- 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:23:59
- 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:40:00
- 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 17:43:034、5才ぐらいのときにアニメが丁度中忍試験でそこからハマった 
- 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:39:44たまたま借りた漫画がNARUTOでそこからハマった 
- 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:41:49中忍試験あたりまで本誌で読んでてその後ずっと放置してたんだけど完結記念に映画BORUTO見に行ってハマった 
- 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:42:15最終回を迎えたと話題になっていて気になった 
- 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:43:14アニメ1話から見てた 
- 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:49:15初回のアニメを見る→本屋行って単行本を買う 
- 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:51:09本屋で一巻が出てるのを見て、表紙の絵が好みでそこからだな 
 なので終盤の綺麗な絵が物足りない
- 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:52:28かーちゃんが寝ながら12巻読んでたから見せてって言ったから 
- 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:54:07アニメリアタイしてた時なんかやたらリーが印象に残ってた 
- 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:56:25スマホの広告見て 
 まさか名作漫画を広告でハマるとは思わなかった
- 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:59:07外出自粛期間中にアニメ一気見→原作読み始める 
- 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:03:27
- 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:04:40恥ずかしながらナルトスから 
 イタチvsサスケあたりから急に見たことあるコマだらけになっていって面白かった
- 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:21:00アニメの初代EDで興味持って満喫で最新刊まで読んだわ 
- 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:44:29お姉ちゃんの持ってた同人誌で興味持って読んだらハマった 
- 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:47:16疾風伝最初のOPの暁シーン 
- 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:55:04波の国編 
 第一話読んだ時うしとら好きだったからあまり好意的に見れなかったんだけどどんどん面白くなってって悔しいけどファンになった
- 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:16:28幼稚園の頃にテレビでたまたま中忍試験見てからかっこよくてそこからかな、アニメはほぼずっとリアタイしてたし漫画は一家でジャンプ好きな親友の家行って毎週読ませてもらってた 
- 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:29:04同人から入るって凄いな 
- 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:03:51原作自体は中忍試験で興味を持って読んでいたけどなんやかんやで追えなくなったまま原作完結後、あにまんまとめでカカシ先生のあまりにもお労しい曇らせが多くて興味を持ちました 
- 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:28:16サソリ戦をチラッと見て「面白っ」て成ってから見始めた 
 少年編も見たけど自分はペイン編が一番好きかな
 話の内容もバトルも良かったし、あそこでナルト本編の終着点までの道筋が決まった感有って最後まで見ようという気にさせてくれた
- 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:06:37ここの掲示板のネタスレ 
- 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:58:44小さい頃、ハルモニアのEDが好きで見てた 
 確か死の森の最後のイルカ先生の「人」問答の辺りから
 ただ、母親が大蛇丸無理で、というか呪印で模様がうぞうぞ浮かび出るのが無理だったみたいでNARUTO禁止令が出て一旦視聴途絶える
 だいぶ空いてから、何気なくTV見てて目に入ったDiverのOPに惹かれてまた視聴再開
 話の流れがよく分からないのが嫌で原作読み返してハマった
 サスケが理由で視聴やめてサスケが理由でハマった
 今でも五影会談辺りのサスケ大好き
- 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:00:26最初からアニメずっと見てた。小学校で螺旋丸や印の真似はよくやったなあ 
 ジャンプ読むようになってナルト読んで、The LASTは友人の結婚式の気分だった
- 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:16:52あにまんのカワキの記事きっかけにBORUTO見てからNARUTOまでハマった 
- 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:17:47ナルトとサスケのファーストキス。 
- 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:29:42兄が好きで見てる横で見たのが初 
 それまでおジャ魔女どれみやカードキャプターさくらやぴちぴちピッチみたいな魔法とか歌とかキラキラした力で戦う女の子しか見てこなかったから中忍試験でサクラといのが素手で殴りあったり自分の髪バッサリ切り落としたりボロボロになりながら戦って最後に笑って認め合う友情みたいなものに感動した記憶が強い
- 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:47:08
- 31二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:09:16
- 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:20:32
- 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:16:04小学生の頃はなんとなく見てたけどそんなにハマってなかった 
 最近何故かTLにロック・リーの絵が流れてきてリーの出番まで見るつもりでいつの間にかハマッてた
- 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:53:19友達がナルティメットストームやってるの見てストーリー面白いな…ってなってハマった 
- 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:21:07確か初めて買ったのはアニオリ終盤~疾風伝序盤らへんのやつだったかな?その後序盤以降~ペイン編とナルト終盤のCDだったな。今思えば初めてアニメとかのCDだったわ 
- 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:30:15
- 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:29:48NARUTOがジャンプで連載開始した頃から読んでてそこから 
 一話目を読んだ時のあの感動は今でも覚えてる
- 38二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:44:08家族がアマプラで見てたのを見て 
 触れてこなかった作品だけどやっぱり名作と言われるだけあるなって思ってながら見してたらいつの間にかマジになって見てた
- 39二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:00:45
- 40二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:11:45アニポケのあとにやってたから戦争編くっそつまらんかったが 
- 41二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:50:04とりあえずあの時間帯のアニメは見るみたいな感じで見てたな 
 戦争編はリアタイの時は辛かった
 後からイッキ読みして楽しめた
- 42二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:28:33ジャンプに追いつくからアニオリで引き伸ばして薄めたカルピスみたいな内容やってたからね 
- 43二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:31:56今のボルトとあんまり変わりないな 
 話の本筋だけ見せるようにはできないよね