか……

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:44:00

    >>47

    当時の新聞を見ると野平さんがかなりジャパンカップに入れ込んでた

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:44:20

    >>52

    まあそれで無茶して結局カツラギエースにしてやられたんだけどね

    菊関係なくあそこは負けてたよ

    それくらい皆カツラギエースを無礼てた

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:44:26

    >>50

    アーモンドアイがそっち専門だったからJCの比重が大きかっただけで

    基本有馬の方がG1ホース多いから

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:44:31

    ジャパンカップに出て海外に日本にもこんな凄い馬が居るんだぞってやりたかった
    二冠取っちゃったので菊花賞に出たとかなんとか

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:45:16

    当時のJCはまぁ天皇賞勝ったホウヨウボーイが負けちゃったもんだからみんな躍起になってたしねえ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:45:20

    >>47

    国際招待で海外馬と戦えるジャパンカップを日本馬として初めて勝たせたいから三冠よりジャパンカップ優先したいって考えだったそうな

    まあ結局三冠取った上でジャパンカップ参戦するために菊の最後の方は緩めたりして体力温存してたが、それでも初の古馬戦かつ中一週間かつ体調不良で勝てるほど甘くはなかった

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:45:35

    >>55

    いや別にそうでもないぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:46:13

    >>55

    ジャパンカップの方が合ってるからジャパンカップに出るやつがノーカンなのか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:47:15

    競走馬人生をかけたキョウエイプロミスが外国馬のスタネーラにアタマ差の2着

    3歳時のルドルフが外国馬のベッドタイムにアタマ差の3着

    まぁだいぶおかしなことやってるよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:47:20

    >>50

    ジャパンカップ組と有馬記念組が両方出てくる秋天が豪華になってるの草なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:48:10

    >>55

    まあ有馬は有馬で府中2400m苦手なやつの逃げ場の一つだからな

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:49:16

    「あなたは東京2400mと中山2500m、どっちの方が得意ですか?」ってことやな

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:50:58

    >>64

    まぁこれなのよね結局

    出たければどっちも出て良いけどメチャクチャキツいですよってのもあるし

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:52:05

    >>60

    それが通用してた有力馬が近年アーモンドアイしかいない

    キタサンブラックみたいなのはどっちも出たしね

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:52:35

    >>66

    まあキタサンブラックも連勝はできなかったがな

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:53:29

    >>66

    いやうーん…普通にいるがなぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:53:57

    あいつはどっちも勝ってるからいいんじゃね
    奴のキャリアで一番残念なのは宝塚

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:54:43

    キタサンブラックも頑丈さがおかしいしノーカン枠だと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:55:21

    そもそもジャパンカップ→有馬記念を連勝した馬がディープインパクトが最後でそこから今までいたやつらができてない時点でJC→有馬の連戦なんざ余程頭がその馬に焼かれてないと出さないし、出したところで勝てるわけじゃないのは関係者一同が一番分かってることだからこそ有馬行かずジャパンカップ行ったりジャパンカップ行かず有馬行ったりする馬が出てきてるんだよなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:55:37

    現実見てるとウマ娘ってやっぱゲームなんだなぁって思えるわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:56:10

    キタサンは頑丈ではあるがそこまで特筆するものではないわな
    アーモンドアイみたいに使いべり甚だしいのが珍しい

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:56:20

    そもそもキタサンブラックは古馬はともかくスレタイの菊→JCは結局やってないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:57:16

    >>74

    奴は有馬優先してたしね

    最後に勝つことになるが

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:57:23

    >>74

    まあそりゃ只管にアモアイとジャパンカップを下げたいやつの引き合いだからな

    そもそもスレタイの意図を理解してない

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:58:04

    >>44

    馬券外で掲示板入りってそも条件が多くてどれが最後だかわかんね

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:58:43

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:58:48

    賞金同じだし平均レースレーティングも同じくらいだし適性以外に変わらないのでは

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:59:13

    >>79

    そうだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:00:19

    >>79

    変わるぞ

    ファン受けするのは有馬

    馬産受けするのはジャパンカップ


    ジャパンカップ出ずに有馬勝ったらファン人気上がる代わりに種牡馬としてのプラスはそんなにない

    ジャパンカップ出て勝って有馬出なかったらファン人気そのままか下手すると下がる代わりに種牡馬としては大幅プラス

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:00:58

    コントレイルがそのローテを出来そうだった辺り、現実は非情なんだなって……

    競馬の神様ってホントにシビアなのね

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:01:22

    秋華→エリ女→JCって実際やる事あるん?

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:01:59

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:02:04

    >>83

    秋華→エリ女→有馬なら聞いたことあるけど…

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:02:19

    >>83

    適性によるが、JC狙えそうってくらいのゴリウーはどっちかに専念する

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:02:20

    >>84

    ブエナは有馬やぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:02:58

    >>87

    そうだったわ

    失念

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:04:04

    牝馬三冠→JCがテンプレなのおかしいと思うの

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:04:25

    >>83

    エリ女→JCなら女帝がやったけど女帝以外にいるんかな

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:04:32

    >>89

    だいたいジェンティルドンナとアーモンドアイが悪い

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:05:02

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:05:16

    >>91

    三冠牝馬は頭のネジ外れてるんとちゃうか?

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:05:39

    >>91

    というかタクトも勝てこそしなかったがJC行ったあたり本当にテンプレになってる感ある

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:05:52

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:06:03

    >>91

    アーモンドアイは置いといて

    オルフェが来るってんで狙い撃ちしてるドンナ陣営は

    最初から狂ってた

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:06:12

    >>90

    エリ女→ジャパンカップならダンスパートナーがやってたわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:06:37

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:06:38

    >>96

    戦闘狂かな?

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:06:46

    スレ主が割としっかり管理してるっぽくて良いっすね

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:07:59

    >>94

    タクトは結果的に路線ミスったけどね

    あいつクラシック見ても府中は割と向いてないから

    有馬の方がまだマシだった

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:09:03

    >>97

    おおダンパがいたありがとう

    菊出たり白井先生のやばさが身に沁みる

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:09:58

    三冠牝馬の秋華賞→JCは既に鉄板だが三冠馬の菊花JCはモアイというバグがいたこともあるけどコントレイルすら弾かれたしもう無いと思う
    休み期間距離成長度斤量の組み合わせ的に有馬のほうが有利だしレートも高いならこっちに流れるでしょう

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:12:33

    >>103

    まぁ前哨戦→JC本命はともかく菊→JCは確かにね…

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:12:50

    >>96

    サイヤ娘マーシャルオークスやめろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:13:14

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:13:40

    秋華賞→JCorエリ女はまあ成功例があるから良いとして、菊→JCは三冠馬は無理で菊勝ったら絶対無理ってことが分かってるから菊→有馬が普通になるのはそうだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:13:44

    >>103

    その後のコントレイルマジで地獄だったし、体調ブチ壊すキツキツローテの可能性も有るもんなぁ



    あ、でも一応大阪杯と天皇賞(秋)では馬券内だし、コントレイルはデブだった可能性も有るから別に大丈夫か?(混乱)

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:14:32

    >>107

    神戸→菊→JCやらされた挙句雑魚扱いとか

    コントレイルはマジで虐待されてるようなもんだから

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:14:37

    >>106

    菊→JC→有馬やったのはルドルフだけ


    菊→有馬記念がブライアン、ディープ、オルフェ


    古馬混合戦で感覚詰まったジャパンカップに出走しただけでも立派

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:15:18

    >>108

    お前正気じゃ無いよ…

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:16:10

    >>108

    それがあのお馬さん菊の後2400に関わらず筋肉落ちてたんで…3歳馬にやらせない方がいいローテなんだろうと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:16:11

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:16:23

    >>108

    どっちにせよ菊からJCに強みが無いのがね

    それこそ府中2400行けそうなら体調整えて確率の高い来年に賭けるって手も取れるし

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:16:47

    >>108

    仮にも無敗三冠馬を常識の範囲内にしようとするのは止めとけ

    強い馬でも大敗する時は大敗するんだよ…(アモアイとエフ、ルドルフを見つつ…)

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:16:54

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:17:05

    三冠牡馬は4歳はともかく3歳はジャパンカップ出ない方が良いのは確か
    三冠牝馬は選択肢に入れて良い

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:17:40

    >>115

    ルドルフは陣営がアメリカ行ったせいだし…アイちゃんとエフくんはハイ

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:17:43

    >>115

    ルドルフは欧州目指してアメリカダートに旅立つという論理破綻甚だしい状況なんで

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:18:02

    春古馬三冠やる陣営がほぼいないのと同じで菊トライアル→菊花→JCで中距離→長距離→中距離はキツすぎる。特に3歳馬にやらせるには

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:18:25

    あの時の矢作先生は明らかにバグってたからなぁ
    その後ももしかするとJCのせいでバグが悪化したのかもしれん…

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:18:35

    ルドルフは3歳JC2着ベッドタイムとクビ差の3着まで行ったんだし
    たとえ体調不良でもカツラギの初見殺しみたいな逃げが来なければ勝てた気がするわ

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:19:18

    >>119

    さすがにサンルイレイSは芝の競争だぞ

    どっちにしろ欧州行かなかったのはおかしいけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:19:29

    >>121

    ユーイチがコントレイルは有馬勝てないとか言い出したからだろ

    ムーアが乗ってれば行けたと思うが

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:20:05

    中山二戦二勝なのに中山はダメっていって有馬回避したコントレイル陣営がおかしいだけで普通は菊花→有馬のほうがいいだろ

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:20:08

    最強馬ってのは多かれ少なかれ関係者の脳味噌を破壊するんだ…
    岡部騎手見てみろ、怪文書だらけだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:20:34

    >>123

    欧州目指します!→アメリカの芝行きます!


    ?????????

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:20:36

    ただ勝ち負けは一旦置いておいて、アモアイと対決するなら有馬じゃなくてジャパンカップってのは賢いんよ
    だってアモアイは有馬大敗してるからジャパンカップでコンタクトいなかったら香港カップ行ってたくらいには苦手意識あるからコントが有馬行ったところでアモアイとは二度と対決できないわけで

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:20:36

    仮に罷り間違って勝ったとしてもその後身体ぶっ壊れて復活できなくなっても全く不自然じゃないしそんな無理させなくてもって感じ

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:20:48

    >>122

    シービーは出る以上

    必ずこれ以上バカにされてたまるかとカツラギエースが出るから

    奴の出現と勝利は避けられない

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:21:21

    >>122

    シービーが出る限りエースは出るからどう転んでも…

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:21:49

    中山経験してる上に菊花3000を走り抜けた馬が有馬無理ですとか本当か?って思うもん………

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:21:55

    距離的にとか言ってたけど2400だと余裕あって3000だとキツそうって感じだから勝てるかは別として有馬いけたと思うんだけどなコントレイル

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:21:58

    >>120

    3歳で京都大賞典(秋天トライアル)→菊→ステイヤーズS→有馬のローテなら全敗でも翌年は無双できるから選ぶならこっちだな!

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:22:26

    >>134

    それは鞍上がガンギマって馬に自動操縦ついてないと駄目

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:22:42

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:22:44

    >>127

    アメリカの芝を目指してもよかったけど、明らかに体調不良なのにレースに出走させるのはね


    後はしっかりコースを調べておけよと

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:00

    >>134

    競馬史における一種のバグを根拠にすな

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:06

    実際、コントレイルだって2020のJCは直線時点でスタミナだいぶ切れてたらしいしね(スタミナがなくなると右によれるからわかりやすいとか)

    それで走りきれるのは見事だが、特に大きな不利や失敗なく2400の途中でスタミナ切れたのは、単純に限界だったからだろうし
    シンプルに無理だからやめた方がいいって結論しか今のところ見つけられないんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:07

    >>135

    つまり謎のラクダオージとおもしろ騎手なら行けるな

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:16

    平均は有馬のレートの方が高かったっけ?

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:38

    >>141

    微妙

    ジャパンカップが高い時もあれば有馬が高い時もある

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:46

    >>141

    ちょっと古いが

    ほぼ誤差

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:56

    >>122

    西浦ジョッキー曰く「シービーとルドルフ、どっちかを負かせる気で走った」だぞ


    ベッドタイムは差し切れても、カツラギを差し切れるのは今の緩いローテでも無理だと思われる

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:24:01

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:24:03

    >>139

    なんで2021JCはスタミナ残ってたんだろうなこの子…

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:24:30

    >>145

    おはユーイチ、シャフが待ってるぞ

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:24:36

    スレチ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:25:08

    そもそも20年はキセキのせいでバカみたいなハイラップだったせいだろ!菊→JCに話を戻すぜ…

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:25:10

    >>146

    そもそもスタミナ切れというかコント自身走るの嫌い説あるからなあ

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:25:30

    >>127

    因みにルドルフの3歳時のローテは


    ダービー→高松宮杯→アーリントンミリオン→凱旋門とトチ狂ったローテだった

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:25:39

    架空馬の戦績スレだとやたらと菊花賞→JCのローテが好きな奴いるけど
    やっぱり普通はやらないローテだよな…

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:25:54

    >>141

    誤差とか言われてるけど20年の3冠馬三頭21年の3冠馬+大量のダービー馬があっても3年平均で1点有馬記念が高いし基本有馬のほうが高い

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:26:22

    菊花賞→JCは馬産的なアレなの?
    ファン稼ぎたいならやっぱ有馬だろうし

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:26:56

    10年平均見せろ定期

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:27:03

    >>154

    矢作先生とユーイチが勝手にコントレイルには有馬無理と思い込んだ果ての選択

    無礼すぎなんだよあの人たち

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:27:20

    もうジオグリフは距離延長できる
    コントレイルはマイラーとか言ってる奴の目利きは無視しろよ
    完全に馬鹿な方向にしかいかないから
    冷静な事実として2400±600mがコントレイルの距離適性だろ

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:27:27

    そもそも2020JCのコントレイルは菊花の疲れでダメダメだったのをギリギリでなんとか持ち直させてだしたしそらね
    陣営の根底にコントレイルはマイラーが根強すぎたのがダメだわ

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:27:52

    >>154

    3歳馬は体未完成だし休み少なくて壊れる可能性あるから避ける

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:28:10

    菊→JCのきつさの話をしろよ

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:28:57

    誰も陣営の話は聞いとらんねん
    一人でメモ帳に書いとけ

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:29:02

    >>160

    古馬になったばかりの奴にやらせて良い奴ではない事は確か

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:29:16

    >>160

    長距離走って消耗激しい状態でいきなりまぎれの少ない府中2400mは正気じゃない

    しかも菊勝ってるなら尚更

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:29:55

    >>154

    有馬に出たくないだけじゃない?

    JC出るなら翌年でもいいし、強い3歳馬に無理させる必要ないしね

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:30:10

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:31:37

    >>165

    …?スレタイと>>1読んで来たんですよね?

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:32:02

    >>160

    菊花賞から有馬に行ったタイホが普通に走れてるし(5着だったが)、実績も有るんだから

    菊花からJCよりかは確実と言うかな

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:32:32

    結局まぁ、三歳に前哨戦合わせて2000越えを短期間で三回走らせるのはキツイって結論にしかならんよね

    皐月ダービーだって前哨戦含め短期間で三戦する馬が多いが、ダービー後に故障する馬は多いしね

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:32:38

    >>166

    煽りは止めとけ

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:33:07

    >>168

    最悪死ぬしな(今年を見つつ)

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:41:59

    >>170

    正直一生に一度のダービーならともかく古馬のジャパンカップでハイペース逃げするなんて正気じゃないから故障はそこまでだと思うぞ

    ダービーはゴンさん大量だからああなりやすいわけで

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:43:02

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:04:40

    菊トライアル→菊花賞→ジャパンカップのローテはキツい3ヶ月連続出走で。
    菊花賞直行タイプは体質に問題抱えてるパターン多いからジャパンカップ連戦ほぼ無理ぽ。
    とすると……、少し早めに札幌記念から始動するローテは駄目か?

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:05:59

    >>173

    札幌記念→菊or秋華で良い結果を出せた奴いたっけ

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:07:10

    時々、菊or秋華が菊→秋華に見えて頭がバグる

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:07:10

    >>173

    それやると今度はダービーと感覚が近づいて状態の管理が難しくならない?

    3歳馬に秋冬完走させるつもりなら夏は完全休養の方が良い気がする

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:07:43

    >>174

    いない

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:08:46

    (省略)→皐月賞→日本ダービー
    →神戸新聞杯→菊花賞→ジャパンカップ
    UMAなら行けんじゃね(適当)

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:09:33

    >>178

    まあ才能はいつも非常識だからな

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:11:28

    >>176日本ダービー→宝塚or海外遠征(キングジョージ又は凱旋門賞)よりはマシだと思う。

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:21:57

    >>180

    宝塚とキングジョージはまあそう

    凱旋門賞は年内最終走にするならギリ有りだと思う

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:45:05

    ここ10年を振り返っても菊→JCのローテをやったのってコントレイル(2020)、レインボーラインとディーマジェスティ(2016)、ワンアンドオンリー(2014)の4頭だけみたいだな。思った以上に少ない

    レインボーラインは菊の前哨戦を使ってないけど、他の3頭は前哨戦出てるし勝ってる。すごいね…


    >>44

    菊→JCローテで掲示板入ったのは2020年のコントレイル(2着)の前は2011年のウインバリアシオン(5着)で合ってるで

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:46:08

    単純に人口が少ないな

    菊有馬一覧も見たい

    >>182

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:50:42

    >>183

    昨年だけでタイトルホルダー、ステラヴェローチェ、アサマノイタズラと3頭居るな…

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:55:28

    >>183

    菊花賞→有馬記念を連勝したやつが全員菊花賞→ジャパンカップやってたら1/4くらいは勝ちそう

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:57:19

    >>185

    ん~、それは厳しいやろ

    普通にジャパンカップ無理なやつもいるし

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:58:35

    菊花賞有馬記念連勝って誰がいる?

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:00:12

    >>187

    サトノダイヤモンド

    ゴールドシップ

    オルフェーヴル

    マンハッタンカフェ

    マヤノトップガン

    ナリタブライアン


    じゃないかな

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:01:21

    >>188

    6頭中三冠馬2頭…

    1/4はクリアできそう

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:10:22

    >>189

    ブライアンの3歳の時のジャパンカップはマーベラスクラウンが勝ってるからよく分からん

    マヤノのときのジャパンカップはシンプルにランドが強い

    カフェはジャパンカップでジャンポケとオペに勝てるビジョンが見えない

    オルフェのときはブエナの得意な府中だから微妙

    ゴルシは無理(府中でドンナに勝てるか!)

    ダイヤはまあ無理、キタサンの府中2400m逃げて2馬身半差は無理


    三冠馬で五分五分程度やな

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:12:07

    菊→JBCクラシック→ジャパンカップダート

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:55:53

    ダスカは秋華賞→エリ女→有馬のローテをやってるな。しかも1着→1着→2着

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:41:01

    聞く→JCローテで勝つには身体丈夫でかつ東京24勝つキレのある馬が条件となるし狙えるの近年でもオルフェくらいじゃね

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:02:50

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:55:12

    >>170

    死のダービー怖い...

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:36:27

    >>162

    ですよね...

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 09:42:32

    ファインダスカブエナの秋華エリ女有馬からドンナアモアイタクトの秋華JCにローテが切り替わった感がある
    なお第1回秋華賞勝者のローテは秋華JC有馬

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:12:43

    >>32

    距離がね...

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:24:41

    今後も出る馬来て欲しいとは思う

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:24:54

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています