芝1800mのG1って需要あると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:44:11

    スレ画は阪神1800のレコードホルダー

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:44:45

    欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:44:51

    ない

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:45:08

    …競馬場による

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:45:35

    ドバイにみんな行くあたりあると思われる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:46:05

    あるとは思うが秋天から離すべき
    …と言うかこの手の話題にありがちなんだが開催時期が一番の鬼門

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:46:07

    中山記念と毎日王冠ならレート足りてる(=需要足りてる)
    中山記念の方はスケジュール的にも問題なさそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:46:13

    非根幹は大体あるって偉い人が言ってた

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:46:16

    1400のG1も欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:46:21

    ローテに中山1800mは絶対に入れるな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:46:51

    1600と2000のG1をとった馬はほぼ確実に種牡馬入りできるので、その中間の距離も普通に需要あると思われる
    現役ならパンサラッサとレイパパレが無双しそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:47:25

    でも毎日王冠はステップレースだし…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:47:25

    有馬とJCのあたりにほしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:47:45

    時期は春天の次週あたりで良い?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:47:50

    1800のレース多いわりに国内G1は無いのな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:48:08

    サリオスレイパパレ辺りは適正だと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:48:43

    スプリンターズが9月に移動してぽっかり空いた12月3週目辺りに欲しいよなぁ

    なお香港とかち合って大阪杯の二の舞になりそうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:49:00

    >>13

    メンツがさらにバラけるやんけ~!

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:49:15

    >>14

    それ絶対メンバー集まらない奴じゃん

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:49:24

    >>17

    どちらかと言えばそこに阪神カップとか入れたい

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:50:47

    >>19

    大阪→1800GI→宝塚の変則春三冠を作ろうと思っただけだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:52:04

    >>18

    寧ろ有馬じゃ長すぎる馬の救済枠で欲しいわ


    そこの規格外なオグリさんやサカボさんは座ってて

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:52:52

    >>22

    香港に持っていかれるだけでは?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:53:12

    >>22

    香港行けばいいじゃん…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:53:15

    中山記念を2000mにして大阪杯を1800mにしとけば良かったんちゃう?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:53:39

    >>22

    ウイポやってて思うのが春〜夏に比べて秋〜冬は王道距離が多いから中距離未満はローテちょっと困る問題

    なのでそれぐらいの時期に欲しいかと言われると欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:53:50

    日本暑いから夏にGIぶちこめないのが辛い

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:53:51

    >>21

    しゃーない春天1800にしよう

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:54:20

    >>25

    ただでさえキツい春古馬三冠のハードルが爆上がりしてしまう

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:54:53

    >>21

    春天とはメンバー食い合わないし良いなと思ったけど安田記念が…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:55:16

    >>22

    マイルCSと近くない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:55:25

    >>29

    どーせやる奴いないからOKや!

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:56:26

    >>27

    レーティング的にも札幌記念行けそうだと思うんだけどなあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:57:18

    >>33

    今年も好メンバーになりそうやな

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 18:59:26

    >>31

    昔はその感覚でマイルCS→スプリンターズの連戦主流だったのよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:00:02

    こんなんG1やん

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:04:21

    春なら皐月→春天か安田→宝塚の間、秋ならスプリンターズの前か秋天→エリの間かな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:06:08

    2000と1600のレースと有力馬の取り合いになって廃れる予感しかしねー

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:24:42

    種牡馬選定としてはめっちゃ需要ありそう
    1800mって基本的にはスピード重視だが最低限のスタミナは必要でスピード一辺倒では勝てない距離だから本当に重要
    世界的にも種牡馬選定として価値のある距離が昔は2400mだったのが今は2000mに変わってきてるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:26:52

    残暑がきついかもしれないけど9月の頭とかはダメだろうか
    札幌記念とかG1レベルの規模だし分散していいでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:26:59

    そもそも大阪杯を何故外回り1800mでやらなかったのか
    内回り2000mとか宝塚と被りすぎ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:31:04

    やるなら中山記念か
    ほぼ同日にやるサウジの1351ターフスプリントやネオムターフカップに食われるのが怖いが
    賞金上げてきそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:32:09

    1月にG1作ろうぜ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:32:35

    >>43

    有馬と適性被らないようにしろよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:32:42

    >>41

    産経大阪杯の昇格という体なので距離とコースが変わるのはちょっと……


    1月初週に中山記念を移してG1にするのはどう?

    有馬記念⇔中山記念で対応するし、距離的に馬も被らないし

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:33:47

    府中の1800はいいコースだから欲しいけど、安田と秋天の間にもう1つG1設ける意義が見つからない…

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:33:47

    >>45

    700m差って日本だとギリ被るやつ出てきそうな気が…

    まあ多くはないしいいか

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:33:56

    >>39

    むしろ種牡馬として中途半端な結果になるような未来が見えるんだが

    マイル程速くなくI区分程のスタミナもないって微妙じゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:34:45

    >>48

    結局その距離のレースがどれだけあってどれだけ賞金高いかで決まるから…

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:36:35

    >>42

    サウジのアンダーカード数年後には1着約2〜4億円くらいになってそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:37:15

    >>49

    その論だとマイル走れる牝馬がさいつよってことにならない?マイル牝馬だとマイルGⅠだけで6個もあるし

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:37:24

    >>49

    2000以下なら条件戦も豊富に有るし大して変わらない気がする

    G1だって作ってもせいぜい一年2つだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:39:32

    種牡馬価値云々言い出すなら宝塚記念有馬記念はどうなんだよ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:40:14

    >>53

    2200m

    2500m

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:40:28

    >>53

    グランプリだからノーカン()

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:41:13

    中山記念(G1)が1番良さげ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:41:33

    >>53

    お祭り

    ある意味(繁殖じゃなくて)競馬で一番重要なレースかもね

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:41:57

    安田記念1800mにしたらアカン?

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:42:11

    >>56

    やね

    少なくとも国内ではあんまり食い合わなそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:42:23

    1800も欲しいけど、1400のG1も欲しいよな。
    阪神カップと中山記念をG1にしたら埋まるけど…。

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:42:35

    >>58

    春の純マイル無くすのは普通にアカン

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:43:44

    とりあえず

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:49:33

    中山記念→高松宮記念
    中山記念→大阪杯
    中山記念→ドバイターフ
    この辺か

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:51:02

    >>53

    客からの需要なんて今更新たに作るG1となれば1600mだろうが1800mだろうが2000mだろうがどちらにせよ大してなさそうだし

    この場合の需要って繁殖の意味での需要って認識したのだが

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:55:01

    800mのG1くらい尖ってるのを見てみたい

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:55:24

    ドバイターフがもう国際G1であるし賞金も1着で約3.7億円と高いから日本にはいらない

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:55:35

    秋のどっかに2800もください

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:57:34

    中央のG1を増やすよりレーティング維持がヤバいG1にテコ入れするほうが先

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:57:40

    >>66

    これはある

    海外遠征が当たり前になった上馬券も売ってる今国内のレースだけでカレンダーを考えるのはナンセンス

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:00:43

    芝1600〜2000mの既に存在する主要GⅠから1ヶ月以上離れた時期に1800mのGⅠを新設するとする
    3〜4月はドバイターフと大阪杯があるので除外
    6月1週目に安田記念があるので5〜6月も除外
    7〜8月にGⅠは作れない
    秋天が10月、マイルCSが11月、香港が12月にあるので10〜12月も除外
    よって作るなら1・2・9月のいずれかが良いと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:00:53

    もし仮に中山記念をG1にするとなれば
    大阪杯は2200にして宝塚記念は2400にして欲しいな
    1800と2000が連続でG1あるってちょっとキャラ被ってるし
    阪神は内回りと外回りはやはりダブらないで欲しいし
    2400という王道距離の古馬G1は流石にもう1個あった方が盛り上がるだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:04:47

    結局一番良いのは大阪杯を外回り1800mにすることだろ
    阪神外回りは紛れがなくてちゃんとした実力勝負になりやすいし

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:07:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています